第195回ku-librarians勉強会:世界の“図書館をめぐる冒険”から考える、ライブラリアンによる教育・研究支援の高度化

6
ku-librarians @kulibrarians

財源について、イリノイ大学は州立だが、州の財源は20%程度。イリノイ大学のライブラリアンの仕事の一つはお金をとってくること。 ( #kul195 live at ustre.am/gibw)

2015-09-03 18:59:16
ku-librarians @kulibrarians

いろいろな財団の寄付の情報が出ているので、そこにどんどん申請をしていく。特に図書館長の重要な仕事。他にはアメフトの試合で収益の一部を寄付、ブックセールやバザー。 ( #kul195 live at ustre.am/gibw)

2015-09-03 19:01:27
ku-librarians @kulibrarians

寄付者にとってもメリットのあるような寄付の仕方。例えば最新鋭の高性能のPCを寄付することで、学生がその使いやすさを知って購入につながる…など。 ( #kul195 live at ustre.am/gibw)

2015-09-03 19:04:13
ku-librarians @kulibrarians

アメリカにおけるライブラリアンのキャリアの一例。 ( #kul195 live at ustre.am/gibw)

2015-09-03 19:04:52
ku-librarians @kulibrarians

アメリカのケースを日本にそのまま直輸入するのは、上手くいかない。とすると段階的にやっていくしかない。どうしたらよいのか。そのヒントとなるのがカナダのケース。 #kul195

2015-09-03 19:07:11
ku-librarians @kulibrarians

それぞれの分野で修士・博士の学位を取得→アメリカ図書館協会認証大学院で図書館情報学修士を取得→特定領域のライブラリアンへ。 ( #kul195 live at ustre.am/gibw)

2015-09-03 19:08:32
ku-librarians @kulibrarians

ウガンダやケニヤなどの発展途上国の人々に、「日本はアメリカと同等の経済力や情報を持っているのに、なぜ私たちと一緒に学んでいるのか」と2か月間たくさん聞かれた。日本は図書館情報学の世界ではまだまだ発展途上国である。 #kul195

2015-09-03 19:09:04
ku-librarians @kulibrarians

クイーンズ大学(カナダ)の事例。東宝九大学高等教育開発センター・大学教育支援センター主催による「大学教育マネジメント人材育成プログラム」への参加 ( #kul195 live at ustre.am/gibw)

2015-09-03 19:10:03
ku-librarians @kulibrarians

大学改善のための「よいプログラム」を立てて、それが「良いな!」と思われたら、カナダの大学に派遣してもらえて、実地調査ができる。 #kul195

2015-09-03 19:11:25
ku-librarians @kulibrarians

梅澤さんのプランは、「卒業生に付加価値をつける」プラン。社会人は何かこまったら検索エンジンとフリー百科事典のみで答えを求める。それだけではなくて、DB等を利用し、信頼できる情報を用いて論拠を示せるように、卒業生対象にリテラシー教育を行う。そうすることで、 #kul195

2015-09-03 19:13:23
ku-librarians @kulibrarians

他の同等クラスの大学に比べて、全員が必ず信頼できる情報源を利用し論拠を示して説明することができる、価値のある卒業生の育成のプラン。 #kul195

2015-09-03 19:14:19
ku-librarians @kulibrarians

クイーンズ大学の大学図書館について写真を見ながら説明していただいています。 ( #kul195 live at ustre.am/gibw)

2015-09-03 19:14:48
ku-librarians @kulibrarians

クイーンズ大学の図書館はゾーン分けされていて、話すことができるスペースもあるし、全く音を立ててはいけないスペースもある。 寄付によってできた暖炉のあるリーディングルームも! ( #kul195 live at ustre.am/gibw)

2015-09-03 19:16:41
ku-librarians @kulibrarians

ラーニングコモンズ。クイーンズ大学には物理的には図書館の中にラーコモがあるが、組織としてはラーコモの中に図書館がある。 ( #kul195 live at ustre.am/gibw)

2015-09-03 19:18:06
ku-librarians @kulibrarians

日本の大学の問題点の1つ。カウンターに「聞いてもきちんと答えられない」スタッフを最前線に座らせている。勇気をだして質問に来ているのに、「わからない」といって追い返してしまう。 ( #kul195 live at ustre.am/gibw)

2015-09-03 19:20:02
ku-librarians @kulibrarians

日本の大学の問題点の1つ。カウンターに「聞いてもきちんと答えられない」スタッフを最前線に座らせている。勇気をだして質問に来ているのに、「わからない」といって追い返してしまう。 ( #kul195 live at ustre.am/gibw)

2015-09-03 19:20:03
ku-librarians @kulibrarians

図書館に質問に来る人=能動的な学びをしている人。卒業後研究者になったり、実業家になったり、、、そういう人たちの図書館への印象が「本を貸し借りするためだけの場所」となったら… ( #kul195 live at ustre.am/gibw)

2015-09-03 19:22:23
ku-librarians @kulibrarians

日本の図書館は少なくとも、高度な質問はバックヤードにいる人にバトンタッチできるような体制を整えるべき。 #kul195

2015-09-03 19:23:31
ku-librarians @kulibrarians

クイーンズ大学のResearch Helpカウンターでまず相談にあたるのは「48時間以上」の研修を受けた大学院生のTAさん。その方々はそこで7割くらいの質問をせき止めることができる。高度な質問は担当ライブラリアンへ。 #kul195

2015-09-03 19:24:57
ku-librarians @kulibrarians

「図書館に相談してガッカリ」を防ぐ! #kul195

2015-09-03 19:25:13
ku-librarians @kulibrarians

(余談)アメリカ・カナダの大学はTAの使い方が巧い。ライブラリーTAアワードを設けたりして、TAさんにとってもメリットとなるようなシステム。 #kul195

2015-09-03 19:26:24
ku-librarians @kulibrarians

単なる使い方に留まらない「目的を明確にした」講習会。 #kul195

2015-09-03 19:29:46
ku-librarians @kulibrarians

その他の機能。Professional ConsultsやWriting Centerなどがある。相談できる回数は一人年間9回まで。なので限られたカードを最大限に活かすために、相談者は何を相談したいのか明確にしたうえで質問にやってくる。 #kul195

2015-09-03 19:31:48
ku-librarians @kulibrarians

ビジネススクールに向けたサポート。HPに配布資料や参考資料を掲載。検索エンジン頼りだった人に向けた「Beyond Google」など…。またビジネス分野を担当するライブラリアンの連絡先を出している。 #kul195

2015-09-03 19:33:25
ku-librarians @kulibrarians

そんなことをすると、質問が殺到するのではないかと思われると思うが、初年時からのサポート体制や、レクチャーが充実しているので、高度な質問が来ることがほとんどで、それほど殺到しない。 #kul195

2015-09-03 19:34:22