昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「空気を読む」日本に漂う閉塞感

日本人が日本人的であることによって自ら首を絞めている気がします。まとめ「日本の生活を嘆いているのに『日本は住みやすい』と言う人」(http://togetter.com/li/854969)の続編です。意味不明だと思うか、いろいろ繋がっていると思うか。
9
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 18 次へ
Mitchara @Mitchara

論理を飛躍させず、雑なヒューリスティックを使わず、十分な情報と確実な推論のみで行動を決定する人類がいたら、彼らは氷河期を生き残れただろうか

2015-08-10 17:43:54
鴻上尚史 @KOKAMIShoji

僕の文章をちゃんと読んでくれましたか?ファンになったり愛でるのはもちろんイケメンがいい人は圧倒的多数です。見てて気持ちいいですからね。でも、付き合う相手を探す時はイケメンに限るとはならないということです。人間と人間の交際ですからね、 twitter.com/wvvwwwwwww/sta…

2015-08-10 17:50:15
Mitchara @Mitchara

「定形は学問に向かないのではないか?」論議、政治的な正しさは置いておいて与太話としては賛否両論聞きたみある

2015-08-10 17:51:25
蜜蜂を弄ぶ @liyehuku

ほんまこれ。QT ucauca56: “所謂リア充の人は別にコミュ力が高いというよりは、世間の大多数のマジョリティの人間と同質性を共有できてる故、コミュニケーションに払うコストが低くて、コミュ力が高く見えるだけという。立場や背景の違う人と対話できる力があるかというとそうでもない”

2015-08-10 17:55:44
たられば @tarareba722

世の中には「どこか気にくわなかったり欠けてたりする(とその人が思う)ところを見つけて面識もないのに直接言ってくる」という、ネット以外では即座に狂人扱いされる振る舞いを、なぜかネット上では通ると思ってる人がいて、まあそういう人はそういう人同士で固まっててほしいので、当然遠ざけます。

2015-08-10 18:04:09
渡邊芳之 @ynabe39

さいきんは深刻なことほど笑ってしまう。

2015-08-10 18:07:50
minori @minorimironim

「コンピュータは人が怠けるための道具です」と話したら妙に感心されたことがあります。必修科目になったりして、精神修養の為の苦行だと思われているのかもしれません。

2015-08-10 18:10:29
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

.@FukushimaKokugoさんの「速読できる子は体験的知識の量が多い」がきてるみたいっ。別に気にならないけどねっ。・・うそ。 togetter.com/li/858779

2015-08-10 18:32:03
神戸まんそう(冬眠中。ゴールデンウィーク待望) @koubemanzou

「新しい便利なものが出てきたらとりあえずdisるのが良識」みたいに思っている人はいつでもいますね。私自身がそういう言動をしていることもきっとあると思います。「FBはリア充のすくつ!」みたいな感じで。

2015-08-10 18:49:46
Fumiaki Nishihara(西原史暁) @f_nisihara

「怪談をしてくれるって?」—「うん、これは私の友だちの友だちが体験した話なんだけど、その人は博士号をとったのに就職先がなく……」—「それ以上いけない」

2015-08-10 18:54:15
Fumiaki Nishihara(西原史暁) @f_nisihara

【オフィスの怪談】「草木も眠る丑三つ時。誰もいないはずのオフィスから何やらかちかちという音が……」—「ちょっと待って、うちはブラック企業だから、深夜でも社畜が仕事をしているはずだよ」

2015-08-10 18:56:52
うえしん @ueshinzz

戦時中は猿だとか、鬼だとか、害虫だとか、敵国をまるで小学生がいじめるような幼稚な人格攻撃がおこなわれる、冗談ではなくて。退行みたいなもの。まるで小学生レベルなんだな、戦争のプロパガンダは。おまえは幼稚園児か。

2015-08-07 23:50:36
うえしん @ueshinzz

八月になると戦争の話ばかりになるが、なんかうさんくさいんだな。信用できないし、ワンパターン的なことを語りたくないと身構えてしまう。 戦争をほんとうに反省しているなら、原爆投下日とか終戦の日を記念にするのではなくて、満州事変とかパールハーバーだろ。犠牲者・敗者になった日ばかり。

2015-08-09 22:34:06
銀さんの学校では教わらないムダ知識 @ginchan_muda

6時間以下しか寝てない人は注意。 ペンシルベニア大学とワシントン州立大学の実験で 6時間睡眠を2週間続けると精神的、身体的パフォーマンスは 48時間全く睡眠をとらなかった時と同じレベルにまで落ちる事が判明。 しかも一番厄介なのは 自分のパーフォマンスの低下に気付かないんだと。

2015-08-09 12:00:01
島本 @pannacottaso_v2

戦争怖いっていうのはさんざん刷り込まれたけど、具体的にどのように日本が戦争に突き進んだかって本当に学校で習った覚えがないんだよな。古代や中世をガッツリやって近現代は怒涛の勢いで駆け抜けるというよりもスルー。なんか高校の歴史のカリキュラム変わるらしいけど、いいことだと思う。

2015-08-10 01:03:40
島本 @pannacottaso_v2

前にフィリピン人に、なんで日本人は自分の国の戦争の歴史を全然知らないんだって聞かれたんだけど、歴史解釈を巡って大論争になって収集つかないから全力で学校ではスルーするから日本人は古代史だけは無駄にめっちゃ詳しいって説明した。

2015-08-10 01:05:06
琥珀銀 @kohakugin

「職場にイケメンが必要」と回答した女性会社員は83.7% | マイナビニュース news.mynavi.jp/news/2015/08/1… これ、逆に職場に美人女性が必要とかアンケートしたら女性人権団体が鬼の首取ったように騒ぎ立てると思うのに、男性相手なら何してもいいって風潮は如何なものか。

2015-08-10 12:26:43
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

姓名診断ではパーフェクトでも実際は... / “『姓名判断的にパーフェクトな名前』が強すぎる「他になかったのかよ!」と爆笑の渦 - Togetterまとめ” htn.to/Em5fsqN #Togetter

2015-08-10 14:50:44
SwingingUvula @swinginguvula

「娘さんを下さい」「娘はやれん」という贈与に関するやりとり

2015-08-10 19:34:49
なおき 悲しみのボイトレ中 @NaokiGeneralist

ツイッター上で他人を論破して喜んでいる連中なんて雑魚。  俺なんて嫁を論破すると夕飯抜き。  お前らとは鍛えられ方が違う(涙) #なおき名言集

2015-08-10 20:04:45
なぎー @nagi2100jp

@Keemia37 東京に来ても未来がないやつには未来はないし人生はクソ

2015-08-10 20:31:09
前科一犯 @Keemia37

心が弱いからちょっとした事で心停止する

2015-08-10 20:50:38
ここで一句 @kokodeikku_bot

ここで一句: 人間が 家畜にもどる 社会はよ

2015-08-11 00:11:05
今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

誰かとの関係の問題を、それぞれの個人の資質の問題であると認識しがちな人は多い。 どんな関係も社会的な文脈の影響を受けていることに思い当たらないのだろう。 どんな関係のありようも、その両者を囲む社会からのまなざしから逃れられないことにピンと来てほしいものだ。

2015-08-11 03:32:01
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 18 次へ