【歌仙兼定と行く!熊本・細川家ゆかりの地めぐり】立田自然公園・泰勝寺跡 編

武蔵塚公園に行ったのと同じ日に立田自然公園・泰勝寺跡にも行ってきました。
4
ワト@雑多ヲタク垢 @watokadu_tk

私「そいやぁおとん、立田山ってどう行くのが一番行きやすいかね」 父「こっから近いばい。連れてってやろうか」 私「(゜言゜ )おう」

2015-09-19 14:53:11
ワト@雑多ヲタク垢 @watokadu_tk

そんなわけで、急遽やって来たんだぜ立田自然公園・泰勝寺跡。 pic.twitter.com/K2VNGNpMhu

2015-09-19 14:57:12
拡大
ワト@雑多ヲタク垢 @watokadu_tk

元々忠興公が小倉藩主時代、お父さんの藤孝公の為に建てた泰勝院が始まり。その後八代に移し、そしてここ立田山に忠利公が建てていた泰勝院と合併され泰勝寺となりました。明治の神仏別離令発令後廃寺になって、今は跡となってます。 pic.twitter.com/0GGsuw9rxE

2015-09-19 15:19:56
拡大
拡大
ワト@雑多ヲタク垢 @watokadu_tk

手洗鉢を横に、ちょっとした階段を登った先に、忠興公の廟があります。とても雰囲気が素敵。 pic.twitter.com/FKoUoGdRFK

2015-09-19 22:23:48
拡大
拡大
ワト@雑多ヲタク垢 @watokadu_tk

階段を登った先にあるのが、藤孝公夫妻と忠興公夫妻の墓所、『四つ御廟』。仲良く四つ並んでいます。写真は忠興公とガラシャ夫人の廟です。 pic.twitter.com/mOr5AOrEyL

2015-09-19 22:26:25
拡大
拡大
ワト@雑多ヲタク垢 @watokadu_tk

廟の中にはとても大きな五輪塔がおさめられています。廟の周りには細川家の家紋の九曜紋があしらわれています。 pic.twitter.com/V2C2aXq6c2

2015-09-19 22:28:53
拡大
拡大
ワト@雑多ヲタク垢 @watokadu_tk

さて、さっきの忠興公夫妻の廟を見ると分かるように、どちらも同じ大きさの建物、で五輪塔も同じです。これは珍しいことだそうで、普通は妻のものが夫より小さいのだとか。藤孝公夫妻のもそうです。写真で分かるかな。 pic.twitter.com/DOtoOIIGFd

2015-09-19 22:30:54
拡大
ワト@雑多ヲタク垢 @watokadu_tk

ガラシャ夫人の廟の隣には、彼女が愛用していた手水鉢があります。 pic.twitter.com/4OYffSAaj1

2015-09-19 22:32:46
拡大
ワト@雑多ヲタク垢 @watokadu_tk

神仏別離令後、この泰勝寺は細川家私邸となり、今もお屋敷があります。一般公開はしてませんが、本日は改築されているのか工事中でした。木々の奥に見える建物がそれです。傍目にもすごく立派なお屋敷。 pic.twitter.com/Oe2vpJIU8N

2015-09-19 22:35:30
拡大
ワト@雑多ヲタク垢 @watokadu_tk

立田山には藤孝・忠興公夫妻の墓所以外にも周りには細川家歴代藩主やそのご家族のお墓があります。スマホで写真を撮り損ねてしまいましたが、散歩がてらお参りしてきました。あとこの間の台風の影響でまだ片付けや修繕が終わってない箇所があります。この近日で行かれる方は足元にご注意を。

2015-09-19 22:38:05
ワト@雑多ヲタク垢 @watokadu_tk

奥には、忠興公が設計された天龍寺真乗院の茶室を残っている設計図を元に復元した茶室『仰松軒』があります。見事な草庵茶室で、利休七哲に数えられる忠興公が偲ばれます。 pic.twitter.com/tvPYY0k0ex

2015-09-19 22:51:55
拡大
拡大
拡大
拡大
ワト@雑多ヲタク垢 @watokadu_tk

仰松軒の前庭にある手水鉢は京都で忠興公が愛用されていたもので、利休や秀吉も使用していたとか。この手水鉢と石灯篭を、歴代細川藩主は参勤交代にも持参していたらしい。 ……んだが、この手水鉢と石灯篭であってるのか? pic.twitter.com/PWNADYNmmW

2015-09-19 22:56:11
拡大
ワト@雑多ヲタク垢 @watokadu_tk

説明書きもないし、でも仰松軒前にあるって言ったらさっきの写真のものしかなく……。しかし思ったよりでかい。まじで参勤交代に持参したのか。運ばされた人ちょー大変や(爆)

2015-09-19 22:57:28
ワト@雑多ヲタク垢 @watokadu_tk

利休の教えを忠実に守っていた忠興公の意思を尊重してか、墓所周りの雰囲気は侘びしさの中に奥ゆかしさが感じ取れるものになっています。苔園素敵。 pic.twitter.com/hztZa3tMfO

2015-09-19 22:59:32
拡大
拡大
拡大
拡大
ワト@雑多ヲタク垢 @watokadu_tk

さて、そんな立田自然公園・泰勝寺跡への行き方です!今回は車で行ったので写真付の解説は出来ませんが、文字でも出来るだけわかりやすく説明させてもらいます!

2015-09-19 23:08:42
ワト@雑多ヲタク垢 @watokadu_tk

【立田自然公園・泰勝寺跡への行き方①-1】公共機関クラスタなので、バスでの案内になります。まずは子飼経由大津・武蔵ヶ丘方面行きに乗りましょう。バス案内番号は『子1・7・8・9・20』あたりになります。『西18』も行くかな?交通センターでの乗り場は『13番』になります。

2015-09-19 23:15:15
ワト@雑多ヲタク垢 @watokadu_tk

【立田自然公園・泰勝寺跡への行き方①-2】しかし2015/10/1から交通センターが工事に入るので、仮バスターミナルに移動することになっています。仮バスターミナルでも同じ乗り場番号になるかは現在では不明……。多分同じだと思うのですが、10/1以降に熊本旅行される方はご注意。

2015-09-19 23:16:28
ワト@雑多ヲタク垢 @watokadu_tk

【立田自然公園・泰勝寺跡への行き方②】さて、バスに乗って大体15~20分程度、バス停『立田自然公園入口』で降ります。画像の赤丸のあたりです。 pic.twitter.com/ZtgPnBrO54

2015-09-19 23:18:50
拡大
ワト@雑多ヲタク垢 @watokadu_tk

【立田自然公園・泰勝寺跡への行き方③】バスを降りたら右に進んでください。そして最初の信号を左に曲がりましょう。 目の前に結構な上り坂が現れます。心が折れそうな坂道です。しかし屈せずに進みましょう! pic.twitter.com/NL5e6CXiWk

2015-09-19 23:22:33
拡大
ワト@雑多ヲタク垢 @watokadu_tk

【立田自然公園・泰勝寺跡への行き方④】あとはひたすら上りましょう。心が挫けそうになったら歌仙兼定のことを思い出しましょう。坂道のマップは割愛します。とにかくまっすぐ、ひたすらまっすぐ上る!

2015-09-19 23:29:18
ワト@雑多ヲタク垢 @watokadu_tk

【立田自然公園・泰勝寺跡への行き方⑤】坂を上りきったらあとはもう少し!さらにまっすぐ進むと道が突き当たり、そこに『泰勝寺跡』とかの看板があります。そこ右に曲がったら駐車場があり、その奥が受付です!ゴールです! pic.twitter.com/bFqE1liqa4

2015-09-19 23:32:55
拡大