「誤解は第一義的には誤解するほうの責任」と私がいつも言っている通りである。「誤解させてしまった」というのは「自分はあまり悪くない」という意味。

参院特別委は「法的安定性は関係ない」などと発言した礒崎総理大臣補佐官を参考人として招致。礒崎氏は「誤解を与えてしまったと大変申し訳なく思う」と陳謝、発言取り消す一方、辞任の考えないことを明らかに。 http://nhk.jp/N4KY4Gjj 紹介していい場合は #nhk24
11
渡邊芳之 @ynabe39

誤解というのはまず第一に誤解するほうが悪いと思うんだよね。その前提のうえで初めて誤解させたほうの責任もあるので。

2014-01-15 18:05:18
渡邊芳之 @ynabe39

誤解したもの勝ち,不愉快になったもの勝ち。

2014-01-15 18:08:41
渡邊芳之 @ynabe39

誤解するほうより誤解させるほうが悪いという考え方と教養主義の終焉との間には相関があると思う。

2014-01-16 09:03:08
渡邊芳之 @ynabe39

誤解の余地なくあと1錠しかない。 “@hamurabi_subst: @ynabe39 誤解しないおくすり”

2014-01-16 09:16:08
渡邊芳之 @ynabe39

「誤解」だという以上まずは誤解する方が悪いので、「誤解させる方が悪い」といって威張っているのはおかしい。

2014-12-26 05:42:12
渡邊芳之 @ynabe39

「自分は誤解してないけどバカな人が誤解するだろうからそういう言い方はやめろ」的な話はどうも苦手。

2015-02-08 10:58:10
渡邊芳之 @ynabe39

誤解されて損する人もいれば誤解されて得する人もいるという話。

2015-05-24 08:28:12
渡邊芳之 @ynabe39

誤解するのは基本的には誤解するほうが悪いし、わからないのは基本的にはわからないほうが悪い。

2015-07-24 05:35:13
渡邊芳之 @ynabe39

そういう言い方は誤解を招く、そういう言い方ではわからない、と言われても基本は「誤解するほうが悪い」「わからないほうが悪い」でいいはず。

2015-07-24 05:39:22
渡邊芳之 @ynabe39

しかし誤解するほうが悪い。

2015-07-24 06:28:25
rmsi_isng @rmsi_isng

「話せば分かる」という言葉は、「わざわざ俺が話してやっているのだから俺の考えに従え」という意味である。

2015-08-02 11:18:16
孫崎 享 @magosaki_ukeru

流れが変わった。「公明党参院政審会長は礒崎首相補佐官の”法的安定性は関係ない”発言に、礒崎氏に3日参院特別委員会陳謝し、撤回を求めた。進退に関しては”発言をしっかりと見極めたい”。自民佐藤氏も”誤解を招く発言で看過できない”と同調」。安倍側近辞任させられれば、安倍反対派勢いつく。

2015-08-02 17:13:51
イザ!編集部 @iza_edit

【速報】安保法案をめぐり「法的安定性は関係ない」と発言した礒崎陽輔首相補佐官。「大きな誤解を与えてしまい、大変申し訳ない。発言を取り消し、心よりおわび申し上げる」と陳謝(イザ!編集部)iza.ne.jp/kiji/politics/… pic.twitter.com/yhu6jAEJT1

2015-08-03 14:13:22
拡大
産経新聞購読申込受付 @sankei46

[ニュース速報] 【礒崎補佐官参考人招致詳報(1)】礒崎氏「誤解を与え、大変申し訳ない」 sankei.com/politics/news/… 産経購読はこちらbit.ly/1jApYk8

2015-08-03 16:45:25
buu @buu34

礒崎「ご迷惑をおかけしましたと。総理からは、誤解を生む発言をしないよう注意をとお叱り。進退の言及はなかった」 福山「言及なかった。総理もあなたも、この問題の責任の大きさを感じていない」

2015-08-03 18:38:37
テレ朝news @tv_asahi_news

法的安定性「大きな誤解与えた」 礒崎補佐官が謝罪 5.tvasahi.jp/000056023?a=ne… pic.twitter.com/HqHTF3Dt2O

2015-08-03 19:46:08
拡大
NHK NEWSWEB @nhk_NEWSWEB

参院特別委は「法的安定性は関係ない」などと発言した礒崎総理大臣補佐官を参考人として招致。礒崎氏は「誤解を与えてしまったと大変申し訳なく思う」と陳謝、発言取り消す一方、辞任の考えないことを明らかに。 nhk.jp/N4KY4Gjj 紹介していい場合は #nhk24

2015-08-03 20:20:43
内田樹 @levinassien

公人の謝罪の定型句は「気分を害されたのであれば申し訳ない」「職務に励むことでおわびの気持ちを示したい」と認定されました。「言動そのものの適否の話ではなく、主観的解釈の話である」と「職を辞さないことを以て辞職に代えたい」であらゆる失策が許される世の中になりました。

2015-08-04 07:16:31
志位和夫 @shiikazuo

礒崎補佐官は「誤解与えた」というがこの言葉は悪質だ。『広辞苑』では「誤解」とは「誤って理解すること」とある。国民が「誤って理解」したというのか。 「法的安定性」を「関係ない」「形式議論」と断じた発言に「誤解」の余地などない。ここには戦争法案の本質、安倍政権の本音が示されている。

2015-08-04 08:52:40
rmsi_isng @rmsi_isng

ほとんど全てを匿名的、システム的に奪っておいて、実名で少しだけ返すと尊敬される。

2015-08-04 08:57:50
渡邊芳之 @ynabe39

「誤解は第一義的には誤解するほうの責任」と私がいつも言っている通りである。「誤解させてしまった」というのは「自分はあまり悪くない」という意味。

2015-08-04 08:59:49
rmsi_isng @rmsi_isng

しつこい電話営業に怒りを表明して、相手から「落ち着いてください」と言われるようなものだな。

2015-08-04 09:01:49
rmsi_isng @rmsi_isng

こんなのはもう常套句なのだから、「誤解と言うからには、普通の日本語の読解力を持った人間が、あなたの言葉からあなたがあなたの「真意」と呼ぶものを自然に汲み取ることができるとお考えなのでしょうか。そうでないとしたらなぜそのような言葉を選んだのでしょうか」ぐらいは重ねて質問してほしい。

2015-08-04 09:09:18
rmsi_isng @rmsi_isng

これを「キャッシュバック政治」と名付けよう。 twitter.com/gnsi_ismr/stat…

2015-08-04 09:19:49