私的オタク論

ほんと私的なオタク論です
0
松田ジュリエッタ @n_giulietta

私的オタク論 僕がオタクを定義した方がいい良いなと思ったのは、もう「オタク」を一括にしてしまうのは無理だと思ってるからだ。

2015-09-29 19:11:13
松田ジュリエッタ @n_giulietta

ガンダムにしても35年のファンの人もいれば、1年の人もいる、キャラクターが好きなだけの人もいるわけだが、これを「ガンダムオタク」と括っても、この人達は共有する事が出来ない。当然だ。

2015-09-29 19:12:29
松田ジュリエッタ @n_giulietta

ちょっと昔から思っていたんですが「オタクが隣のオタクを理解出来ない時代」になってんだなぁって、皆仲良くなんて聞こえは良いが、35年の差なんて埋まらないし、にわかだ老害だと憤ってばかり

2015-09-29 19:14:50
松田ジュリエッタ @n_giulietta

オタクを定義すると言うと必ず嫌な顔されるのだが「成人した男女で好きな物や嫌いな物を自分で判断し、他人に流されず、他人に迷惑をかけず。知的好奇心と探究心を持った人」だと思うのだけど何か不都合があるのだろうか??

2015-09-29 19:25:04
松田ジュリエッタ @n_giulietta

きっと「決め事をすると不自由になる」という先入観だと思うんだけれど、わからない相手に憤っててもいい事ないし、アニメ見てるだけの人もオタクに括られて「ただ見てるだけだから」なんだし、そう言う楽しみ方だってある。

2015-09-29 19:26:19
松田ジュリエッタ @n_giulietta

そういう意味で住み分けって上手く行く一つの方法だと捉えたらいいんじゃないかな、探究心を持った「オタク」と見てて萌えるのが趣旨の「ファン(いいネーミングが思いつかないのです)」

2015-09-29 19:27:49
松田ジュリエッタ @n_giulietta

例えばさ、私はガンダムファンなんですって言えば「濃い話はしないようにしよう」とか気の使い用もあると思うし「ガンダムオタク」言われたら気の済むまで濃い話をしたらいいんだ。

2015-09-29 19:28:37
松田ジュリエッタ @n_giulietta

ちなみに定義を成人としてるのは子供が好奇心をもち探究心をもっているのは当然だし、アニメをみるのも普通であると思うからだ。 自分判断して好きな物を決める意志もオタク的なんだと思う。

2015-09-29 19:29:18
松田ジュリエッタ @n_giulietta

家でビールを飲みながらナイター見ているおじさんと、チームのデータを収集し、球場にいって観戦している人との「見方」が違うようにオタクも一括にしない事がこれからのオタクの生き方なのかなと思いました。

2015-09-29 19:29:37
松田ジュリエッタ @n_giulietta

しかし、最近の若いオタクの方は何故色々な人に「認めてもらおう」とするのでしょうか?自分が世の中の全てを認めてきれないように、また他人もなんですよね。

2015-09-29 19:29:55
松田ジュリエッタ @n_giulietta

まぁ例え定義が定着したとして、認知されるまでに数十年かかるだろうし不可能なのかなw

2015-09-29 19:30:57