昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

社会生活に疲れたら、老荘思想☆

社会生活に疲れたら、老荘思想☆
1
知恵 @4N739VJs

水は己の形に囚われることがありません。器を選ばず、周りに合わせることができる柔軟性を持っています。様々な姿に変化しながらも、その特性や性質を失うことがない。時に静かに、時に激しく、清濁併せ飲むのが「水」という存在です。「上善如水」shinkokyubiyori.com/value/natural/…

2015-09-19 00:31:33
知恵 @4N739VJs

水のように柔軟で、強くありたいなといつも思う

2015-09-19 00:32:32
知恵 @4N739VJs

「君子の交わりは淡さこと水の如し、小人の交わりは甘きこと醴の如し」賢い人の人付き合いは水のようにさらっとしていて、愚かな人の付き合いは甘酒のようにベタベタしていて、長続きしない。人付き合いで意識している。 iec.co.jp/kojijyukugo/vo…

2015-09-19 00:38:39
知恵 @4N739VJs

老荘思想は論語よりもゆるい。私、勤勉じゃないしあんまり頑張れないから、老荘思想がちょうどいいー老荘思想とはどんな思想ですか #oshietegoo oshiete.goo.ne.jp/qa/8123023.html @oshiete_gooさんから

2015-09-19 00:41:07
知恵 @4N739VJs

私のTweetに似てる笑「美人は多くの人に好かれるので良いとされる。でも、美人は悪党にも好かれてしまうし、妬みを買うこともある。神様への生贄にされたり暴君へ献上されたりすることもある。美人であるということが良いこととは限らない」oshiete.goo.ne.jp/qa/8123023.html

2015-09-19 00:42:31
知恵 @4N739VJs

老荘思想はいいよ。勉強すると、生きることが楽になるし、楽しくなる。お勧めだよ

2015-09-19 00:44:09
知恵 @4N739VJs

社会で生きることに疲れた人は、是非老荘思想を知って欲しい。別に、頑張る必要ないし、強くいる必要もない、努力もしたければすればいい。強いこと、美しいこと、知識があることが必ずしも良い方向に働くわけではない。貴方は貴方のままで、自然のままでいることが善いことなのです。っていう教え

2015-09-19 00:47:52
知恵 @4N739VJs

多分、そんな感じ。正しく理解しているのかどうかわからないけど、別にそれでもいいの

2015-09-19 00:48:19
知恵 @4N739VJs

思想を勉強することによって、強くなれる

2015-09-19 00:52:08
DJあかい @aka1you

東京姉妹いったいどうしたんだ?老荘思想とか言い出して 大丈夫?話聞くよ?タワマン買う?

2015-09-19 00:53:21
知恵 @4N739VJs

日本のテストって大嫌いなんだよね。調べればわかるようなことを、なんでこの私がわざわざ記憶しないといけないの?そんな暇あるんだったら、歴史について詳しい人にお話を聞いたり、論語や老荘思想について友人とお話しているほうがよっぽど自分の為になるわ

2015-09-19 00:54:08
知恵 @4N739VJs

無駄なことを私に覚えさせた学校の制度が憎い。面白くもないこと覚えさせやがって、テストのために覚えても、一過性だし、すぐ忘れるから。許せない。

2015-09-19 00:57:40