奥州遠征

こんばんは藤四郎です。 先日の奥州遠征の様子をまとめました。
2
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ

むしろよく割りませんでしたね。

三浦平九郎判官胤義 @bot_miura9

というわけで、えさし藤原の郷を後にするのであった!

2015-08-11 14:07:02
えさし藤原の郷

最寄駅から直通のバスはありません。 江刺バスセンターから1日4本バスが出ています。 江刺バスセンターまでは、北上駅・水沢駅・水沢江刺駅から出ています。 また水沢駅近くの「みずさわ観光物産センター」でレンタサイクルがあります。

二日目

三浦平九郎判官胤義 @bot_miura9

平泉に寄ると思った? 残念! 今回はスルーでした! pic.twitter.com/cKmWTP8jKl

2015-08-12 08:05:03
拡大
三浦平九郎判官胤義 @bot_miura9

父上の名がチラホラあったりな、 中尊寺の近くの資料館に、奥州遠征の浮世絵があって、父上と兄上が描かれてたりな、 「鎌倉の鶴岡八幡宮は、平泉を参考に作られた」とか、もう一度鎌倉に攻め滅ぼされたいかゴルァな歴博とかな、色々紹介したかった……(´・ω・`)

2015-08-12 08:09:15
三浦平九郎判官胤義 @bot_miura9

一ノ関なう。しかしここもまた通過点にすぎないのだ。 ここからバスに乗る。 pic.twitter.com/QL5x2jDzH0

2015-08-12 08:20:32
拡大

鹿嶋神社

三浦平九郎判官胤義 @bot_miura9

栗原築館の鹿嶋神社なう! 父上の家人が三浦を名乗ってここを治めていたのだ! pic.twitter.com/OCuYaB3dhK

2015-08-12 10:13:05
拡大
拡大
三浦平九郎判官胤義 @bot_miura9

この三浦義成の父、宮内義氏というもの、父上の家人として奥州遠征に従軍し、壱岐入道こと葛西清重殿に取り立てられた。その後父上から太刀を賜って神職となり、この地に住んで三浦と名乗ったらしい。 一応宮内という地名は武蔵にあってな、そこは稲毛入道殿の土地なんだよなぁ……。

2015-08-12 10:20:52
三浦平九郎判官胤義 @bot_miura9

稲毛も葛西も秩父党だけど……。稲毛入道はともかく、葛西殿とは仲良かったもんなぁ兄上。 どういう関係か気になる…。

2015-08-12 10:22:47
三浦平九郎判官胤義 @bot_miura9

うーん、バスの待ち時間使って、図書館で調べてみたが、「明瞭さを欠く」と書かれてしまっていてハッキリとはわからんが……キーパーソンはやはり葛西殿なのかなぁ。 後ほどまとめてみる。

2015-08-12 11:05:38
三浦平九郎判官胤義 @bot_miura9

ざっと読んだところ、この辺を賜ったのは、むしろ葛西殿らしいな。 宮内が一旦葛西殿に取り立てられたのも、この辺が関係しているのだろうか。 何より、ここの近くには伊治城があって、古代から軍事の中心地だから、けっこう重要な土地なんだ。

2015-08-12 11:15:43
栗原市 鹿嶋神社

鹿嶋神社は御朱印も受け付けておりますので、集めているかたも是非! 鹿嶋神社へは、一ノ関駅、有壁駅、石越駅、綾峰駅、古川駅から、築館方面へ合同庁舎前下車です。 また仙台から築館まで高速バスもあります。

三浦平九郎判官胤義 @bot_miura9

今回はいけないが、この近辺に「横須賀」という地名があるのも気になるのだ。 帰ってからどの程度調べられるだろうか……。

2015-08-12 11:16:45
三浦平九郎判官胤義 @bot_miura9

横須賀浄土行き……気にするなってのが無理なのだ…… pic.twitter.com/a1UH3hhqwc

2015-08-12 11:22:41
拡大

気になりますね……。

移動中

三浦平九郎判官胤義 @bot_miura9

昨日の「金ヶ崎」に続き、今度は「新田」……新田も奥州になにかゆかりがあるのかのう? pic.twitter.com/nX6tYwkXj8

2015-08-12 12:32:11
拡大
新田義顕@金ヶ崎 @yoshiaki_nt

出羽方面には従兄弟が落ち延びた伝説があるが、関係あったりするのかなぁ(=〜=*) RT @bot_miura9 昨日の「金ヶ崎」に続き、今度は「新田」……新田も奥州になにかゆかりがあるのかのう? pic.twitter.com/i2Ka2scL3y

2015-08-12 12:52:20
拡大

多賀城

前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ