タムコー「シンガポールにならなイカ?」

元国会議員のタムコーこと田村耕太郎氏が提案する日本生き残り案の一つとして、日本をシンガポールくらいの規模に分割するというような感じの話
0
田村耕太郎 @kotarotamura

日経ビジネスオンライン連載コラム新春第一弾「この際日本を30のシンガポールに分けたらどうか!!」ご笑覧ください。http://bit.ly/gaVOlf

2011-01-05 10:15:14
パパさん @Anonymous__Day

田村耕太郎さんの日経ビジネスの論説が面白い。論説というか、もはや小説の域に達している。

2011-01-05 06:28:10
パパさん @Anonymous__Day

ただ、一応筋は通っているからきっと頭の良い方なのだろう。多分意図的にやっているのではないかなぁ。だとしてもこういう想像の世界の話は多分世の中を良くするとは思わないけど。「そうだそうだ!田村さんサイコー!」って現実離れした主張が増えると困るな・・・。

2011-01-05 06:32:02
パパさん @Anonymous__Day

(承前)卑小な私ですが、疑問におもった点をいくつか。まず、人口規模と経済成長の間に相関関係はとくにないと思います。400万~500万の人口国家には、シンガポール、ノルウェーなどもありますが、クロアチア、レバノンとかもあります。人口を減らしたら即成長するわけではありません。

2011-01-05 06:36:06
パパさん @Anonymous__Day

(承前)もちろんこれらの独立国ですから自分達の制度を自分達で決められます。恐らく国を豊かにしようともしてるでしょう。つまり、人口規模を縮小させたところで、色々な諸条件が整わなければ、経済成長するわけではないのです。

2011-01-05 06:37:18
パパさん @Anonymous__Day

(承前)シンガポールに関して言えばですが、まず地理的にとてもめぐまれたところにあります。アジアから距離が近く、マラッカ海峡という要所をおさえています。さらに、税率を低くして外国人を呼び込んでいます。シンガポールの人口の5分の1が外国人なのです。

2011-01-05 06:39:27
パパさん @Anonymous__Day

(承前)「さぁ、お前達は自由だ!シンガポールのまねをしろ!」といってもそんな無茶な、というところでしょう。しかし、別にシンガポールだけが成功モデルではないので、ひょっとしたらうまくやるところもあるかもしれません。

2011-01-05 06:45:53
パパさん @Anonymous__Day

(承前)では、仮に田村さんのおっしゃるように、所得移転を伴わない、独立国家ができたらどうなるのか?仮定の話なので正確に予測するのは不可能ですが・・・。ひとついえるのはまず間違いなく地域間の格差が広がり、人口流出が加速するでしょう。

2011-01-05 06:46:27
パパさん @Anonymous__Day

(承前)アジアの都市のように、ひょっとしたら都会にはスラムができるかもしれませんね。また、税率をある程度決められるとしたら、タックスヘイブン的な戦略をとるところがでてくるでしょう。恐らくそういった州なり県なりでは、平均的にはうまくいくかもしれませんが局所的に超格差社会になる

2011-01-05 06:48:54
パパさん @Anonymous__Day

(承前)ものと思われます。シンガポールのように。もちろん、貧乏な地方はとことん貧乏になり、恐らく犯罪発生率も増えるのではないでしょうか。

2011-01-05 07:01:46
パパさん @Anonymous__Day

(承前)しかしながら、これも程度問題ですね。例えば連邦制をとるドイツやアメリカでそこまで地方政府間の格差が大きいというのはあまり聞こえてきません。 http://bit.ly/fCCiiE 財務省のサイトをみてみたら、やはり連邦税の方が比重が大きく、格差拡大に一定の歯止めが

2011-01-05 07:03:27
パパさん @Anonymous__Day

(承前)かかっているとみるべきでしょう。田村さんのようにシンガポールのようなあまりも条件が異なる国を目標にするのはいかがなものかと思います。ドイツやアメリカの事例の方が参考になるかもしれません。地方分権を進めつつ、ナショナルミニマムをいかに達成するかという意味では・・・(了)

2011-01-05 07:05:52
パパさん @Anonymous__Day

@kotarotamura はじめまして。日経ビジネス興味深く拝見しました。既に色々と反響があると思われますが、人口規模を縮小させても、諸条件が整わなければ経済成長することは難しいと思われます。例えばレバノンも人口が400万人ぐらいですし。(続く)

2011-01-05 07:15:18
パパさん @Anonymous__Day

@kotarotamura ご提案を仮に実行するとひとつ確実なのは、地域間の格差が劇的に広がることでしょう。とくに、高齢化、過疎化が進む地方はどうしようもないところも出てくるでしょうし、ひょっとしたら都会にスラムが形成される危険もありますし、全国的に犯罪発生率が高まるかも。

2011-01-05 07:16:53
パパさん @Anonymous__Day

@kotarotamura むしろ、ドイツやアメリカのような連邦制国家を参考にした方が、地方分権を進めるという意味では参考になるのではないか、と思いました。連載これからも楽しみにしております。(了)

2011-01-05 07:17:57
田村耕太郎 @kotarotamura

シンガポールは400万。スイスでは日本の市町村規模で自主法制定権と課税自主権持つ。道州は自治体の中央集権化RT @tomatonabe_tmt 30じゃ自治体の規模がちいさすぎます。中央の権限移譲はもちろんですが、独立させるなら財源もある程度ないと自治体同士が政策で競いあえないし

2011-01-05 07:47:31
田村耕太郎 @kotarotamura

道州制ってアメリカばかりみてるからそう思うんだよね。アメリカだってバーモント州は人口60万で鳥取県並み。そこが課税自主権も自主法制定権も持ってる。スイスなんてカントン、日本の市町村並みの単位で課税自主権と自主法制定権持ってる

2011-01-05 07:50:37
田村耕太郎 @kotarotamura

シンガポールは人口400万人。そのGDPは静岡県同程度。それで世界と戦えている。サイズはそれくらいでいいんだよ。道州なんて地方分権版の中央集権だよ。

2011-01-05 07:53:45
パパさん @Anonymous__Day

しかし、田村さんの思考過程がすごい興味深いな。なぜ「サイズを小さくして権限を委譲すればうまくいく!」という発想にいたったんだろう。少なくとも僕が学んだ範囲では「Institution(体制) は重要な要素だがそれだけが国を富ませる唯一のファクターじゃない」ってことだったけど。

2011-01-05 07:55:57
田村耕太郎 @kotarotamura

人口何千万人もいたら財政錯覚また起こすって。カリフォルニアがいい例。RT @tomatonabe_tmt 昨日池田昨日池田信夫氏が呟いてましたが、こちらや道州制の方が強い政府ができる気がします

2011-01-05 08:03:53
パパさん @Anonymous__Day

アイルランドは400万人ぐらいですけど、それでもほぼ財政破綻しましたけどね・・・。 RT @kotarotamura: 人口何千万人もいたら財政錯覚また起こすって。カリフォルニアがいい例。

2011-01-05 08:01:08
パパさん @Anonymous__Day

そのスイスでは自治体間の競争が激しいがゆえに国が栄えてるんでしょうか。 RT @kotarotamura: スイスなんてカントン、日本の市町村並みの単位で課税自主権と自主法制定権持ってる

2011-01-05 08:02:54
田村耕太郎 @kotarotamura

@snezu もっとよく読んでくれよ。政策目標は財政錯覚是正とイノベーションなんだよ。これはスイスモデルでもアメリカモデルでもない。適性規模の議論としてスイスやシンガポールを上げているだけだ。

2011-01-05 08:07:37
田村耕太郎 @kotarotamura

もうこれしかないだろっって暴論!ボコボコに叩いてください!日経ビジネスオンライン連載「この際日本を30のシンガポールに分けたらどうか!!」http://bit.ly/gaVOlf

2011-01-05 12:29:20
田村耕太郎 @kotarotamura

おお!RT @shingo_hayashi 実行されたら、もうマンガの世界ですねw

2011-01-05 13:27:29