ジョン・カーワンとトニー・ブラウン。日本ラグビーに果たした二人の役割

なんとなく、今のラグビー日本代表の試合を見ていて綴ったことですが、まとめてみました。稚拙ではありますが、ご笑覧を^^;
9
麻生なな @asok_nana

さて。あたしは、どうしても、次のスコットランド戦の前に、このお二人に感謝を捧げなければ気が済まないのでありました(^^;) まず一人は、前日本代表HCのジョン・カーワン。もちろん、エディさんの素晴らしい手腕があってこその今のジャパンなのですが、その基礎を作った人だと思っています。

2015-09-21 22:32:32
麻生なな @asok_nana

ジョンカーワン(以後、愛称のJKにしますね)の前のHCは、初の外国人HCのエリサルド。で、その頃の日本代表を見ていた古株ファンで、この人を評価する人は、まずいないでしょう。そのくらいひどかった。 なぜか。まずこの人、ベースを仏に置いたまま、国際試合シーズンの頃だけ来日してました。

2015-09-21 22:36:01
麻生なな @asok_nana

ラグビーファンでなくてもスポーツファンなら、まずこれだけでおかしいと思いますよね(^^;)。国際試合がない時期でも、日本国内の試合やチーム練習の確認、選手のスカウティングなど、日本でやるべき事は山ほどあるはずです。それを太田GMやJRFUスタッフに任せていたような状態でした。

2015-09-21 22:40:55
麻生なな @asok_nana

こんなことをしてるんだから、当然、テストマッチとかでの結果が出るわけもありません。アジアでは無敵だけれど世界的には弱小な日本に試合機会を与えるためにIRBが開催したパシフィックネーションカップでも全敗、いったいどうなるんだという状況でありました。 そして、更にひどいことが起きます

2015-09-21 22:48:35
麻生なな @asok_nana

2006年の秋、エリサルドがヨーロッパのクラブチームとの契約を結んだことが明らかになります。はい、更に「なんだ?」ってなりますよね(^^;)。もちろん、日本代表HCはまだ継続したままです。 しかもこの男、JRFUの調査に「兼任は可能だ」などとふざけた回答をします。日本をなめてます

2015-09-21 22:53:26
麻生なな @asok_nana

JRFUもさすがにエリサルドを解任しました。当然です。でも、この時点で、翌年のW杯までは1年を切っています。 そして、この状況で、後任のHCを引き受けたのが、JKでした。太田GM(元NEC)との人脈があったとは言え、JKは、サッカーでいけばジーコに当たるくらいのスーパースターです

2015-09-21 23:01:26
麻生なな @asok_nana

はっきり言って、JKにとってはうまみのある状態ではありませんでした。エリサルドがさんざん荒らしていった状況を、9ヶ月で収拾しなければならないからです。はっきり言って「尻ぬぐい」の仕事です。でも、JKは引き受けてくれました。 あたしが一番感謝したいのは、まさにここです。

2015-09-21 23:05:50
麻生なな @asok_nana

あの時、もう一度日本人代表経験者の体制へと戻ってしまっていたら、W杯後に新たな代表HCを選出して、そしてまた1からとやっていたら、おそらく今より、最低でも4年は無駄になっていたでしょう。 そして、JKは、その後、次々と発生するけが人に苦しみながらも、最低限の結果は出しました。

2015-09-21 23:15:13
麻生なな @asok_nana

次の4年、JKの果たした最大の功績は、外国人選手や海外にいた日本人若手選手の発掘と日本代表への大胆な起用でした。 今回、外国籍選手について話題になっていますが、これほど大胆に起用したのはJKが初めてでした。もちろん、だれがHCでも喜んで代表にはなってくれたかも知れません。

2015-09-21 23:19:41
麻生なな @asok_nana

でも、それまでの日本人体制では、どこかしら遠慮のようなものがありました。でも、JKは「今の日本代表には必要だ」と選出し、選手達はスーパースターJKの選出を光栄と思い、日本代表を快諾してくれました。 規則上外国籍選手でもいいとか、そういう理屈の上での話ではないのです。彼らの選択は。

2015-09-21 23:23:56
麻生なな @asok_nana

あたしのような古株ファンは、この光景を見てきました。だから、心の底から言えます。彼らは「助っ人外国人」ではありません。あたし達の「日本代表」なんです。日本に暮らしてきて、あたし達に必要とされて代表を選択してくれたんです。 話が少しそれました。JKの話に戻しましょう。

2015-09-21 23:27:28
麻生なな @asok_nana

また、この時、JKは一人の、当時はまだNZのハイスクールの学生だった少年を代表スコッドに抜擢します。南ア戦でSOをつとめた小野選手です。 その後、彼は日本に帰国し、トップリーグで成長していきます。今のサントリーへの移籍も「日本代表でSOを」とサニックスから円満移籍でした。

2015-09-21 23:32:26
麻生なな @asok_nana

もちろん、代表に若手の起用というのはそれまでもありましたが、将来の成長を期待しての大胆な抜擢というのは、あまり実例がなかったように思います。 大学ラグビーもあり、クラブチームが育成を行い、代表ではその選手の戦術などを詰めていく、といったことが、日本ではなかなか難しいのです。

2015-09-21 23:35:30
麻生なな @asok_nana

代表チームがある程度若手の育成を行っていかないといけないのも、日本の場合やむを得ないことです。こういう点も、JKは見せてくれました。

2015-09-21 23:38:38
麻生なな @asok_nana

2007年のけが人に泣かされた経験のせいで、体格のいいユーティリティプレイヤーを代表選出・優先起用の基準にしたため、当時の得点王のキッカーFB田邊などが代表選出されなかったり、南ア戦でも活躍した大野の起用がなかったりなど、2011大会のJKの采配はさほど優れてはいませんでした。

2015-09-21 23:42:29
麻生なな @asok_nana

でも、あたしはJKの方向性は、大筋では間違っていなかったと思います。 5年前には代表崩壊か、というところから、フランス代表を途中4点差、60分までは戦えるようになったところまでは来たんです。カナダ相手は、長いロスタイムでやっと追いついていたのが、逆に追いつかれて悔し勝ったんです。

2015-09-21 23:47:31
麻生なな @asok_nana

そして、エディさんは、また1からやるのではなく、JKの作った土台を、ある程度は使えるところからスタートできたんです。 南ア戦の勝利、あたしはJKの5年間がなかったら、とてもあり得なかったと思っています。JK、本当にありがとう。

2015-09-21 23:49:55
麻生なな @asok_nana

JKの話が長くなったので、少し急ぎますね(^^;) もう一人、お礼が言いたいのは、トニー・ブラウンです。 彼の一番の功績は、日本人がスーパーラグビーの世界へ出る扉を、そしてスーパーラグビーの選手達が日本のトップリーグに来てレベルアップする扉を開けてくれたことです。

2015-09-21 23:53:54
麻生なな @asok_nana

もちろん、ワイルドナイツをトップチームに育て上げ、田中フミを、堀江を、山田を育てた功績もあるんですが、それは今回は省きます。 でもトニーは、それまではあまりにもかけ離れていて日本人は通用しない思われていたスーパーラグビーに、田中と堀江を紹介し、NZ州代表を経由して送り込みました。

2015-09-21 23:58:33
麻生なな @asok_nana

もちろん、そこからSRレギュラーの地位を掴んだのは、彼らの努力の成果です。 でも、日本のトップレベルの選手なら、SRでも通用すると見抜いて道を開いたのは、トニーブラウンでした。

2015-09-22 00:00:30
麻生なな @asok_nana

そして彼は、自らの身体でもう一つのスーパーラグビーへの扉を開きました。それが「トップリーグとスーパーラグビーの兼任」です。 日本選手権のわずかな時期の重複はありますが、基本的にトップリーグの開催時期とスーパーラグビーの開催時期は重ならず、両方の兼任は可能といえば可能でした。

2015-09-22 00:03:35
麻生なな @asok_nana

しかし、スーパーラグビー開幕前のチームの編成や選手選出競争での不利さなど、実際にはいろいろ問題があり、兼業は無理だと思われていました。 でもトニーは、自らが実践し、トップリーグのシーズン+日本選手権を戦い抜いたらすぐにスーパーラグビーに移り、若干タイムラグはあるが無事出場しました

2015-09-22 00:07:04
麻生なな @asok_nana

そして、例えSO(トニーのポジションは基本これです)でも、十分兼業は可能だと証明したのでした。 これにより、2つの扉が開きました。まずは日本人のSR挑戦。もしサッカーのように海外移籍が完全なものであったら、それを許すチームはもっと少なかったでしょう。

2015-09-22 00:09:38
麻生なな @asok_nana

いくら選手の挑戦に寛容なワイルドナイツでも、田中と堀江の完全移籍は相当難色を示したと思います。でもトップリーグシーズンに戻ってこれるなら、選手の成長のためにもGOサインが出せました。 その後に続いた日本人選手達も、ほぼ同じです。彼らの挑戦は、トニーの功績なしにあり得ませんでした。

2015-09-22 00:12:58
麻生なな @asok_nana

そして、SR選手のトップリーグへの参戦の扉も開かれました。いくら日本が外国人選手にいい金を払うといっても、経済状況の低迷でさほど余裕はありませんでした。しかし、SRとの兼業を許すことで、選手のトータルの収入アップを保障できます。

2015-09-22 00:15:58