ふくしまのイベントつぶやき(9/1~6)を応援しよう!

ハッシュタグ #ふくつぶ を使った福島県内、福島県関連イベントをまとめています。皆さんのお近くのふくつぶイベントもシェアして応援できたらいいな!o(^ ^)o FBページもよろしくお願いします! https://www.facebook.com/fukutubu 福島県観光コミュニティ ふくつぶ オープン。http://fukutubu.jp イベントカレンダーでもチェックしてね!http://fukutubu.jp/calendar
4

 中通り

福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

“加賀の逸品”勢ぞろい! うすいで企画展、9月7日まで 福島民友おでかけニュースminyu-net.com/tourist/naka/0… 石川県の味覚や伝統工芸品、名産品などを紹介する「第29回加賀百万石~美味と美技」は29日、郡山市のうすい百貨店で開幕…9月7日まで。

2015-08-31 12:34:23
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

個性的な“橋の絵”人気 福島空港でコンクール作品展 福島民友おでかけニュースminyu-net.com/tourist/naka/0… 県橋友会の第2回「橋の絵」コンクール「わたしのふくしま『ゆめのはし』2014」の入賞作品展は9月23日まで、福島空港で開かれている。

2015-08-19 19:40:33
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

9月23日(水)まで白河集古苑にて、大定信展ー松平定信の軌跡ーが開催中です。#ふくつぶ 白河藩主松平定信公の企画展。現代に受け継がれてきた数々の芸術品を展示。 ふくしま隊さんより fb.me/7nWO9uH3n

2015-08-28 12:44:04

 会津

福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

7月11日(土)~9月20日(日)北塩原村裏磐梯観光協会受付にて、自由研究お手伝いプラン『ウチダザリガニ釣り大会』が開催中。#ふくつぶ 裏磐梯観光協会urabandai-inf.com/event/index_sy… 1時間での釣果を競う。当日10:30までに申し込み土日祝日開催。※9月13日除く

2015-08-17 21:52:48
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

旧藩士から容保慰める手紙 福島県立博物館で2通初公開 福島民友おでかけニュースminyu-net.com/tourist/aidu/0… 県立博物館(会津若松市)は25日まで、同館でポイント展示「明治人の手紙―旧会津藩関係者の足跡」を開いて…いる。

2015-09-01 18:43:26
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

“神秘の木製神像”紹介 県立博物館で「オシンメイサマ展」 福島民友おでかけニュースminyu-net.com/tourist/aidu/0… 会津若松市の県立博物館で9月30日まで「猪苗代のオシンメイサマ展」が開かれており、古くから信仰の対象になってきたオシンメイサマが来館者の注目を集めている

2015-08-31 19:47:21
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

6月24日~9月30日猪苗代町にて、いなわしろスタンプラリー3+1が開催中です。#ふくつぶ 猪苗代観光協会 bandaisan.or.jp/event/index_sy… 体験して♪食べて♪お買いものして♪+宿に泊まってスタンプラリーに参加しよう。

2015-08-17 21:53:24

 浜通り

福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

虫デザイン、江戸のおしゃれ 勿来関文学歴史館で企画展 福島民友おでかけニュースminyu-net.com/tourist/hama/0… いわき市勿来関文学歴史館の企画展「虫愛(め)づる人々」は9月15日まで、同市勿来町の同館で開かれている。

2015-08-20 18:51:24
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

童話の世界楽しもう! 絵本・紙芝居と野村たかあき作品展 福島民友おでかけニュースminyu-net.com/tourist/hama/0… いわき市暮らしの伝承郷は9月27日まで、同施設で「絵本・紙芝居と野村たかあき作品展」を開いている。来場者が童話の世界を楽しんでいる。

2015-08-17 12:24:36

10月以降も開催

福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

“稲作の歴史資料”並ぶ 企画展「稲作農業の始まりと今」 福島民友おでかけニュースminyu-net.com/tourist/naka/0… …大玉村郷土史家の故高橋丑太郎さんの調査結果などを集めた企画展「稲作農業の始まりと今」は10月4日まで、同村あだたらふるさとホールで開かれている。…

2015-08-31 19:45:25
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

7月18日(土)~10月4日(日)猪苗代町はじまりの美術館にて、のけものアニマルきみと生きる。が開催中です。#ふくつぶ はじまりの美術館hajimari-ac.com/enjoy/ 動物や生き物のことを改めて考える作品展示ほか、ワークショップなども行われます。

2015-07-24 19:39:52
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

アクアマリン復興の歩み 写真展が開幕、10月4日まで 福島民友おでかけニュースminyu-net.com/tourist/hama/0… 東日本大震災発生当時からのアクアマリンふくしまの歩みを振り返る写真展「災害を乗り越える」は13日、同館で始まった。…10月4日まで。

2015-08-17 21:53:59
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

7月14日(火)~10月14日(水)FIT構想推進協議会にて、FITスタンプラリーが開催中。#ふくつぶ FIT構想推進協議会fit-area.jp/?p=6215 福島・茨城・栃木エリア61箇所のスタンプ設置箇所から、3県それぞれ1個以上スタンプを集めて応募!

2015-08-17 21:54:46
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

7月25日(土)~10月20日(火)下郷町会津ジイゴ坂学舎にて、会津ジイゴ坂アートリレー芸術祭2015が開催されます。#ふくつぶ 会津ジイゴ坂学舎facebook.com/events/4394872… 会津写真展あの時の笑顔落合分校&南会津 昔懐かしい思い出の写真を展示。

2015-07-24 12:51:31
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

シール集め商店街巡ろう 徳ひめちゃまパスポートラリー 福島民友おでかけニュースminyu-net.com/tourist/hama/0… 内郷商工会女性部は1日、いわき市内郷で「徳ひめちゃまのてくてくシールペッタン!パスポートラリー」を始めた。10月22日まで。

2015-08-07 12:17:37
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

8月1日(土)〜10月31日(土)塙町湯遊ランドはなわ他にて、はなわのダリア祭りが開催中。#ふくつぶ 塙町観光協会hanawa-kanko.com/event/66 スタンプラリーや切り花コンテスト、写真コンテストなどが行われています。

2015-08-17 21:56:15
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

7月1日(水)~11月30日(月)福島県内のサービスエリアまたはパーキングエリアにて、復興支援!福島ハイウェイドライブチャンス2015!開催中。#ふくつぶ はいうぇい人街ネット地域連絡会drive-tohoku.info スタンプを集めて温泉施設ペア宿泊券などを当てよう

2015-08-17 21:59:16
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

4月1日(水)~11月30(月)会津若松市鶴ヶ城他、市内各所にて、まちなかライトアップが開催中。#ふくつぶ 会津若松観光ビューローaizukanko.com/event/98/ 歴史的建造物や酒蔵などがライトアップ。※参加施設により点灯期間が異なります。

2015-08-17 21:59:51
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

11月30日(月)までいわき市文化施設にて、あぶくま発見の旅第3弾スタンプラリーが開催中です。#ふくつぶ いわき市の8つの文化施設を巡るスタンプラリー。抽選で各館のオリジナルグッズが当たる。 あぶくま発見の旅サポート... fb.me/1MkiZypu4

2015-07-29 12:50:56
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

~12月31日(木)福島県内にて、福が満開、福のしま。プレゼント&クーポンキャンペーンが開催中です。#ふくつぶ 運営事務局fukucam.jp 県内各地の参加店にてクーポンを使ったり、福ポイントを貯めて、プレゼントに応募しよう!

2015-08-17 22:00:33
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

~2016年2月20日(土)「がんばろう ふくしま!」応援店プレゼントキャンペーンが開催中です。#ふくつぶ 200円(税込)以上のお買い上げで毎月15本「ふくしまイレブン」を中心とした賞品を月替わりでプレゼント。ganbarou-fukushima.jp/present.html

2015-08-17 22:01:06