2015年9月21日 #まいまい京都 京電・北野線(N電)廃線跡を辿るツアー &北野天満宮 七不思議を巡るコース

日本で初めて走った電車の軌道跡を辿ります。痕跡が無いようで良く見ると微かに残ってます。そして北野天満宮。昔から七不思議が言われている場所です。その七不思議を解説付きで周りました。
0
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

本殿ゾーンも面白いです。最近飛梅伝説を言い出してます。梅と松なんで、竹さえあれば「松竹梅」なんですが、境内で2箇所だけ松竹梅の意匠になってる灯籠があります。探して見て下さい。#まいまい京都 pic.twitter.com/9uyY1atTlm

2015-09-23 02:30:08
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

北野天満宮の七不思議の一つ、本殿蟇股の唯一の立ち牛。境内の牛は臥牛なんですが、この牛だけは立って居ます。と呼ばれて居ますが、実は…って話なんです。探して見て下さい。#まいまい京都 pic.twitter.com/uFi3LQdjYZ

2015-09-23 02:32:52
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

北野天満宮の本殿は八棟造り。元々八棟造りと言うてましたが、徳川家康を祀った東照宮も八棟造りだったので後年は権現造りと呼ばれる様になりました。京都の人は権現造りと言われるのを嫌う傾向にあります。#まいまい京都 pic.twitter.com/J8nsmpH4jT

2015-09-23 02:37:57
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

竃社。神社の鬼門位置にあります。此処の石鳥居を明智氏が寄進していますが、あの明智氏なのか?分かりません。竃社の本殿の下には釜が安置されてます。周りが石で中が鉄張りに見えました。#まいまい京都 pic.twitter.com/QpKKYPMm7c

2015-09-23 02:41:29
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

文子天満宮。ですが、祭神は菅原道真です。多治比文子が神託を受けて天満宮創建に動きますが失敗。天神通り沿いに祠を建てます。その祠が後年此方に移動しています。蟇股は全て植物になってます。#まいまい京都 pic.twitter.com/bpfzjCipQE

2015-09-23 09:44:57
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

北野天満宮の七不思議の一つ、天狗山。神社の神門位置にありますのでこの方角に愛宕山があり、昔より天狗が住んでいるとされてます。この辺りにも火除けにまつわる話が残ってます。#まいまい京都 pic.twitter.com/lgyH1LOUUn

2015-09-23 09:47:27
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

北野天満宮の七不思議の一つ、御后三柱。本殿裏側にもお社があり、菅原道真の父と祖父、祖先を祀ってます。裏参りが拡大化した物の様です。境内には老松社や白太夫のが複数あります。他所で維持できなくなった物が移転して来たとか。#まいまい京都 pic.twitter.com/7s0eWeGhPJ

2015-09-23 09:52:32
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

お牛様。効率良く4方向からお参り出来ます。一願成就とされてます。境内で最も古い臥牛なんです。背後にある石鳥居は元々お牛様が安置されていた場所。「ひたすらにおすがり申すお牛さま」と書かれてます。#まいまい京都 pic.twitter.com/fE6d03hhn3

2015-09-23 09:59:34
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

皆んな大好き御土居です。今は無料で入れますが、シーズンになると有料公開されます。2015年の秋の京都キャンペーンが北野天満宮だそうで、かなりの賑わいが予想されます。行くなら今かもしれませんね。#まいまい京都 pic.twitter.com/RLwk2cxMU6

2015-09-23 10:03:20
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

ブレ気味の大欅。樹齢が600年なんですが御土居はもっと新しいんです。不思議と言えば不思議です。歌碑ですが此方は百人一首に採用されている方です。紅葉の名所に紅葉の歌碑。良い取り合わせです。#まいまい京都 pic.twitter.com/koicsfLJbj

2015-09-23 10:06:53
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

大杉社。北野天満宮は基本的には松が群生して居ますが、この一角だけは杉が生えてます。その中のとりわけ巨木に落雷があって神格化されてます。二又の杉の木だったので、大聖歓喜天が一時期祀られて居た様です。#まいまい京都 pic.twitter.com/UGOe84YOho

2015-09-23 10:13:47
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

絵馬堂に架かる「誠」の絵馬。元々は宿坊が奉納してますが、この字を見て新選組の旗印になったらしいです。絵馬堂らしく各年代の絵馬が奉納されてます。#まいまい京都 pic.twitter.com/0pNJYfNKzu

2015-09-23 10:17:49
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

東向観音寺。観音様は阿弥陀如来の脇侍ですので東を向くものなんです。が西向堂が別途あったらしいので「東向き」を強調して居る様です。このお寺は桓武天皇の詔勅寺ですので、北野天満宮より歴史が古いんです。#まいまい京都 pic.twitter.com/BJxw0qKzvJ

2015-09-23 10:27:56
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

弘法大師の提灯と五重塔の絵馬。このお寺は真言宗泉涌寺派の準別格本山と位置付けられてます。修験道の霊力も凄いって言う事なんですが#まいまい京都 pic.twitter.com/Jit5saWfWh

2015-09-23 10:35:49
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

土蜘蛛灯籠。元は源頼光を苦しめた土蜘蛛がある日頼光に斬りつけられて逃走。血の跡を追うと北野天満宮の塚(天狗山)に逃げたので成敗したと言う逸話があります。斬った刀が名刀・膝丸。一名・蜘蛛切。#まいまい京都 pic.twitter.com/jJcfmrqhGN

2015-09-23 10:44:59
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

この土蜘蛛灯籠は、明治時代の再開発で一条七本松から出て来た灯籠で、家に飾ると途端に夥しい不幸に見舞われたので、土蜘蛛の祟りとしてこのお寺に供養して貰う為に持ち込まれた物との事です。#まいまい京都 pic.twitter.com/pgHPBHskKk

2015-09-23 10:48:58
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

巨大な五輪塔は伴氏廟です。元々は伴氏社の御社のある所にあったものです。神仏習合として廟の前に仏教風の鳥居を建ててました。明治時代の神仏分離令により廟は東向観音寺に移されました。鳥居は三珍鳥居として残ってます。#まいまい京都 pic.twitter.com/WrKIKsmL79

2015-09-23 10:53:03
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

歌舞伎に発祥の地にある光盛大明神。出雲の阿国が踊った所です。人知れずひっそりと佇んでます。#京都クネクネ pic.twitter.com/OmDc244VIH

2015-09-23 10:55:25
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

時間一杯まで北野天満宮を満喫致しました。閉門時間になると神職さんのお見送りがあります。が、迷惑になりますので閉門時間迄には出るようにしましょう。#京都クネクネ pic.twitter.com/SdTamITysN

2015-09-23 10:57:27
拡大