集団的自衛権について考えてみた

安保法制で話題の集団的自衛権について考えてみたことをまとめます。 まだ考察としてのレベル低いですが、参考にしてみてください。
3
ぐるぐる @FatAndRound

集団的自衛権行使容認により、有事の際に米軍の支援が受けられる確率が何%くらい上がるんだろうか? ってところが、安保法制の議論の肝なのでは

2015-07-22 10:03:41
福島香織「ウイグル・香港を殺すもの」発売中! @kaori0516kaori

国防問題な①非武装中立(憲法九条死守、一切の武力放棄、米軍も出ていけ)②重武装中立(憲法改正、国防軍作って自前で守るから米軍出ていけ)③日米安保進化(憲法変えずに解釈で日米安保強化、お互い守りあおう)④現状維持か(今まで通り米国に守ってもらうよ。でも日本に期待しないで)か

2015-07-18 09:27:10
福島香織「ウイグル・香港を殺すもの」発売中! @kaori0516kaori

四択ぐらいに整理して、今の国際情勢鑑みてどれが一番現実的かというと、できれば④がいいにきまっているが、それは米国側の都合ってもんがあるので、③が一番、現実的常識的な回答だと思うが、個人的には②が理想だな。でも、意外に①を選ぶ人が多いのかな。

2015-07-18 09:30:54
ぐるぐる @FatAndRound

非武装or武装 中立or同盟 個別的自衛権のみor集団的自衛権 あり得るのは 非武装中立個別的自衛権のみ 非武装同盟集団的自衛権容認 非武装同盟個別的自衛権のみ 武装中立個別的自衛権のみ 武装同盟集団的自衛権容認 武装同盟個別的自衛権のみ の6通り 非武装でも自衛権は持つ前提

2015-07-18 10:03:53
ぐるぐる @FatAndRound

軍隊がなくても自衛権はあるっていう国もあるしね

2015-07-18 10:04:12
ぐるぐる @FatAndRound

世界の常識は 武装同盟集団的自衛権容認 のパターン 日本は 武装同盟個別的自衛権のみだったわけで、アメリカに守ってもらうけどアメリカを守ってやる義理はないわいという国だった。 この路線が維持できるならそれに越したことはない。

2015-07-18 10:06:33
ぐるぐる @FatAndRound

当たり前のことだが、 どの国でも戦争になり得るし、 同盟国が戦争になったら参戦するっていう集団的自衛権を容認すると、 戦争に巻き込まれる確率は飛躍的に高まる。

2015-07-18 10:09:35
ぐるぐる @FatAndRound

1年間に1国が戦争になる確率が5%だとして、 個別的自衛権のみの場合と、集団的自衛権のみの場合の1年間に戦争に巻き込まれる確率pを比較せよ。 nは同盟国の数として、 個別的自衛権のみ →p=5% 集団的自衛権容認 →p=1ー0.95^n

2015-07-18 10:13:02
ぐるぐる @FatAndRound

n=5のとき、 p=1ー0.95^5=0.226 つまり、 個別的自衛権のみの5% 集団的自衛権容認の22.6% を比較すると、4.5倍も戦争に巻き込まれやすい。

2015-07-18 10:15:41
ぐるぐる @FatAndRound

ただ、この計算には集団的自衛権を持つことにより同盟が強化され抑止力が高まることは考慮されていない。 しかし、日本のように日米同盟という十分に強力な軍事同盟があり、これまで個別的自衛権の範疇だけで平和を確保できたような恵まれた国には、この効果はあまり意味がない。

2015-07-18 10:17:45
ぐるぐる @FatAndRound

結論を言うと、 あくまで日本の国益という観点から見て、僕は集団的自衛権容認に反対する。

2015-07-18 10:18:33
ぐるぐる @FatAndRound

シンプルに国益をベースに考えたら良い。 国益という観点に絞った上で、集団的自衛権が国益を大いに高めるという反論があれば聴きたい。

2015-07-18 10:20:24
現代ビジネス @gendai_biz

【集団的自衛権を巡る愚論に終止符を打つ!】戦争を防ぐための「平和の五要件」を教えよう 〜高橋洋一「ニュースの深層」〜gendai.ismedia.jp/articles/-/442… pic.twitter.com/gFg8kPmYCO

2015-07-21 11:23:07
拡大
ぐるぐる @FatAndRound

これは必読。 僕は今のところ集団的自衛権行使容認に反対しているが、これは読むべき。 ロジックとしては、 ・同盟関係は戦争のリスクを大幅に減少 ・集団的自衛権行使容認は同盟関係の強化に必要 twitter.com/yoichitakahash…

2015-07-21 08:49:53
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

集団的自衛権巡る愚論に終止符を打つ!戦争を防ぐための「平和の五要件」を教えよう bit.ly/1fgHAXk

2015-07-20 06:16:36
ぐるぐる @FatAndRound

集団的自衛権なしでも日米同盟が維持できるか?

2015-07-21 08:50:46
ぐるぐる @FatAndRound

先日したツイートを読み直そう。 数値を修正し、 1年で1国が戦争になる確率を2%としても、 集団的自衛権容認の場合は、1年間に戦争に巻き込まれる確率が4.8倍も高い。 20年間という長期で見ると、2.6倍高い。 pic.twitter.com/3fOaca46FW

2015-07-21 09:05:53
拡大
拡大
拡大
ぐるぐる @FatAndRound

今回の安保法制は集団的自衛権行使容認は同盟国が攻撃を受け、それが日本の存立危機に関わるといった要件があり、 先の試算の前提より厳格である。 つまり、同盟国が戦争をする=直ちに参戦ではない。 ただ、存立危機かどうかを判断するのは政権の主観に委ねられる部分があるのは否定できない。

2015-07-21 09:10:10
ぐるぐる @FatAndRound

一方、先の高橋氏の記事によると、戦後の国家間戦争に関してデータ分析をしたところ、きちんとした同盟関係は戦争のリスクを40%減少させる。 日米同盟が日本の安全にとって不可欠な役割を果たしていることは疑いようがない。

2015-07-21 09:13:14
ぐるぐる @FatAndRound

集団的自衛権行使容認は日米同盟の強化に繋がるであろうことはかなり高い確信度をもって推定できる。 具体的なケースを想定しよう。 米国本土または米軍艦艇にミサイル攻撃がなされ、 自衛隊は迎撃できたが、法律上の理由から迎撃せず結果、米国に被害が及んだ場合を考える。

2015-07-21 09:16:19
ぐるぐる @FatAndRound

この場合、米国世論は米国は日本を守るが、日本は米国を守らないという非対称な状態を許すだろうか? 米国艦艇がミサイル攻撃を受けた場合などは日本も安全保障上の危機に直面している可能性が高い、つまり米国の軍事支援の必要性が高まる中で、日本は米国から必要な軍事支援が受けられるだろうか?

2015-07-21 09:19:39
🪦キャンベルここに眠る🪦 @ampbe11

@fukuda56513 この計算は、戦争が一定の確率で自然発生する(∴抑止力も存在しない)ことを前提としていますね。 ゲーム理論でいえば、こちらの選択により相手の選択が変化するため、このような確率計算は出来ないはずです。

2015-07-21 09:22:07
ぐるぐる @FatAndRound

集団的自衛権の議論の最大の論点はここだ。 集団的自衛権行使容認なしでも、有事の際に日米同盟が機能するならば、集団的自衛権行使容認の必要はないと言えるのではないか。

2015-07-21 09:23:20
🪦キャンベルここに眠る🪦 @ampbe11

@fukuda56513 より正確にいうと、相手方が(サイコロのような)かけひきをしないプレイヤーの場合、1人ゲームという単純な(つまらない)ゲームとしてモデル化され、このようなモデルの場合、先の確率計算は正しくなります。

2015-07-21 09:28:26
ぐるぐる @FatAndRound

@kztjn おっしゃる通りかなり粗い仮定です。 抑止力の効果を認め、同盟関係を結ぶ国は戦争になる確率(同盟国が攻撃を受けて参戦する確率ではなく、侵略を受けるような確率) が半減し、1%になったとしても、 依然として、 1年間で2.5倍 20年間で2倍 戦争になりやすいかと。

2015-07-21 09:29:55