ぜのんしてぃーTOKYOってバナナさんが。

矛盾都市TOKYO風味の何かです。 だらだらだらりと書いたり書かなかったり。
6
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
だいけ @daike0000

「あの重騎、古い…ですけどPナンバーで…から、見過ごす…にはいきません!…Tokyoに運び込まれた…を探ります。先輩は、あれを行動不能に!」「無茶じゃ!」「最期のお願…です!」「…それは…」「あ、お亡くなり…は先輩の…で」「納得いかん…」

2011-01-16 22:47:02
だいけ @daike0000

『2日目昼前』「重騎庇護女帝の記憶槽への書き込み」――あれ?どこだ、ここ?ロゼッタにこの庇護女帝の記乗を見せてあげようと、書斎に乗り込んだところまでは覚えてるんだけど。ほんと、どこなんだろう?街並から判断するに、巴里ではないわよね

2011-01-17 17:14:33
だいけ @daike0000

周囲を仔細に観察する。重騎特有の、あの広い視界で、空から地面までを観察。数歩の距離に、黒髪の青年が立っていた。こちらを見上げて驚きの表情を見せている。もしかして、日本なのかな、ここ。前の青年はどーやら格闘系っぽいし、もしかしてOSAKAなのかなー

2011-01-17 17:17:09
だいけ @daike0000

と、目の前の青年が、肩に着いていた黄色い物体を掴んで投擲の姿勢に入った。黄色を観察する。バナナだった。飛んできた。肩の辺りに着地した。視界素子を集中すると、「そんなにじろじろ見ないで下さい、恥ずかしいじゃないですか」バナナが喋ってる!?

2011-01-17 17:18:46
だいけ @daike0000

続いて、「どうもこんにちは、可愛らしい機械仕掛けのお嬢さん。お美しい珠のようなお肌ですね?…あ、申し遅れました。僕、綺麗なバナナと申します。どうぞよろしく」なんだかとてつもなく不愉快なので、とりあえず引きはがそうと、手を伸ばした。

2011-01-17 18:08:30
だいけ @daike0000

「あ、止めてー!その機械的な手で僕を握らないでー!力加減を間違えたら大惨事だから!」何か必死に命乞をしているらしいが、大丈夫安心なさい。こーみえても、重騎士としてのキャリアは長いんだから。「…そうなんですか、では優しく、撫でるようにお願いします」

2011-01-17 18:09:02
だいけ @daike0000

むー。ご要望通りに捻り潰してあげようと手を伸ばしたけど、微妙に届かない。こうなったら重騎を降りてから引きはがすしかないかー、と考えたところで、やっと私は気付いた。バナナを投げ付けてきた青年の姿がどこにもないことに。…逃げた…?いや、助かった、のかな?

2011-01-17 18:10:44
だいけ @daike0000

たしかOSAKAの住人は打撃系で打たれ強くって、神器も使うし、重騎と対等に戦えるくらいに強い人もいるとかなんとか。だから、さっきの青年と戦闘にならなくて本当に良かった。このコ、庇護女帝に傷を付けたくなかったし、それに。重騎士は、人を護るのが本分だから

2011-01-17 18:11:40
だいけ @daike0000

『2日目昼過ぎ』「これからどーしたもんかしらねー」とある公園。庇護女帝の横で金髪の女性が溜息を吐いた。その物憂げな表情は、見ているだけで、「もう辛抱溜まりません!」「捻り潰すわよ?」「この綺麗なバナナ、貴女に握られて白い中身が飛び出すなら本望です!」

2011-01-17 23:01:11
だいけ @daike0000

「あのさぁ、アンタ一体何なの?喋るし動くし、庇護女帝の肩から剥がれないし」「ですから、綺麗なバナナ、と」「それは聞き飽きた。私が聞いてるのは…」「そういえば、貴女の名前を伺っておりません。宜しければ、この卑しい綺麗なバナナめにお教え願えませんか?」

2011-01-17 23:01:31
だいけ @daike0000

「どーにも調子が狂うわねー。でもそうね、私のことはベレッタ…いえ、槍使い、と呼んで頂戴」「では槍使い様、是非この綺麗なバナナめを槍に見立ててガンガンお突き下さいませ」「ごめん、誰かこの下品に過ぎるバナナ、なんとかしてくれない?」

2011-01-17 23:02:17
だいけ @daike0000

「いいだろう。そちらの武神…とは言わぬのか。たしか重騎だったか。それと合わせて買い取ろう」槍使いの声に応える声があった。見覚えの有り過ぎる男女のペアだった。「あの、シロ君?あのバナナ、私達が売ったヤツだよね?あれ、買うの?あれでガンガン突かれたいの?」

2011-01-17 23:02:48
だいけ @daike0000

『2日目昼過ぎ』「…たい」応える会計の声は小さかった。「ん?なんだってー?シロ君の声が珍しく小さいなぁー」「…かれたい」「聞こえないよ?いいのかなぁ?」「突かれたい…。突いて下さい!」「はいはい、よく言えましたー」耳まで真っ赤な会計と、笑顔の会計補佐。

2011-01-17 23:16:22
だいけ @daike0000

「アンタらも含めて、ほんと何なの…?OSAKAって、こーいうのが普通な訳?」槍使いの疑問は明らかに勘違いであるので、僕は即座に訂正を入れる。「すみません、僕は汚れを払われた綺麗なバナナですので御安心を」「こっちだって、健全な会計とその補佐だしー」

2011-01-17 23:19:53
だいけ @daike0000

そこに、常識的なツッコミが入った。「ここは矛盾都市TOKYOで、どいつも頭のネジが500本ほど飛んでるから」声は会計補佐の下げている籠の中から聞こえた。シュガースポットを散りばめた黄色い肌。槍使いは、手にした綺麗なバナナを、腰の入った踏み込みで籠に突き込んだ

2011-01-17 23:27:09
だいけ @daike0000

『2日目夕方』「シロ君、そろそろ暗くなってきたよぉ?今夜のお宿は決めてるのー?」くすくすと、小悪魔な笑みを浮かべる会計補佐。無表情を繕おうとして失敗する会計。それを見て失笑するバナナ。蓋の籠が閉じて、「今度はスライムダンクシュート土下座ぁぁ!」また嵐が訪れた。

2011-01-18 18:50:22
だいけ @daike0000

『2日目夕方』副長と第一特務が、会室で話をしている。内容は至極真面目なもので、現在まで掴んだ情報を報告し、情報の共有を図り、現状を把握して、今後の対応を協議する、という類のものだ。第一特務は、右手の人差し指を立てて、「いい?まずは――」

2011-01-18 21:26:51
だいけ @daike0000

「あのバンダナ少年から。名前は『ヒバ・リュージ』出身経歴等は今のところはっきりしてないわ。で、重騎乗り、もしくは乗っていた可能性が高い。多分現役。ちなみにこの少年の識別名は『ややエロ』よ。北風と看板が口を揃えるから、無下にする訳にもいかないし。で、次」

2011-01-18 21:27:36
だいけ @daike0000

「勝負挑んで返り討ち、お星様にさせられたあの男。元北関東圏総長『あおえ・しょうぞう』現在は内閣――政府の側の人間ね。それ以上は情報統制掛かってて、あとDT経由で変なウィルス送られてきて広報班大騒ぎ。もの凄いのがバックについてるかも」

2011-01-18 21:29:19
だいけ @daike0000

「ちなみに目的は不明。どうやら今回の関係者と接触してるみたいで、DTからの支援もあって、情報収集が主で動いてるんじゃないのかな、とは思う。…あ、これはあくまでも私の予想。で、識別名は『格闘バカ』…負けた身として、異論ある?」

2011-01-18 21:30:25
だいけ @daike0000

「次がまた厄介なんだけど、身元不明、異国人の謎の男女二人組。2日前にTOKYO入りしたっていう以前の記録が辿れないの。男は『会計』女の方は『会計補佐』と名乗ってるらしいわ。識別名もそれを準用。商売人らしくて、このバナナを持ち込んだ張本人でもあるわね」

2011-01-18 21:31:19
だいけ @daike0000

「おっと、バナナはまだ黙ってなさい。アンタの話の前に、一つ。昼くらいに、米国製の重騎が中央公園に突如出現。…そう、いきなりよ、いきなり。細部は調査中。ただ気になるのは、その重騎が、1940年代の巴里に存在していたものだってこと。現代のミステリーかもね」

2011-01-18 21:32:55
だいけ @daike0000

「で、初動で小坊主に行って貰ったんだけど、これまた手酷くやられてねー。今夜の宿が、とか、お金がどうとか呟く異国の男にボコボコにされちゃったらしくて。雪の字にすぐに応援行って貰ったんだけど手遅れで…。小坊主、沢山の領収書に埋もれて気絶してたそうよ」

2011-01-18 21:33:48
だいけ @daike0000

「私らがわかってる事実はここまで。とりあえずそこなバナナ。アンタ何者?…いえ、何物?そろそろ詳しい話を聞かせて貰えるかしら?今回の不審人物の周囲で、アンタみたいな喋るバナナが目撃されてることもあるし、ね?喋って白いの吐き出しちゃった方が、身が軽くなるわよ?」

2011-01-18 21:39:02
だいけ @daike0000

『2日目夕方』「すみませんが槍使いのお嬢さん、この綺麗なバナナから一世一代のお願いがございます」「何?さっきの重騎を売る売らないって話なら断ったでしょ?…あ、もしかして、あっちに行きたかったとか?ガンガン突かれたいとかなんとか言ってた男のところに?」

2011-01-18 22:07:33
前へ 1 ・・ 3 4 次へ