COBOLのリプレースについて

TLで見かけたCOBOLの話題をピックアップ。
1
木村岳史(東葛人) @toukatsujin

超大手金融機関が基幹系のCOBOL資産を一掃する決意を固めたらしい。毎年、保守に数百億円のカネを投じていては、前向きなIT投資にカネを使えないからだ。こうした動きは金融業界全体に広がっていくだろう。いよいよIT業界はCOBOL仕事で食えなくなるかも。若者よ、コボラーにはなるな!

2015-07-27 08:35:19
木村岳史(東葛人) @toukatsujin

IT業界のうちでもITサービス業は、金融と公共向けの仕事が今でも4割近くを占める。中でも金融機関向けの保守ビジネスが金城湯池。その金融機関でCOBOL資産を一掃する動きが広がれば、ものすごいインパクトがある。御用聞きのITベンダーは仕事のやり方を変えなければ大変なことになるよ。

2015-07-27 18:06:23
木村岳史(東葛人) @toukatsujin

TwitterでのCOBOLネタに私が火を付けた感があるが「COBOLで何が悪い」との声がほとんど無いのが隔世の感。以前なら「COBOLは古い」と言うと、ベンダーの人から怒られたものだが。もっともベンダーの経営者も「若者にCOBOLを覚えさせるのは忍びない」なんて言うから当然か。

2015-07-28 07:38:22
木村岳史(東葛人) @toukatsujin

それは確かに一理あります。ただオープン系の技術者は、COBOLというよりも基幹系システムに対象化されている業務プロセスを学んでほしいですね。そうすればリプレース可能です。退屈でしょうけど(苦笑) twitter.com/kaz1815/status…

2015-07-28 08:16:49
KAZ@社畜㌠ @kaz1815

コボラーは他の言語を学ばないことでリプレースを阻止してきた。 ここは、「オープン系技術者よ、COBOLを学べ」じゃなかろうか。 twitter.com/toukatsujin/st…

2015-07-28 08:03:31
Hideyuki Tanaka @tanakh

COBOLで動いているのにモダンな言語で書き直す必要があるのだろうか — 動いているからいいっていう発想は、修正や拡張、ユーザー規模の変化とかそういうことに、やっぱり疎いんじゃないかなあって僕は思ってしまいますねえ。後回しに... ask.fm/a/cdjp7557

2015-07-25 03:27:26
いりじうむ @irid_v2

COBOLのシステムは印刷がすごい簡単で、帳票印刷の世界では他言語より圧倒的に良いからリプレースする気もないってどこかで聞いた

2015-07-28 08:12:46
いりじうむ @irid_v2

ホントだ、行単位とかレコード単位で指定して印刷するスタイルだCOBOL。これの代替はExcelくらいしかないのでは

2015-07-28 08:16:56
minemaz @minemaz

COBOLを手でJavaに書き直してる系の話、ゴミの山作ってるような感じある

2015-07-27 23:58:38
minemaz @minemaz

COBOLとか普通に安いlinuxサーバでも動くんだから昔みたいにメーカーSEがうやうやしくゾロゾロ出てくるより、カジュアルにログインしてカジュアルに開発やれば良いのに。dvcs使ったりredmine使ったり、ユニットテスト書いたり

2015-07-28 12:54:39