2015年8月10日 石川県 小松市をウロウロ #独りクネクネ

余り観光地の無い石川県小松市をウロウロして来ました。
0
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

親戚の家の広い玄関が好きなんですよねぇ。子供の頃の良い思い出ですょ。#独りクネクネ pic.twitter.com/7LfaxRJ2ox

2015-08-10 17:47:28
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

小松天満宮。梯川の中洲に建ってます。参道が折れ曲がっていると言う記号性も追認されてます。#独りクネクネ pic.twitter.com/gaF9fS6sSU

2015-08-10 23:16:24
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

筆塚。右側は立派な台座に小さな牛が2頭。お炊き上げをする台座だそうですょ。左側はまさに筆!天心立梅花と書かれてます。元々は此処に寺子屋があり、後の稚松小学校になります。寺子屋由来の神事だと言われてます。#独りクネクネ pic.twitter.com/qQKvWN7Svi

2015-08-10 23:28:27
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

神社としては珍しい四脚門。破風の部分に梅鉢紋があります。棟梁は山上善右衛門嘉広。江戸時代初期の建築物です。扁額裏の杯については分かりません…#独りクネクネ pic.twitter.com/8tejd5DQf6

2015-08-10 23:38:09
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

小松天満宮。嬉しい事に八棟造りです。本家・北野天満宮の1/4サイズで造られているそうです。この建物も江戸時代初期の建築物です。#独りクネクネ pic.twitter.com/HpEuSAHZid

2015-08-10 23:41:33
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

十五重の石塔。金沢の坪野石を使用している為、色彩が黒くなってます。上は五輪塔では無く宝珠になってます。前田利常が亡くなった時、遺命により共に死ぬ事を求められた品川左門が辞世の句として読んだとか。#独りクネクネ pic.twitter.com/DBRUswakW4

2015-08-10 23:53:26
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

願掛け撫で牛。北前船主の城谷氏が奉納しようとしたらビクとも動かず、諦めたら大シケになってたって言うお話。それ以来霊験のある石牛として認知されてる様です。#独りクネクネ pic.twitter.com/39aWFLm1K7

2015-08-10 23:57:01
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

小松天満宮は小松城の鬼門除けになっています。小松城・小松天満宮・金沢城が直線で並んでいるとか。蟇股の左が鶴と亀、右は鶴の親子。ちゃんと左右で陰陽になってます。#独りクネクネ pic.twitter.com/JVziOUmdV6

2015-08-11 00:01:07
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

木鼻の獅子。ちゃんと陰陽になってます。が、左の獅子さん、首吊りと言うのか?歯が痛いのか?紐で縛られてます(笑)始末の付け方がちょっと雑…#独りクネクネ pic.twitter.com/0sNzxLCriq

2015-08-11 00:03:56
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

梅林院。宮司さんの邸宅です。此処も前田利常による造営です。梅が多数植えられているそうで、春には見頃になるとの事です。#独りクネクネ pic.twitter.com/gCSp9ZFyHQ

2015-08-11 00:06:56
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

表参道も折れ曲がってます。本殿は南向きで参道は東から取付けられてます。鬼門除けと記号性の塊ですねぇ。#独りクネクネ pic.twitter.com/Vf6fo4qaeZ

2015-08-11 00:08:26
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

芦城公園。小松城の二の丸・三の丸を公園化したものです。明治時代には三の丸を刑務所として使用していたとか。実は三の丸等六郭が浮島として独立していて、周りは水堀になっていました。難攻不落・鉄壁無双と呼ばれたお城です。#独りクネクネ pic.twitter.com/FRbqnbnTTX

2015-08-11 00:21:07
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

前田利常像。この人が金沢を「小京都」と呼ばれるくらいの京都文化を積極的に取り入れた人です。庭園は綺麗なんですが、お城の時のイメージは残っていません…#独りクネクネ pic.twitter.com/y5OZ1a2U3i

2015-08-11 00:29:56
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

三の丸跡地。巨木が建ってます。この辺りが刑務所だった所。実は城跡を民間に売却していたんですが、市民からの嘆願に基づき緑化整備されたそうです。ですから、お城の名残りがあまり残ってません…#独りクネクネ pic.twitter.com/HW1MDRD3p3

2015-08-11 00:34:03
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

小松中央緑地。元々は小松城の葭島と竹島の一部だと思われ、明治以降、地元の小松精錬の工場が建てられて、その工場跡地に市政50年の記念に緑地公園化した様です。平成の庭と呼ばれているそうです。#独りクネクネ pic.twitter.com/sfbWhut5LI

2015-08-11 00:45:15
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

小松城本丸跡地。立派な石垣が残ってます。金沢城でも使われている戸室石と地元・小松の鵜川石とを使用してます。#独りクネクネ pic.twitter.com/Dl9Y3uLH8Y

2015-08-11 00:53:05
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

天守台へは現在登る事は出来ません…井戸跡。白川水と表現されているものもあります。石垣には釣瓶を設えたであろう穴が開いていました。#独りクネクネ pic.twitter.com/tPWMc2Hym2

2015-08-11 00:57:26
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

安宅の関。海と道路の間に松林があります。入口横には武蔵坊弁慶の像。松林の中を抜けて関所跡に向かいます。#独りクネクネ pic.twitter.com/BE6KUlUE7W

2015-08-11 00:59:39
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

松並木を抜けると、当時を模した鏑木門が現れます。一応「安宅の関」です。#独りクネクネ pic.twitter.com/bfax8vo1mp

2015-08-12 10:36:00
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

歌舞伎「勧進帳」の有名なワンシーン。弁慶が白紙の勧進帳を読み上げて、関守の富樫が疑い、弁慶が義経をボコボコにする…って言うと乱暴な纏め方ですが、弁慶の智・富樫の仁・義経の勇を讃えてます。團十郎の「十八番」の一つ。#独りクネクネ pic.twitter.com/zO6bZq1bZF

2015-08-12 10:42:21
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

義経のお祀りされてる祠。で、こんもり盛り上がった所にあるのが安宅の関の旧跡。少し海から離れたところにあります。#独りクネクネ pic.twitter.com/3DwTqd1cYz

2015-08-12 10:46:09
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

与謝野晶子の歌碑。「松たてる安宅の砂丘その中に清きは文治三年の関」安宅の関が気に入って良く句会を開いたそうです。それを顕彰して建てられたものです。#独りクネクネ pic.twitter.com/0YPb1l3cJU

2015-08-12 10:51:29
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

根上の松…と勝手に言うてます。近くに根上町がありますが、特に関係は無いと思います。伏見稲荷大社にもあったんですけどねぇ。#独りクネクネ pic.twitter.com/F56Dx6tqlX

2015-08-12 10:53:54
拡大