「はじめてさんの文芸イベント!'15(1)」

9/20文フリ大阪自主企画「はじめてさんの文芸イベント!」 参加者決定から、原稿提出、宣伝開始までの経緯。 その合間に、イベント初参加の方に、なにかの参考になればいいなぁということをぽつぽつ呟いています。 本人もまだひよっこなので、知識などいい加減なところがたくさんあります。話半分でお付き合いください。 企画サイト→http://www.geocities.jp/sirentonoise/first/index.html 続きを読む
5
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
世津路 章@文フリ東京ありがとうございました!次回新春もじのイチ参加、300字SSやるよ! @compota_nomoo

#はじめてさんの文芸イベント はじめてイベント参加する方はお知り合いとかも少なくて心細かったりすると思うんですけど、朝の設営のお手伝いから来てみるのおすすめです。こういうふうに会場が出来るのか! って単純に楽しいですし、場の一員になれた気がして打ち解けられますよ(*´∀`*)

2015-09-03 21:43:55
世津路 章@文フリ東京ありがとうございました!次回新春もじのイチ参加、300字SSやるよ! @compota_nomoo

#はじめてさんの文芸イベント 文芸関係のイベントはだいたい設営のお手伝い募集されている感じなので、イベント前に公式アカウントとかチェックしてみると何時にどこ集合とかアナウンスがあると思います。できたら動きやすい服装で、軍手を持って行くと吉です。いい汗かいてアフターのお酒もうまい!

2015-09-03 21:47:56
あずみ @azumi_kuritani

#はじめてさんの文芸イベント 仮書影をつくって前述の「おいでや! 文フリの森」に投稿しました。 ステータス割り振りは著者様それぞれにお願いしました。 お二人ともレスポンスが大変早いので、へっぽこ企画者はすごく助けられています。 見習いたいところが沢山あります…。

2015-09-04 01:04:31
高梨來🐾🚪 @raixxx_3am

「同人誌を作る」dojin-shi.info さんをお勧めしておきます。今ならおしながき→dojin-shi.info/?p=2966 値札→dojin-shi.info/?p=1787 辺りはすぐ使えるのでは。他にもヒントが沢山! #はじめてさんの文芸イベント

2015-09-04 20:20:54
高梨來🐾🚪 @raixxx_3am

怖くない、怖くないよ…! ってナウシカ状態ではじめてさんたちを勧誘したいですね。笑

2015-09-04 20:26:23
【販売終了しました】尼崎文学だらけ @amabun

あずみさん(@azumi_magenta)がはじめてさん企画をされているのですが、今日はそちらから紹介です。

2015-09-04 23:09:26
【販売終了しました】尼崎文学だらけ @amabun

帰り道、分かりますか? 「さいごの夏」(なめこ) #bunfree necotoco.com/nyanc/bunfreeo… ↑リンク先から試し読みできます pic.twitter.com/LEUzsIbhek

2015-09-04 23:11:26
拡大
【販売終了しました】尼崎文学だらけ @amabun

魔女の書斎へ、ようこそ。 「白亜の城」(三月) #bunfree necotoco.com/nyanc/bunfreeo… ↑リンク先から試し読みできます pic.twitter.com/fdSMZcAhfk

2015-09-04 23:13:21
拡大
【販売終了しました】尼崎文学だらけ @amabun

あずみさんは、既刊ガイドにも6冊紹介してくださっています。 ほとんど文フリ大阪で買える本なので、チェックしてみてください。 名付けて「本棚の特等席」!#bunfree necotoco.com/nyanc/bunfreeo… pic.twitter.com/CxgIHu1lE4

2015-09-04 23:18:10
拡大
あずみ @azumi_kuritani

あともう一件RT、私の方で、文学フリマ大阪非公式ガイド(@bunfreeosaka_ug )さんの既刊ガイド「文学フリマ大阪攻略本」の方におすすめ本を投稿させていただきました。独断偏見ですみませんがどれも素敵な本なので参考になれば! necotoco.com/nyanc/bunfreeo…

2015-09-05 00:16:38
【販売終了しました】尼崎文学だらけ @amabun

既刊ガイドには91作品、新刊ガイドには48作品、登録いただきました 参考になりますと幸いです。引き続き紹介を行っていきます。#bunfree 文フリ大阪既刊ガイド necotoco.com/nyanc/bunfreeo… 文フリ大阪新刊ガイド necotoco.com/nyanc/bunfreeo…

2015-09-08 00:22:36
三月 @mi2keee

#はじめてさんの文芸イベント ついひと月前までは、まだ生まれてもいなかった物語。たくさんの人が関わって形になっていくのだなぁと、今更ながら、改めて実感しています。今まで私は、自分の為に詩を書いたり、物語を作ってみたり、うたを歌ったりしてきました。もちろんそれらもとても楽しかった→

2015-09-05 01:40:06
三月 @mi2keee

#はじめてさんの文芸イベント →もちろんそれらもとても楽しかったけれど、指導をしてくださる方が居て、本という形になおして、読んでくださるあなたが居るというのは、とても特別で愛おしい感覚なのです。今私が感じている、どきどきやわくわくを、いつか誰かにとってもお裾分けしたい気分です。

2015-09-05 01:40:56
🐰🍎 @sweet_lies133

三月さんのお話、もう続き読みたくなっている…わたしなんであんなので出しちゃったんだろうしにたいむしろしねって気持ちで穴があったら埋められたいけどそんな気持ちのせいでたぶんひとりじゃ絶対ここまでできなかったとおもう、こんなたのしいのはほんとにほんとに久しぶりで

2015-09-04 23:35:41
🐰🍎 @sweet_lies133

まあわたしは、有象無象の書きたがりの一人でしかないけど、有象無象の書きたがりでも、みんな書きたいように書けば良いじゃないか、というような場所なのだろうなあ、このイベントは。すばらしいなあ。講座にいくのとあわせて、治療になった気がする

2015-09-04 23:43:30
あぐりさんは真夜中の向こう @katakuriyukimi

「はじめてさんの文芸イベント!」 - Togetterまとめ togetter.com/li/869007 @togetter_jpさんから まとめありがたい。ちょっとワクワクしたいのさ。 これ読んで餅べ揚げ……じゃなくてモチベ上げるぜぇ!!

2015-09-05 15:16:47
あぐりさんは真夜中の向こう @katakuriyukimi

物書きさんの創作の話聞くの楽しい。 いろいろ参加されている方、挑戦されている方々は本当に尊敬する。 私は『物書きになれなくても、本はだしたい』まで時間かかったからなぁ。しかも遅筆だし。もっと早く気付けばよかった。 早くの段階だったら、一冊からできる印刷所はなかったかもだけど。

2015-09-05 15:21:42
三月 @mi2keee

@lvknty133 夜分遅くに失礼致します、三月です。なめこ様の『さいごの夏』抜粋部分のみですが拝読致しました…!鼓動に合わせて弾ける光の粒や、鮮明に描写される身体に引き込まれ、なめこ様を形成する世界をほんのちょっぴりと、垣間見させていただいたような気持ちです。→

2015-09-05 02:01:58
三月 @mi2keee

@lvknty133 →早く続きを読みたいと思いました…!なめこ様のような方が一緒で、私はいつも凄いなぁと思いながらそっと息をしています(笑) こんな私ですが仲良くさせていただければな…と、思って、います…!長くなってしまってすみません…!

2015-09-05 02:02:40
🐰🍎 @sweet_lies133

@mi2keee 三月さんこんにちは。あたたかいお言葉をどうもありがとうございます!私も三月さんのお話の冒頭部読ませていただきました。お話ししたいなって思っていたのですが、読後、ちょっと打ちのめされてできませんでした…(笑)すごく魅力的な書き出しだと思いました。物語のはじまりの→

2015-09-05 10:24:08
🐰🍎 @sweet_lies133

@mi2keee 予感に息づいていて、今立っているところから、別の場所への跳躍力みたいなものを感じました。続きをはやく読みたいし、三月さんの別の作品も読んでみたいです。わたしこそ、いつもただのひとりよがりなんですけど、これを機に仲良くできたらとてもうれしいです!

2015-09-05 10:28:05
三月 @mi2keee

なめこ様のリプは帰宅してからゆっくり返させていただきますね…!とっても素敵なお言葉をいただけて嬉しいです…!.。゚+.(*''*)゚+.゚

2015-09-05 11:53:11
三月 @mi2keee

@lvknty133 こんばんは、三月です。私の方こそ、とても素敵なお言葉をありがとうございました…!すごくすごく、励みになります…!跳躍力という、物語を引っ張っていく、読者の方をお招き出来る力のようなものを感じていただけたのかなと。なめこ様の感想を拝読して思いました。他の作品→

2015-09-05 23:12:50
三月 @mi2keee

@lvknty133 →なのですが、実はその殆どが紙媒体なのです…。今回の出来事を通して、インターネットでのサイトを作ってみようかな…と、今現在考えているところです。が、サイトを立ち上げる事に関して、例えばこれは注意した方が良い、等アドバイスがあれば是非教えていただきたいです…!

2015-09-05 23:16:08
三月 @mi2keee

伝えたい言葉がたくさんあって、とても140字に収まりきらないです!こんな感覚は初めて…!

2015-09-05 23:25:43
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ