ARC Week 2015 国際シンポジウム@立命館大学アートリサーチセンター 2015/7/25 #ARCWeek2015

1
egamiday @egamiday

バリ舞踊には、様式化された動作単位がある。それをモーションキャプチャで撮影・計測する。 #ARCWeek2015

2015-07-25 14:55:05
egamiday @egamiday

「古典の絵と言葉のリンクを求めて」楊先生@カルガリー大学 #ARCWeek2015

2015-07-25 15:05:47
egamiday @egamiday

絵巻には、文字情報と画像情報がある。詞書きの言葉と絵をリンクさせよう、という。絵巻の絵は「挿絵」や「図解」という言葉の”従”ではなく、それ自体が表現である。むしろ絵のほうが先で言葉があとからついてくるような場面もある。 #ARCWeek2015

2015-07-25 15:11:27
egamiday @egamiday

「日本常民生活絵引」は、絵を切り取ってきて、言葉をあてたもの。これは、現在の知識だけを頼りにズームインしていくという考え方だと。 #ARCWeek2015

2015-07-25 15:14:32
egamiday @egamiday

絵巻の絵について。絵巻の絵は対象を”表現”するものであって記録ではない。また限られた空間の絵の中に伝えたいものの”特徴”を描く。そして絵巻というのは虚構世界や遠い昔を描く。 #ARCWeek2015

2015-07-25 15:17:11
egamiday @egamiday

絵巻における絵と言葉の距離について。直接的な対応関係もあれば、言葉は言葉としての文学的表現がありつつ、絵は絵としての充分な表現をしている、というようなちがいもある。言葉で表現できても絵では全く表現できないこともある。 #ARCWeek2015

2015-07-25 15:21:29
egamiday @egamiday

絵巻の絵と言葉のリンクをどこまでデータベース化できるか、まずwikiやwebページのかたちでやってみた。「ウィキ絵巻」。 #ARCWeek2015

2015-07-25 15:24:48
egamiday @egamiday

(´-`).。oO(この話はちょっとかなりおもろかったんじゃないか) #ARCWeek2015

2015-07-25 15:28:21
egamiday @egamiday

京都をプラットフォームとした文化資源デジタル・コンテンツの利活用と流通の促進に関する研究。凸版の奥窪氏。 #ARCWeek2015

2015-07-25 15:43:08
egamiday @egamiday

京都の文化資源デジタルコンテンツを流通活用させるべく、プラットフォームをつくろうと。しかも地図情報をインタフェースとしてと。 #ARCWeek2015

2015-07-25 15:44:00
egamiday @egamiday

3D、2Dの地図や、洛中洛外図のような鳥瞰図のプラットフォームとする。2016年度のテスト公開を目指している。その準備として、プロトタイプをすでにある(バーチャル京都、地図ぶらりなど)を活用してつくったり、その他の先行事例の情報収集をしたりという感じ。 #ARCWeek2015

2015-07-25 15:48:40
egamiday @egamiday

「バーチャル京都」、文化財データベースに地図インタフェースを活用した例。 #ARCWeek2015

2015-07-25 15:49:58
egamiday @egamiday

(´-`).。oO(近藤豊!近藤豊!) #ARCWeek2015

2015-07-25 15:52:07
egamiday @egamiday

地図と古地図・風俗画のリンク。ArcGISは、ブラウザや端末に依存しない汎用的なプラットフォーム(タブレットでもOKな) #ARCWeek2015

2015-07-25 15:57:27
egamiday @egamiday

(´-`).。oO(これ、自分で書き込みできたり写真upできたりをみんなができたら楽しいと思うけどな) #ARCWeek2015

2015-07-25 15:59:10
egamiday @egamiday

アートリサーチセンター所蔵の芳年校合摺について。 #ARCWeek2015

2015-07-25 16:06:36
egamiday @egamiday

近世近代期京都の地誌・案内記を対象としたデジタルアトラスの構築 #ARCWeek2015

2015-07-25 16:27:59
egamiday @egamiday

京都地誌データベースの公開が先にあって、これに近代も含めて再評価できるように、近世と近代のつながりができるように、という。そしてそれをGISでデジタルアトラスにしようと。 #ARCWeek2015

2015-07-25 16:31:24
egamiday @egamiday

商工業の京都での地理的分布を近世から近代まで時系列で把握する、という。 #ARCWeek2015

2015-07-25 16:33:10
egamiday @egamiday

(´-`).。oO(京都府立総合資料館は活躍してるなあ) #ARCWeek2015

2015-07-25 16:33:39