ブラムリーアップルジェリーのつくりかた

つぶやきをまとめさせて頂きました、問題ございましたら対応させていただきますのでお手数ですが、ご連絡頂けますようお願い申し上げます。 Jelly 米語 果肉を含まないジャムのこと
4
有賀 薫 @kaorun6

今ブラムリージェリー仕上げてたんだけどまずい瓶が足りなくなった!追加煮沸中! pic.twitter.com/Pffrt519XI

2015-09-06 09:24:12
拡大
有賀 薫 @kaorun6

今年もできました。ブラムリーアップル・ジェリー。 pic.twitter.com/rkbkzG1ZEs

2015-09-06 10:21:26
拡大
有賀 薫 @kaorun6

瓶が足りなくなる一幕などありましたが、2キロのリンゴ、1.5キロの砂糖を使ってこれだけできた。 pic.twitter.com/1e7kBsXlBp

2015-09-06 10:22:32
拡大
有賀 薫 @kaorun6

昨年に比べてジェリーの色が少し色が薄い気がするのは、大きなりんごを中心に使ったせいで皮の量が少なかったからかもしれない。青いりんごだから紅玉ほどじゃないのだけれど、あの黄金色に一役かっているのだろう。

2015-09-06 10:37:18
有賀 薫 @kaorun6

アップルジェリーのプロセス簡単に紹介。これでりんご2㎏。2リットルの水で丸ごとゆっくり煮る。ちなみに鍋はル・クルーゼのココットロンド28、私の持ってる一番大きい鍋です。 pic.twitter.com/RMKKY61TBG

2015-09-06 10:42:38
拡大
有賀 薫 @kaorun6

1時間半ぐらいで、どろどろになる。煮溶けやすいのがブラムリーの特徴です。今回は大きなりんごだったので、時間がかかりました。 pic.twitter.com/SqwctWd0lM

2015-09-06 10:44:05
拡大
有賀 薫 @kaorun6

これを、さらしの袋に詰めて吊るし、8時間かけて果汁を自然に絞りとる。琺瑯のストッカーを下に置いてます。8時間というとすごいと思うかもだけど、寝る間にやればなんてことない。ビニールかぶせてほこりがつかないようにして寝ちゃう。 pic.twitter.com/7ynXM5kmCb

2015-09-06 10:47:07
拡大
有賀 薫 @kaorun6

朝、たまった果汁を鍋に移すとこのぐらい。こちらはココットロンドの22センチ。結構濁ってますが、全然大丈夫です。 pic.twitter.com/VbgzoEoBma

2015-09-06 10:48:19
拡大
有賀 薫 @kaorun6

火にかけて少しするとほら、透明感が出てきます。ここまではまだ、何も加えず果汁だけ。 pic.twitter.com/41cbfMMnxt

2015-09-06 10:49:35
拡大
有賀 薫 @kaorun6

6割ほど煮詰めてから鍋に砂糖を加えて溶かしていくと、ペクチンが働き始め、上に膜が張ったようになってくる。砂糖は1.5キロ。すごい量ですが、ペクチンを働かせるには砂糖が必要なのです。 pic.twitter.com/9gFfHBsvxM

2015-09-06 10:53:20
拡大
有賀 薫 @kaorun6

ちょっと見えづらいけど、膜が張ってるのわかりますか? pic.twitter.com/oJ3JIa6um5

2015-09-06 10:54:02
拡大
有賀 薫 @kaorun6

で、これを消毒した瓶に詰めて冷えたら固まる…はず。去年もかなりギリギリの固さだったのでドキドキだ。 固まったのを確認したら、幾つかは再度煮沸して、常温保存できるようにするつもり。 pic.twitter.com/MG0LIMgxV0

2015-09-06 10:55:54
拡大
有賀 薫 @kaorun6

長々ツイートしちゃっいましたが、以上、ブラムリーアップルジェリーのレポートお送りしました。ぜひこの秋やってみてね!

2015-09-06 10:59:11
有賀 薫 @kaorun6

@hakusekka リツイートありがとうございます。このブラムリーりんごはとても酸っぱい品種で、ペクチンが多く含まれています。紅玉でもできますが、あまり酸味のないりんごだとうまく固まらないかもしれません。その時はペクチンを少し加えると良いと思います。うまくいくといいですね。

2015-09-06 16:44:29
有賀 薫 @kaorun6

落とし卵のスープ。昨日とった鶏コンソメに、落とし卵を入れました。熱々を出したら湯気がくるくる!#soup #スープ pic.twitter.com/uVBOY8dRpF

2015-09-09 07:54:16
拡大
有賀 薫 @kaorun6

鶏のスープは塩と醤油で調味します。落とし卵はちょっと面倒だけど別鍋で作るとコンソメが濁らない。小さな鍋がわが家にはたくさん。

2015-09-09 07:58:03
有賀 薫 @kaorun6

今朝は落とし卵のスープに、このアップルジェリーのトースト。 pic.twitter.com/YmJBN8QKOT

2015-09-09 08:01:24
拡大
有賀 薫 @kaorun6

くるくる渦巻くスープの湯気は実は珍しくなく、よく目撃している。でも湯気は常に動いていてカメラで捉えるのは難しい。こうして撮れると嬉しくなって、つい子供みたいに自慢しちゃう。

2015-09-09 08:06:21
有賀 薫 @kaorun6

こんなシンプルでいいのかなと私も首をかしげながら作るのです。でも食べてみるとこれでいいんですよね。作ってくださってありがとう。 twitter.com/7th_kitchen/st…

2015-09-09 08:10:28
第七厨房彷徨(ともさと) @7th_kitchen

にんじんのスープは、こちらで教えてもらいました 正真正銘、にんじんを煮ただけ。調味料、ハーブソルトだけ。でもちゃんとスープになった・・・やさしい味やぁ(♡´Д`♡) twitter.com/kaorun6/status… pic.twitter.com/oTsCHL3z5G

2015-09-08 21:00:10
有賀 薫 @kaorun6

アップルジェリーを食べながら、このふるふる感は今朝冷蔵庫から鶏のコンソメを出した時のふるふると似ていると思う。そうか、アップルジェリーってりんごのコンソメなんだ。

2015-09-09 08:14:26
有賀 薫 @kaorun6

作り方もコンソメそのまま。じっくり水からりんごを煮出して漉す。鶏のコンソメは塩を加えるけど、りんごは砂糖。それだけの違い。

2015-09-09 08:15:44