9月2日 三笠の昔話

軍艦サーベラス、軍艦防波堤に(1926) 海軍大将高須四郎没(1944) 日本、ミズーリ艦上で降伏文書に調印(1945) 海軍大将長谷川清没(1970) #三笠の昔話
0
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

今日は太平洋戦争・日本降伏文書調印の日(1945)です。 日本では「終戦」というと8月15日ですが、欧米では今日9月2日を指すほうが一般的のようです。対日戦勝ということで、VJデーとも呼ばれます。(対独戦勝日は5月9日のVEデー) #三笠の昔話

2014-09-02 23:46:03
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

調印式は東京湾に進出した米戦艦・ミズーリちゃんの艦上で行われました。 調印したのは重光葵外相と梅津美治郎大本営参謀総長。 調印台のあった場所には後日プレートがはめ込まれ、ハワイ・真珠湾の記念艦ミズーリちゃん上に残っています。 #三笠の昔話

2014-09-02 23:50:07
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

米国はあらんかぎりの屈辱を与えるべく、甲板に2枚の米国旗を掲揚。 1枚は真珠湾奇襲時にホワイトハウスに掲揚されていたもの、そして、もう1枚はペリー提督が浦賀に来航して開国を迫ったとき旗艦サスケハナ号に掲揚されていたもの。 意趣返しとはいえ、ちょっと趣味悪・・・ #三笠の昔話

2014-09-02 23:52:54
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

ともあれ太平洋戦争はこれで形式上は終わり、新たなスタートを切った日本は血のにじむ努力の末に今日を手にしているのです。 この話題、調印式に臨む重光大臣が詠んだ歌をご紹介して締めましょう。 「願くは 御國の末の 栄え行き 我が名さけすむ 人の多きを」 重光 葵 #三笠の昔話

2014-09-03 00:01:43
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

次は海軍大将シリーズ。 今日は海軍大将・高須四郎提督の命日(1944)です。 海兵35期。日米開戦時は第一艦隊司令長官。つまり、艦これ実装艦のうち41艦を実際に指揮していた提督オブ提督。 #三笠の昔話

2014-09-03 00:08:10
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

ただ、第一艦隊は当時呉に居るばかりで「柱島艦隊」なんて呼ばれていたので、高須提督はあまり目立った戦果はなく、極めて地味。 一方で、清廉実直な人柄で海軍内の信頼は高く、海軍乙事件で指揮官不在となった際は代行を務めるなど、地味ながらも実力はあったと言われています。 #三笠の昔話

2014-09-03 00:11:01
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

しかし、南方任務中に得た病が悪化し、日本に帰国後、終戦を待たずに病死。享年60歳。死後海軍大将を追贈。 #三笠の昔話

2014-09-03 00:14:06
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

次も海軍大将シリーズ。 今日は長谷川清海軍大将の命日(1970)です。 士官時代に戦艦三笠に乗り組み日本海海戦に参加。東城画伯の絵では、マスト直下の赤い矢印のところに居ます。 #三笠の昔話 pic.twitter.com/JtUIfACJAN

2014-09-03 00:17:45
拡大
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

海兵31期で卒業し、戦艦八島さんに乗り組みますが、八島さんが触雷沈没したため、三笠に乗組んで黄海海戦・日本海海戦に参加。 しかし、1905年の三笠爆沈の際大怪我をして入院。三笠浮揚再就役後、三度目の三笠乗組みになるなど、三笠とはなかなかの腐れ縁(笑)。 #三笠の昔話

2014-09-03 00:24:13
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

その後、支那事変で活躍。艦隊派と条約派に割れる海軍内でも、その人柄から独自の立ち位置を築くなど、優れた人物であったと言われています。 その後台湾総督に就任するも、現役大将のまま就任したため、帝国海軍消滅のその日まで現役でした。 #三笠の昔話

2014-09-03 00:31:23
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

最後にもうひとつ。 今日は客船ステラ・ポラリスちゃんの命日(2006)です。 1926年スウェーデン生まれのヨット型豪華客船ながら、その後第二次世界大戦を独国抑留下で過ごし、その後一度母国に戻った後、老朽化が進んで運行できなくなったため日本企業へ売却。 #三笠の昔話

2014-09-03 00:37:25
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

ながらく沼津で、浮かぶホテルとして人気を博していましたが、バブル経済後の不況でリストラ対象となり再び母国の企業に売却。回航のため潮岬沖を曳航中に浸水を起こして沖合いで沈没。 船齢79歳での、哀しい最期でした。 #三笠の昔話

2014-09-03 00:40:38
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

どうしても古いものの維持にはお金がかかるのですが、一度失われたものはもう二度と戻らないのです。 古いものには思い出がいっぱいつまっています。なんとかして、残せるものは残したいですね。 今日はここまで。Good Night。

2014-09-03 00:41:54
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

今日はいろいろありますが、去年までにご紹介していないネタから。 今日は、モニター艦HMVSサーベラスちゃんが軍艦防波堤として沈められた日(1926)です。 USSモニターちゃんから始まるモニター艦たちの中で、その姿を海上に見ることが出来る最後の1隻です。 #三笠の昔話

2015-09-02 22:03:58
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

サーベラスちゃんは、モニター艦の中でも「ブレストワーク・モニター」と呼ばれる改良型で、現在海上に出ている部分もこの「ブレストワーク」部分。 低い乾舷のため主砲まわりに浸水しやすいのを補うべく設けられたブレストワーク=胸壁が特徴。現在海上に見えるのもこの部分。 #三笠の昔話

2015-09-02 22:07:11
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

退役後、豪・メルボルン市郊外のハーフ・ムーン・ベイという場所に防波堤として沈められましたが、ヴィクトリア湾内部ということもあり波浪の影響が少なく現在もその姿を見ることが出来ます。 #三笠の昔話 pic.twitter.com/WQ7wx7wFWl

2015-09-02 22:11:39
拡大
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

ちなみに、豪海軍を示すHMASではなくHMVSとなっているのは、まだ豪州が成立していない時代(ヴィクトリア植民地政府時代)から存在しているため。 ただ、沈没設置から既に90年が経過し損傷が進行しているため、現地では保存活動が起こっているそうです。 #三笠の昔話

2015-09-02 22:13:45
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

(ブレストワーク・・・・胸・・・壁・・・)

2015-09-02 22:15:54