歌舞伎座.tech 番外編「C++11/14コア言語」出版記念 #kbkz_tech ツイートまとめ

2015年9月30日に開催された 歌舞伎座.tech 番外編「C++11/14コア言語」出版記念 イベントのツイートを適時まとめました。誰でも編集可能にしています。
3
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
NOKUBI Takatsugu野首貴嗣 @knok

Visual C++とは何か MSのコンパイラ MSVCとも呼ばれる #kbkz_tech

2015-09-30 20:50:33
みこと @hitoyozake

"MSVCはC++コンパイラではない" #kbkz_tech

2015-09-30 20:51:51
NOKUBI Takatsugu野首貴嗣 @knok

Ezoeさんのask.fmによるとVC++はC++ではない #kbkz_tech

2015-09-30 20:51:57
秋津早苗 @akitsu_sanae

でも最近のMSVCはだいぶマシになったと思う #kbkz_tech

2015-09-30 20:52:04
NOKUBI Takatsugu野首貴嗣 @knok

Cpprefjp基準ではよくなってきている #kbkz_tech

2015-09-30 20:52:39
NOKUBI Takatsugu野首貴嗣 @knok

できていないもの C++11: Expression SFINAE, C99 プリプロセッサ C++14: 2~3個ぐらいは実装されてきている #kbkz_tech

2015-09-30 20:53:37
NOKUBI Takatsugu野首貴嗣 @knok

Cできてるものの例 ++14 関数の戻り値型推論 #kbkz_tech

2015-09-30 20:54:10
NOKUBI Takatsugu野首貴嗣 @knok

汎用ラムダキャプチャ、ジェネリックラムダ #kbkz_tech

2015-09-30 20:54:35
みこと @hitoyozake

ジェネリックラムダありがたいよねー.夏にとてもお世話になった #kbkz_tech

2015-09-30 20:55:01
NOKUBI Takatsugu野首貴嗣 @knok

細かい機能 二進数リテラル [[deprecated]]属性 数値リテラルの区切り #kbkz_tech

2015-09-30 20:56:48
NOKUBI Takatsugu野首貴嗣 @knok

まとめ それなりにC++11/14のコードが書けるようにってきている #kbkz_tech

2015-09-30 20:57:12
NOKUBI Takatsugu野首貴嗣 @knok

C言語使いはC++を書きたがらない傾向がみられる #kbkz_tech

2015-09-30 20:59:40
きばん卿 @kivantium

「ポインタとmemcpyがあれば何でも出来る」はやめて #kbkz_tech

2015-09-30 21:00:10
NOKUBI Takatsugu野首貴嗣 @knok

メモリやポインタを抽象化しないで使う人が多いのが現認と思われる #kbkz_tech

2015-09-30 21:00:32
NOKUBI Takatsugu野首貴嗣 @knok

かつてのスマートポインタは各社実装が微妙に違ったりバギーだったり 今は標準化されたので安心して使える #kbkz_tech

2015-09-30 21:01:28
NOKUBI Takatsugu野首貴嗣 @knok

unique_ptrについて本には書かれてない。ライブラリの範囲なので #kbkz_tech

2015-09-30 21:02:32
きばん卿 @kivantium

スマートポインタを使おう。大抵はunique_ptrを使えばよい。(なお本には書いてない模様) #kbkz_tech

2015-09-30 21:02:36
清楚なC++メイドBOT @cpp_maid_BOT

スマートポインターは標準化の恩恵が強いですね #kbkz_tech

2015-09-30 21:04:04
Egtra (ysk-noh) @egtra

残念なことに、今日もCComPtrと_com_ptr_tとその他色々と戯れるお仕事でした。 #kbkz_tech

2015-09-30 21:04:30
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ