企業分析の仕方

21
Saka@就職ナビを使わない就職活動 @recruit21

財務諸表があるなら見た方がいいですねー。RT @cd0b: うわああ騙されてA社選んでしまいました笑!こうゆうのは財務諸表を見れば良いのでしょうか。理想はエントリーした企業で財務諸表を掲載している所は出来るだけ確認することでしょうか?RT http://htn.to/3e5jqM

2011-01-11 04:16:52
Saka@就職ナビを使わない就職活動 @recruit21

ただ、財務諸表を見なくても業態を見れば粗利率などは大まかにわかります。情報公開されてなくても、説明を聞いて業態分析できるようになっておくのが良い。RT @cd0b:RT http://htn.to/3e5jqM

2011-01-11 04:18:58
タコ野郎 @koooooooo168

fmfm、参考になるからついーと。【クイズ】同じ従業員数の会社、どちらに入社すべき? http://t.co/mCEPWju via @recruit21

2011-01-11 05:12:52
tone('-') @tonetnet2

@recruit21 営業利益がどの位のスパンで計算されたものか、かつ業態によって稼げる時期は違うはずだから、一概に判断できない気がするけど。何を意識した質問なのかな?

2011-01-11 07:55:27
Saka@就職ナビを使わない就職活動 @recruit21

そこまで複雑にしたらクイズになりませんよw期間は両方1年間のつもりです。そこまで考慮に入れた問題出していただけるならブログで紹介させていただきます。RT @tonetnet2: どの位のスパンで計算されたものか、かつ業態によって稼げる時期は違うはずだから、一概に判断できない

2011-01-11 10:36:38
Saka@就職ナビを使わない就職活動 @recruit21

すごく厳密に出題するとしたら、原価と販管費にそれぞれどういうものが計上されているか、従業員の平均年齢とか職種、なども考慮することになるかな。他に考慮すべきだと思うところがあればご指摘ください。RT http://htn.to/3e5jqM

2011-01-11 10:51:25
Saka@就職ナビを使わない就職活動 @recruit21

あと、全商品の原価が一律って会社があんまり無いのは確か。ある商品は原価80%だけど、ある商品は原価40%で、それらを同じ会社が売ってることも考えられる。(クイズに出してたのは、あくまでも平均の粗利率)

2011-01-11 11:00:14
Saka@就職ナビを使わない就職活動 @recruit21

ただし、すごく厳密にやろうとしても、そこまで情報が集まるのって上場企業だけなので、一番キモの部分だけでも意識していた方が有益だと思う。主力商品は何と何で、単価いくらで年にいくつくらい売れてて、その粗利がいくらなのかとか、そのくらいは意識する癖をつけた方が良いと思います。

2011-01-11 11:04:00