集団的自衛権について考えてみた

安保法制で話題の集団的自衛権について考えてみたことをまとめます。 まだ考察としてのレベル低いですが、参考にしてみてください。
3
ぐるぐる @FatAndRound

同盟は戦争リスク低減にプラス←実証されてる 集団的自衛権行使しないプレイヤーが同盟に入ったとして裏切られる確率←ここは分からない。たぶん時間の変化に伴い高まる。

2015-07-21 10:32:37
ぐるぐる @FatAndRound

集団的自衛権をみんなが持つがゆえに小さな紛争に過ぎなかったものが、多国間の大戦争に発展した事例は第一次世界大戦。 僕はこれが頭の片隅にあるので、集団的自衛権の行使容認には慎重な立場を取る。

2015-07-21 10:34:34
ぐるぐる @FatAndRound

Open ブログ: ◆ 集団的自衛権とタカ・ハト・ゲーム openblog.meblog.biz/article/230371…

2015-07-21 10:35:24
ぐるぐる @FatAndRound

集団的自衛権の議論の前に常識のあるリベラル派がまずやるべきこと[橘玲の日々刻々]|橘玲の日々刻々 | 橘玲×ZAi ONLINE海外投資の歩き方 | ザイオンライン diamond.jp/articles/-/547…

2015-07-21 10:36:34
ぐるぐる @FatAndRound

@RebeccaTeriyaki まさに三方ヶ原は好例で、 有事の際に米軍の支援が受けられるかどうかは分かりません。米国が冷徹に国益判断の上で決めるでしょう。 しかし、日米同盟の抑止効果はかなりあると思います。

2015-07-21 10:39:59
ぐるぐる @FatAndRound

@RebeccaTeriyaki 僕は何よりも戦争が嫌いです。戦争を防ぐために必要なら自衛隊も日米同盟もあってしかるべきですね。 平和主義を掲げ、米国に日本を守らせるが日本は米国を守らない体制を築き、攻撃されたら防衛する力も整備する戦略は非常に合理的で、うまく機能してきました。

2015-07-21 11:37:52
ぐるぐる @FatAndRound

@RebeccaTeriyaki ただ、それが今後も上手く機能するかは分からないので考え中です。

2015-07-21 11:38:41
ぐるぐる @FatAndRound

openblog.meblog.biz/article/230371… この記事に述べられている通り、日本の戦後の外交安全保障政策はゲーム理論でいうしっぺ返し戦略に近く、極めて合理的だと言える。 結果的にではあるが、日本の政治家は正しかった。 正しい選択をした結果、70年間も平和を維持できたと言える。

2015-07-21 11:41:54
ぐるぐる @FatAndRound

経済力に対して少ない軍事支出(GDP比1%以内)で、平和を維持する効率的な戦略を駆使したクレバーなプレイヤーとしての戦後日本

2015-07-21 11:43:08
ぐるぐる @FatAndRound

@RebeccaTeriyaki それは切実ですね。 僕は捕まろうが何しようが戦争に行きたくないですし、子どもを戦争に送りたくないです 核兵器は皮肉なことに、決定的な抑止力になっています。 自国で核保有せず、アメリカの核の傘を借りる日本の現状の戦略は合理的ですね。

2015-07-21 11:51:19
ぐるぐる @FatAndRound

右翼からも左翼からも批判される日本の戦後体制。 しかし、冷静に振り返ってみると、70年間平和を維持した極めて合理的な戦略であったと高く評価できる。 戦前、戦中の体制から根本的に転換した偉大な変革だった。 外圧に起因する点でも明治維新に通じるものがある。

2015-07-21 11:58:31
ぐるぐる @FatAndRound

@RebeccaTeriyaki 金は出せど派兵せず。 一部の日本人からも外国人からも批判されがちな日本の政策ではありますが、かなり賢明だと思います。 アメリカに協力して戦争をすれば勝てるでしょう。でも、戦争に勝っても、死者は蘇らないし、生き残った人にも癒えない傷が残ります。

2015-07-21 12:02:45
ぐるぐる @FatAndRound

戦場に日本人を送らない。 アメリカの圧力を受けながらも、憲法を理由に日本の軍事的関与を出来るだけ先延ばしにする。 法改正もあえて小出しにして、少しずつしか前進しない。 かなり上手くバランスを取ってきた。

2015-07-21 12:05:20
ぐるぐる @FatAndRound

日米同盟による強力な抑止力の恩恵に浴しておきながら、出来る限り日本の軍事的な協力には消極的な姿勢を堅持する。 世界史上稀に見るクレバーな政策。 本来なら軍事支出に回す金を経済成長に必要なインフラ投資に充てることもできた。

2015-07-21 12:09:39
ぐるぐる @FatAndRound

経済大国は大きな富を保有するため、相応な軍事力を持つ必要がある。 主要国はGDP比2%以上の軍事支出を続けている。 一方、日本は巧みな政策によりGDP比1%以内の軍事支出で70年間平和を維持した。

2015-07-21 12:11:31
関戸ゆいぎ⋈「しびとのこい」WEB連載中 @Yuigi_sekido

確率計算によるロジックで考える切り口は、参考になりますね。精度を高めれば良い指針になるはず→集団的自衛権について考えてみた togetter.com/li/850730

2015-07-22 10:47:36
ぐるぐる @FatAndRound

あくまで粗い仮定に基づいたモデルなので、まぁ、こういうアプローチもあるし、感情論に流されず合理的に安全保障を考えて欲しいということです。

2015-07-23 20:42:27
ぐるぐる @FatAndRound

安全保障に関しては、このブログがオススメです。 militarywardiplomacy.blogspot.jp/2015/05/blog-p…

2015-07-23 20:44:50
ぐるぐる @FatAndRound

安全保障の議論も、経済の議論と同じかそれ以上に数理に基づいた合理的な議論をしたい。 安全保障の議論は感情論や印象論に支配されやすく、それが先の大戦の日本の敗戦の根本原因の一つだ。

2015-07-23 20:54:39