EC2015 消極性研究会SIGSHYオーガナイズドセッションまとめ

SIGSHY消極性研究会のイベントです。 企画サイトはこちら: https://sites.google.com/site/sigshy0/ec2015
1
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
ジョニー @sibatay

「どのボタンがよく押される?」→「ポジ3、ネガ1の比率:『笑』が一番使われてる」 #entcomp2015 #SIGSHY

2015-09-25 14:54:24
ジョニー @sibatay

○「チャット発言デビューの分析を通じた最初のステップ支援手法の検討」 #entcomp2015 #SIGSHY

2015-09-25 14:56:38
湯村 翼 Tsubasa YUMURA @yumu19

発言デビュー時の発言密度w 「この速さなら言える」ってやつだ! #SIGSHY #entcomp2015

2015-09-25 15:01:31
KURAMOTO, Itaru @a33_amimi

どさくさに紛れると発言しやすいというのは…あっ,湯村さんに言われたw #SIGSHY #entcomp2015

2015-09-25 15:01:53
Minakuchi, M.🍥 @m_mina

発言ミク(なんとなく言ってみたかっただけ) #entcomp2015 #sigshy

2015-09-25 15:03:12
Yanace @ya7ce

発言デビュー、まさに「この流れなら言える!」なのか! #entcomp2015 #SIGSHY

2015-09-25 15:03:17
中村 隆之 @takashi0nakamur

(参考)プロジェクト型授業でグループディスカッションを多用している中村自身の経験則で、「普段発言をしない人が発言した時の内容が後のプロジェクトに大きな影響を与える」事は珍しくないと感じている。#SIGSHY #entcomp2015

2015-09-25 15:03:20
ジョニー @sibatay

発言量少ない人は、やっぱり最初は様子見…とすると、この人たちは空気を読んでる? #entcomp2015 #SIGSHY

2015-09-25 15:03:39
Nanae S @neconanae

発言の種類の分類は何に基づくものなのかな. #entcomp2015 #sigshy

2015-09-25 15:04:18
KURAMOTO, Itaru @a33_amimi

今おいらの視覚的に #entcomp2015 の流速が恐ろしく速いので,その流れに乗ってしゃべりやすくなる言葉少なな人と,流れに流されて自分のメッセージが読まれなくなるので黙り込む言葉の多い人,という差があるようにも感じましたです #SIGSHY

2015-09-25 15:04:45
ジョニー @sibatay

発言デビュー:発言が多い人=あいさつなど軽い内容、発言が少ない人=発言を吟味している #entcomp2015 #SIGSHY

2015-09-25 15:05:16
栗原 一貴 / Kazutaka Kurihara @qurihara

西田さんのチャット分析研究はすばらしいね。 Inspiring! #SIGSHY #entcomp2015

2015-09-25 15:05:29
ジョニー @sibatay

発言デビューする人に優しい学会プログラム! #entcomp2015 #SIGSHY

2015-09-25 15:06:18
栗原 一貴 / Kazutaka Kurihara @qurihara

「共著者がチャットにログインしています」のテイストがさすが。 #SIGSHY #entcomp2015

2015-09-25 15:06:49
ジョニー @sibatay

キャンセルログは、確かにヒントになりそうだなぁ。 #entcomp2015 #SIGSHY

2015-09-25 15:06:50
湯村 翼 Tsubasa YUMURA @yumu19

「発言しない人はPICALAをめっちゃ押してるかも」w #SIGSHY #entcomp2015

2015-09-25 15:06:56
ジョニー @sibatay

片寄先生「SIGMUSは敷居が高い」!? > 内容による難しさ:確かに「吟味している」とすれば、難易度は上がりそうだ。 #entcomp2015 #SIGSHY

2015-09-25 15:08:26
ジョニー @sibatay

サクラの有無が影響?→結構作用するっぽい(SIGMUSで) #entcomp2015 #SIGSHY

2015-09-25 15:09:27
Minakuchi, M.🍥 @m_mina

気楽に発言してもらおうと、しょーもないことを頑張ってチャットしようとする、そんな頃が私にもありました。 #entcomp2015 #sigshy

2015-09-25 15:09:56
KURAMOTO, Itaru @a33_amimi

読みやすさ(ログが読めないと返事とかできない気がする)と流速との関連を知りたいかも..速すぎる瞬間というのもあるような気がするし.. #entcomp2015 #SIGSHY

2015-09-25 15:10:12
ジョニー @sibatay

○「ゲーミフィケーションを利用した多人数参加型実世界指向インフォーマルコミュニケーション支援システム」 #entcomp2015 #SIGSHY

2015-09-25 15:10:37
KURAMOTO, Itaru @a33_amimi

えっえっ,世間ではLINE垢の方がTwitter垢よりも対人距離近いの!? #entcomp2015 #SIGSHY

2015-09-25 15:12:53
湯村 翼 Tsubasa YUMURA @yumu19

先ほどの発表資料をアップしました。 #SIGSHY #entcomp2015 / PICALA:プレゼンテーションにおける照明色による 聴講者の感情共有システム slideshare.net/TsubasaYumura/…

2015-09-25 15:12:55
中村 隆之 @takashi0nakamur

(参考)多数のアイデアからメンバーで選択する場合、先に一人複数票を全員で投票、多数決では決めず、1票でも入れば理由を必ず共有という事を行っている。少数意見でも理由を聞けば「なるほど!」となるケースが珍しくないから。アオモリズムのタイトルは1票だがこれで選ばれた。#SIGSHY

2015-09-25 15:15:35
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ