2015.9.25報道ツイート【原発事故 関係者の証言記録 新たに公開】関連ツイートまとめ

16
リンク www3.nhk.or.jp 原発事故 関係者の証言記録 新たに公開 NHKニュース 東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、政府の事故調査・検証委員会が関係者から聞き取った証言の記録が新たに公開され、当時の原子力安全・保安…
水無月 @minadukiG

【原発事故 関係者の証言記録 新たに公開】 www3.nhk.or.jp/news/html/2015… 「政府の事故調…証言の記録が新たに公開され、当時の…保安院の審査官は、事故の2年前、東電…津波の試算に対し、具体的な対応を検討するよう促したとする一方で、対策を強くは求めなかったと…証言」

2015-09-25 10:00:07
水無月 @minadukiG

「24日に新たに公開されたのは5人の証言」「審査官は平成21年9月…具体的な対策として『福島第二原発のように重要施設を建屋内に入れたらどうか』といった話をしたのに対して、東電の担当者は『土木学会の結果を踏まえないことには会社として判断できないと思う』と」 @minadukiG

2015-09-25 10:02:54
水無月 @minadukiG

「一連の対応に…事故調…の中間報告は、『保安院は対策工事などの具体的な措置を講じるよう求めることはしなかった。こうした態度から東電は土木学会の検討結果を待つという方針について保安院の了承が得られたと考えた』と結論」←保安院は「土木学会」で丸め込まれて終わり。 @minadukiG

2015-09-25 10:07:44
水無月 @minadukiG

こういう事業者御用達みたいな「学会」の責任ってどうなんだろ。 魚拓。 【原発事故 関係者の証言記録 新たに公開】 megalodon.jp/2015-0925-0635… 「東電は土木学会の検討結果を待つという方針について保安院の了承が得られたと考えた」 @minadukiG

2015-09-25 10:12:21
rima @rima_risamama

NHK:原発事故 関係者の証言記録 新たに公開nhk.jp/N4LP4IZU 「東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、政府の事故調査・検証委員会が関係者から聞き取った証言の記録が新たに公開され…」 pic.twitter.com/3YEa1a7jmA

2015-09-25 11:53:12
拡大
拡大
拡大
拡大
rima @rima_risamama

引用: 「当時の原子力安全・保安院の審査官は、事故の2年前、東京電力がまとめた新たな津波の試算に対し、具体的な対応を検討するよう促したとする一方で、対策を強くは求めなかったとする証言をしています。 24日に新たに公開されたのは5人の証言の記録で、このうち当時の保安院の審査官は」

2015-09-25 11:55:59
rima @rima_risamama

引用: 「平成21年9月、東京電力から非公開の場で平安時代の貞観地震を基にした津波の試算が8m台になるという説明を受け、原子炉の冷却に必要なポンプが水没することから、「『具体的な対応を検討したほうがよい』と話したことを覚えている」と証言」 「具体的な対策として「福島第二原発の」」

2015-09-25 11:58:03
rima @rima_risamama

引用:「「ように重要施設を建屋内に入れたらどうか」といった話をしたのに対して、東京電力の担当者は「土木学会の結果を踏まえないことには会社として判断できないと思う」と話し、別の担当者からは「炉を止めることができるんですか」と言われたと」 pic.twitter.com/izHwqng5CQ

2015-09-25 11:59:21
拡大
rima @rima_risamama

関連)#添田孝史 さん ◯検察の「東電や保安院に責任はない」というのがウソであることを裏付ける強い証拠togetter.com/li/786869 ◯1999年3月に、国土庁と日本気象協会がまとめていた福島第一原発の津波浸水予測図togetter.com/li/806256

2015-09-25 12:21:18
rima @rima_risamama

関連記事) ◯津波対策「関わるとクビ」 中日新聞:twitter.com/risa_mama117/s… 河北新報:twitter.com/risa_mama117/s… ◯毎日新聞:本棚 「東電を大いに助けたのが、なんと土木学会と保安院」twitter.com/risa_mama117/s…

2015-09-25 12:24:29
rima @rima_risamama

津波対策「関わるとクビ」 福島原発事故、調書新たに127人分 chunichi.co.jp/article/front/… pic.twitter.com/fs3OdNZiEC

2014-12-26 09:40:06
rima @rima_risamama

福島第1.3号機 津波懸念の職員に圧力か kahoku.co.jp/tohokunews/201… 「「昔から耐震安全審査をしている人の中には事業者の言いなりの人や、事業者と波風を立てずに仕事をしようという人もいた。保安院が事業者から軽く見られていた可能性はある」とも述べている」

2014-12-31 15:22:15
rima @rima_risamama

今週の本棚:海部宣男・評 『原発と大津波 警告を葬った人々』=添田孝史・著 mainichi.jp/shimen/news/20…「東電の「想定外」という言い訳はやはり真っ赤な嘘…それどころか東電は、福島原発の津波想定を超える科学的提言や安全基準をつぶすため、執拗に学会・官界工作を進めた」

2015-01-25 15:45:26

添田孝史 @sayawudon

ようやく読み始めたが、大変興味深い。今回は津波関係多い。保安院名倉氏、電中研松山氏ら。名倉さんの肝心なところは黒塗りになっている。 twitter.com/NMFUKUSHIMA201…

2015-09-25 20:12:24
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

@sayawudon 原発事故 関係者の証言記録 新たに公開 NHKニュース nhk.jp/N4LP4IZU 内閣官房 政府事故調査委員会ヒアリング記録→ cas.go.jp/jp/genpatsujik…

2015-09-25 07:51:11
添田孝史 @sayawudon

松山昌史・電中研上席研究員 2011年7月28日cas.go.jp/jp/genpatsujik… 質問(堀井東大教授)再来頻度が短く高さデータのある津波については、土木学会の方法に従って波高を予測し、それに対しては堤防等で100%守る、高さを正確に見積もることができない再来頻度の高

2015-09-25 20:29:45
添田孝史 @sayawudon

いものに対しては、最悪の場合でも冷やす機能は維持できるような設計にするというのがよい。再来期間の長いものがあり得るので配慮が必要と、平成14年のときに行っておけばよかった。そうすれば耐震指針改定でもバックチェックでも、もっと津波に注意が払われた可能性がある。そうならなかったのはひ

2015-09-25 20:31:15
添田孝史 @sayawudon

非常に残念。 答え(松山)事業者に受け入れられるものにしなくてはならなかった。 質(堀井)事業者に受け入れられるものに、とはどういう意味か。 答(松山)数値的な考え方が必要だったということ。わざと除外したわけではないと思っている。手落ちだったのかと言われれば、そいうかもしれない。

2015-09-25 20:33:31
添田孝史 @sayawudon

質(堀井)電力事業者の何を受け取るか、何を受け取らないかという感覚に左右されていたのか。 答(松山)わざと除外したのではない。確率論の研究で対応しようとしていた。

2015-09-25 20:35:13
添田孝史 @sayawudon

堀井先生の質問は相変わらず冴えている。この鋭さが、政府事故調の報告書にはあまり反映されていないのが謎である。

2015-09-25 20:35:53
添田孝史 @sayawudon

名倉繁樹・保安院安全審査官 平成23年8月31日 cas.go.jp/jp/genpatsujik… 名倉 具体的な対策として「2Fのように、重要施設を建屋内に入れたらどうか」と言った話をしたように記憶している。その際、「水密」という言葉もつかったように記憶している。これに対し

2015-09-25 20:41:17
添田孝史 @sayawudon

東電は「土木学会の結果を踏まえないことには、会社として判断できないと思う」と話していたと思う。私がこのような話をしたとき、面識のない東電の出席者が「炉を止めることができるんですか」と私に言ったので、なんでこんなことを言われなければならないのかと思った記憶がある。(このあと黒塗り)

2015-09-25 20:42:53
添田孝史 @sayawudon

名倉 保安院として積極的なアクションを起こすかどうかは、保安院に説明性が求められる事態に至るかどうかで決まるところがあった。つまり、その時々の研究の成果等で地震や津波に関する新しい知見が出た場合、保安院が、地元住民や世間から、新しい知見を踏まえた原発の安全性確保について説明するよ

2015-09-25 20:45:54
添田孝史 @sayawudon

う求められる事態となるかどうかといった点が関心事であった。そういった観点から、新知見に関する情報を収集し、それへの対応の要否や対応ぶりについて考えるという仕事の仕方をしていた。(このあとも面白そうなのに約4行黒塗り)

2015-09-25 20:47:06
添田孝史 @sayawudon

松山昌史 平成23年11月21日 cas.go.jp/jp/genpatsujik… 松山 (津波対策に)時間的、経費的な問題もあったと思う。 質問者 それほど経費がかかるのか? 松山 311後の今見てみると、あんなに金をかけるんだったら、という話になるのだが。2000年前後は自由化

2015-09-25 21:03:39
添田孝史 @sayawudon

の波もあり、今は、あれはなんだったのかという話もあるが、そいういうところの判断もあったのだろう。

2015-09-25 21:04:57
添田孝史 @sayawudon

昨年末の小林調書ほどの驚きはなかった。しかし結局のところ安全性より経済性が重視されていたことが、電中研の松山さんの証言で明確になっている。土木学会手法の性格についてもかなり聴取されているが、ややマニアックなので、ご関心のある方は自分でおたしかめください。

2015-09-25 21:08:02