1から分かる、Chromebook

ChromebookやChromeOSについて、なるべく分かりやすくシンプルに纏めました。
3
夏目真帆(パーソナルデバイスちゃん) @Celeron_Pentium

このニュースは、ASUSがコンバーチブル型のChromebookを発売するというニュースだよ。 コンバーチブル型でタッチパネル搭載だから、タブレットにもなる仕様だね。

2015-10-05 20:55:22
夏目真帆(パーソナルデバイスちゃん) @Celeron_Pentium

コンバーチブル型のChromebookは、 私も初めて聞くかな。 今までのChromebookは、タッチパネル非搭載だからね。 でも、Chrome OSにタッチパネルは必要なのかなっていうのが、私の感想かな。 使った事ないから、何とも言えないけれど。

2015-10-05 20:57:07
夏目真帆(パーソナルデバイスちゃん) @Celeron_Pentium

所で、Chromebookって何? Chromeだから、Google? Googleだから、Androidの親戚? そう思った人いないかな? ふふ、私も気になったから、まとめてみたよ。

2015-10-05 20:58:28
夏目真帆(パーソナルデバイスちゃん) @Celeron_Pentium

まず、Chromebookを一言で説明すると、 OS が「Chrome OS」の安価なノートパソコン。 OSと言うと、WindowsやMac OS Xがあるけれど、ざっくり言うと、それが「Chrome OS」になっただけ。

2015-10-05 21:00:12
夏目真帆(パーソナルデバイスちゃん) @Celeron_Pentium

それでは、ハード面を詳しく説明していくね。 OSは、前述のChrome OSを。 ストレージには、16GBか32GBのeMMCを搭載しているよ。 画面のサイズが14型以下。 小さいものだと、10型があったりするよ。

2015-10-05 21:02:02
夏目真帆(パーソナルデバイスちゃん) @Celeron_Pentium

eMMCは、embedded Multi Media Cardの略で、フラッシュメモリの一種だよ。 ほとんどのスマホやタブレットに使われているよ。 SSDより、転送速度は遅いけれど、消費電力やサイズが小さいと言う特徴があるよ。

2015-10-05 21:04:08
夏目真帆(パーソナルデバイスちゃん) @Celeron_Pentium

CPUには、IntelのCeleronというx86系CPUや このニュースの機種だとRockchip、 また、ある機種にはTegra K1と言うARM系CPUを使っているんだ。 メモリーは、2GB。 法人向けだと、4GBだったりするね。

2015-10-05 21:07:09
夏目真帆(パーソナルデバイスちゃん) @Celeron_Pentium

ARM系CPUとは、多くのAndroid搭載スマートフォンやタブレット、iPadなどに使われているCPUだよ。 代表的なのは、TegraやSnapdragonがあるよ。

2015-10-05 21:08:48
夏目真帆(パーソナルデバイスちゃん) @Celeron_Pentium

スペックを見ると、 性能のあまり高くない、携帯出来るノートパソコンと言えるね。サブ機にピッタリかも。 後、Chromebookは、安いんだ。 大きな理由として、スペックを抑えてることとOSが無償な事が挙げられるよ。

2015-10-05 21:13:21
夏目真帆(パーソナルデバイスちゃん) @Celeron_Pentium

しかし、ストレージが16GB。 Windowsタブレットだって、32GB以上ある機種がほとんどなのに大丈夫なのか。 そういう心配あると思う。 でも、それはOSの特徴を知ると、無くなると思うよ。

2015-10-05 21:16:03
夏目真帆(パーソナルデバイスちゃん) @Celeron_Pentium

Chrome OSとは。 一言で言うと、Linuxカーネルを使っているGoogleが開発したオープンソースのOSのこと。

2015-10-05 21:18:20
夏目真帆(パーソナルデバイスちゃん) @Celeron_Pentium

Chrome OSは、Linuxディストリビューションの一つなんだね。 有名なLinuxディストリビューションと言うと、 UbuntuやFedora、CentOSとか思い浮かべる人が多いと思う。

2015-10-05 21:21:07
夏目真帆(パーソナルデバイスちゃん) @Celeron_Pentium

けれど、その3つと違うのは、ウェブの閲覧とウェブアプリケーションの動作を前提にし、 ブラウザのChrome上での操作が主になると言うこと。 つまり、officeファイルの編集等もChrome上で行うんだ。

2015-10-05 21:22:54
夏目真帆(パーソナルデバイスちゃん) @Celeron_Pentium

Webアプリを主として使うから、Windowsみたいにソフトをパソコンにインストールする必要もない。 だから、ストレージの容量は多くなくてもいいんだ。

2015-10-05 21:24:11
夏目真帆(パーソナルデバイスちゃん) @Celeron_Pentium

その代わり、インターネットに接続されてるのがほぼ必須になるんだ。 また、Webアプリはスペックをそこまで必要としないから、スペックは低くても問題ないんだね。

2015-10-05 21:26:27
夏目真帆(パーソナルデバイスちゃん) @Celeron_Pentium

そもそもLinux自体、Windowsに比べスペックを必要としないのもあるけれど、 Chrome OSは他のLinuxディストリビューションと比べても軽いんだね。

2015-10-05 21:28:18
夏目真帆(パーソナルデバイスちゃん) @Celeron_Pentium

また、Chrome OSは、機種を変更した等でまっさらな状態から、 今まで使っていた元の環境に戻すのが、Windowsと比べて楽と言うのも特徴の一つだね。

2015-10-05 21:30:57
夏目真帆(パーソナルデバイスちゃん) @Celeron_Pentium

Windowsだと、ソフトを一つずつインストールしたり、 バックアップから戻したりしなければならないけれど、 Chrome OSだとGoogleアカウントにログインするだけでいいんだ。

2015-10-05 21:33:48
夏目真帆(パーソナルデバイスちゃん) @Celeron_Pentium

ふふ、Chromebookに興味を持った人もいるかな? 「買うのを検討してるから、その前にChrome OSだけでも試せないかな?」

2015-10-05 21:35:43
夏目真帆(パーソナルデバイスちゃん) @Celeron_Pentium

残念ながら、Chrome OS単体の提供は、されてないんだ。 しかし、Chrome OSのオープンソース開発バージョンのChromium OSで試す事が出来るよ。

2015-10-05 21:38:10
夏目真帆(パーソナルデバイスちゃん) @Celeron_Pentium

ここで出てきた、Chromiumとは… クロミウムと呼ぶよ。 オープンソースのウェブブラウザのプロジェクト名だよ。 Chromeが安定版だとすると、Chomiumは開発版って感じかな。 また、ブラウザのOperaは、このChomiumをベースにしているよ。

2015-10-05 21:41:41
夏目真帆(パーソナルデバイスちゃん) @Celeron_Pentium

Chomium OSを試してみたい人は、 atmarkit.co.jp/ait/spv/1408/2… を参考にしてみるといいよ。 前に流行ったネットブックでも、動くらしいから試して見るといいよ。

2015-10-05 21:43:33
夏目真帆(パーソナルデバイスちゃん) @Celeron_Pentium

補足1。 Chrome OSは、Flashが使えるよ。 だから、Flash対応のブラウザゲームももちろん出来るよ。

2015-10-05 21:46:50
夏目真帆(パーソナルデバイスちゃん) @Celeron_Pentium

補足2。 当たり前かもしれないけど、 メーカーによって、画面のサイズやキーボードの配置などの癖があるから実機をなるべく見ること。 私のフォロワーさんによると、USキーボードの方が使い易いって意見もあるよ。

2015-10-05 21:51:19