東浩紀氏が、コンテクチュアズ設立に舵を取ったいきさつ・・・出版界の、賞レースに過度に熱中するくだらなさ ほか

4
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

彼はきっと、その「文芸囲み記者クラブ」の序列では順位が低かったので、素直に質問できなかったのだと思いました。そういう世界です。

2011-01-05 20:52:46
@2d_custom_boy

江戸時代…?RT @hazuma: 彼はきっと、その「文芸囲み記者クラブ」の序列では順位が低かったので、素直に質問できなかったのだと思いました。そういう世界です。

2011-01-05 20:53:18
🌹ユケテンウォーカー🌹 @yuketenwalker

っぽい。RT @hazuma たとえばみなさん、芥川賞直木賞の候補者って全員受賞作発表前に各社横並びで記者があつまって数時間の「囲み取材」をやるのご存じですか? むろん受賞者以外の取材はすべてボツ。横並び取材なのでのち記事にするにしても独自性ゼロ。すごい記者クラブっぽいでしょww

2011-01-05 20:53:37
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

そうそう。けっこう同じ構造なんです。だから業界違うけど上杉氏の主張は感覚的にわかる。RT @Gerge0725 まさに「政治とカネ」状態! RT @hazuma: ちなみに、ぼくも三島賞受賞のとき囲み取材を受けましたが、内容は「なぜ批評家なのに小説書いたのか」とかそんなのば

2011-01-05 20:56:46
まろっと◇◆ingress緑 @m_akoto

個人として動けない。 RT @hazuma: ちなみに、ぼくも三島賞受賞のとき囲み取材を受けましたが、内容は「なぜ批評家なのに小説書いたのか」とかそんなのばっかり。記者が複数いて互いに序列があるので、独自の質問が来ない。別れ際に名刺を渡された某紙記者さんが「おもしろかったです!…

2011-01-05 20:54:17
R.M @rtr_msm

@hazuma 新聞の文化欄ってそんなに文学界に与える影響力大きいものなんですか?新聞の総体的な地位の低下とともにますます影響力うしないそうですよね

2011-01-05 20:54:25
とびい @toby_yasu

@hazuma フリーの記者が入れないのは何故ですか?幹事社的なものが仕切ってるって事でしょうか?

2011-01-05 20:56:06
としぞうネコ@弱小役員&物書き @Gerge0725

そこからすぐに自ら出版社を作るという発想になったのですか? RT @hazuma: そうそう。けっこう同じ構造なんです。だから業界違うけど上杉氏の主張は感覚的にわかる。RT まさに「政治とカネ」状態!

2011-01-05 20:56:59
アレトコレトソレ @itukanotoukanok

@hazuma 分野が違っても物は同じと言うことですか。東さんは別として他の作家さんは同じように声を上げないのでしょうかね。

2011-01-05 20:57:27
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

視野の問題。文芸編集者は、テレビの書評番組とか番組名すら知らなかったりしますからね(実話)。彼らのなかでは新聞>文芸誌>週刊誌の序列が明確で、ネットとかバカ扱いです。RT @toby_yasu フリーの記者が入れないのは何故ですか?幹事社的なものが仕切ってるって事でしょうか

2011-01-05 20:59:26
猪谷千香🍋 @sisiodoc

変えたい“@hazuma: 新聞文化部のとりわけ文芸系の記者は、愚かな横並びの囲み取材やったり、書評委員の新刊が出たらインタビューででかく取り上げるとかばかりやってないで、少しは給料分の取材をしてもらいたいものです。文化部が変わると書評欄も変わるし、影響は大きいんじゃないかな。”

2011-01-05 20:59:23
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ぼくは普通に取材受けてますが? たいへんなら作家が断ればいい。プロモーションと割り切るなら逆に受賞前にやることない。作家にとってむしろ屈辱。RT @akira_yanai まあ @hazuma さんの言うことももっともだけど、各社が個別に取材してたら、取材を受ける側も大変じゃな

2011-01-05 21:04:23
Hiro Yoshioka @hyoshiok

芥川賞なんて新人賞なんだから、ちょっと文章がうまければ素人でも取れそうな気がします。 QT @hazuma そういえば滑稽といえば、たとえばみなさん、芥川賞直木賞の候補者って、全員受賞作発表前に各社横並びで記者があつまって数時間の「囲み取材」をやるのご存じですか?

2011-01-05 21:04:14
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

小沢がどうとかいう政局分析のくだらなさと、芥川直木レース予想のくだらなさは完全に同じ。それが日本といえば日本なんだろうけど、それを受け入れて「大人」の話し方を手に入れたところでなにも始まりそうにないので、僕としてはその世界からは降りた。

2011-01-05 21:05:25
ミシェル・ブーレーズ (パンケーキ部) @MichelBoulez

世界を割礼せねばならない RT @hazuma: 小沢がどうとかいう政局分析のくだらなさと、芥川直木レース予想のくだらなさは完全に同じ。それが日本といえば日本なんだろうけど、それを受け入れて「大人」の話し方を手に入れたところでなにも始まりそうにないので、僕としてはその世界からは降

2011-01-05 21:06:15
鈴木征浩 @suzuki_yukihiro

@hazuma 文芸関係のお話、もっと展開してほしいと個人的には強く思っています。一般に向けて語ってくれる人はものすごく少ない世界。そのことからも相当リスクを背負い込むことになろうことは想像できるのですが……。

2011-01-05 21:10:03
ai_norah @londonai0703

なんてこった(/ _ ; ) “@hazuma: 彼はきっと、その「文芸囲み記者クラブ」の序列では順位が低かったので、素直に質問できなかったのだと思いました。そういう世界です。”

2011-01-05 21:11:07
梁 井 朗 @ 北 海 道 美 術 ネ ッ ト 別 館 (いまは距離をとって) @akira_yanai

諒解しました。 RT @hazuma: たいへんなら作家が断ればいい。プロモーションと割り切るなら逆に受賞前にやることない。作家にとってむしろ屈辱。RT @akira_yanai 各社が個別に取材してたら、取材を受ける側も大変じゃ

2011-01-05 21:11:34
@Kooo_TARO

まともな人が「世界」消えてく…RT @hazuma:小沢がどうとかいう政局分析の下らなさと、芥川直木レース予想の下らなさは完全に同じ。それが日本といえば日本なんだろうけど、それを受け入れて「大人」の話し方を手に入れたところで何も始まりそうにないので、僕としてはその世界からは降りた

2011-01-05 21:13:24
朝田ようじ @AsadaYoji

賢明ですね。小沢氏を論ずる学者は壊れていきますから。 RT @hazuma  僕としてはその世界からは降りた。

2011-01-05 21:30:23
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

そういえば(だれも知らないだろうけど)、ぼくは2000年代前半に読売新聞の書評委員に2年間なっています。そのときも、新聞書評って「権威」だから出版社から接待とか売り込みとかあるのかと思ったらぜんぜんなかったw そういう意味では公正。陰謀とかない。そのかわり独特の「空気」がある。

2011-01-05 22:27:32
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

90年代末から2000年代初頭にかけて、ぼくってAERAの表紙になったり朝日新聞で連載もったり読売新聞で書評やったり、けっこうマスコミに出てたんですよね。いまの若いひとは知らないと思うけど。で、あるときからそれが嫌になって、ウェブとかメルマガとか同人誌とか始めるようになった。

2011-01-05 22:31:38
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

そこからコンテクチュアズまで長かったなあ。

2011-01-05 22:32:52
@syotax0113

すごく興味深いツイート。RT @hazuma 芥川賞直木賞の候補者って、全員受賞作発表前に各社横並びで記者があつまって数時間の「囲み取材」をやるのご存じですか? むろん受賞者以外の取材はすべてボツ。横並び取材なのでのち記事にするにしても独自性ゼロ。すごい記者クラブっぽいでしょ

2011-01-05 22:39:25
YshkMORI @sanjotakakura

へえ、大阪本社はしないけど。数が少ないからかな。RT @hazuma: そういえば滑稽といえば、たとえばみなさん、芥川賞直木賞の候補者って、全員受賞作発表前に各社横並びで記者があつまって数時間の「囲み取材」をやるのご存じですか?

2011-01-05 22:45:00