ブロックリストに関しての高島章( @BarlKarth )さんと 神原元( @Kambara7 )さんのやりとり

@BarlKarth 高島先生、はじめまして。弁護士で神原元と申します。いつも拝見しております。さて、先生は、SEALDsがリストを用いてブロックを行ったことを問題にされておられます。ところで、先生は、安倍晋三氏がフェイスブック上で批判者を悉くブロックしていることをご存じですか?
2015-10-08 20:11:41
@BarlKarth 安倍晋三氏によるブロックの記事 j-cast.com/2014/11/272219… news.livedoor.com/article/detail…
2015-10-08 20:13:41
@BarlKarth 私は先生がいう「プロレス民主主義」を支持するものではありません。しかし、仮にその理論に照らすとすれば、SEALDsのブロックとは比べものにならないくらい悪質なのは権力者安倍氏によるブロックであり、より強く批判するのが筋ではないですか。
2015-10-08 20:14:52
@BarlKarth ところが、「SEALDsによるブロック」を批判する人々が、それ以上の情熱と時間をかけて、「安倍晋三氏によるブロック」を批判しているとは到底思えません。私は、彼らが党派的動機をもってSEALDsを批判しているのではないかと疑っています。いかがですか?
2015-10-08 20:15:40
@kambara7 人生は有限です。私に残されている時間も有限です。多くの人が安倍しんぞうを批判しているので、いまさら私が参戦する必要はありません。sealdsのブロックを批判し、安倍のブロックを批判しない人々もそういう考えなのでしょう。
2015-10-08 20:25:41
@BarlKarth 有限な人生だからこそ、真に批判すべき巨悪は批判し、小さな悪は(仮に批判すべきとしても)後回しにすべきでしょう。否。安倍晋三の悪こそ、「情報統制」という意味で取り返しのつかない害悪なのに、なぜ、こちらを見逃して、大学生の攻撃に時間を使うのでしょうか?
2015-10-08 20:29:12
@kambara7 安倍しんぞう・自民党・安保法制に関しては、自分なりに批判しております。例えばトギャッターで「高島章」をキーワードにして検索してください。
2015-10-08 20:31:00
@BarlKarth 否、先生のご議論を利用している人たちは、むしろ、安倍晋三氏を応援する立場のグループです。彼らが先生の議論を利用する動機は、決して「民主主義を擁護するため」ではないと考えます。それとも、分かった上で、それでも大学生への攻撃を続けるおつもりですか?
2015-10-08 20:32:55
@kambara7 私は私の理性と意思にに従い「正しいこと」を述べているだけです。私の言説がいわゆる「ネトウヨ」に利用されたと言うのならばそれまでの話でしょう。学問的あるいは理性的議論がもたらす結果が誰かに利用されるからと言って自分の理性・意思の利用を控えるつもりはありません。
2015-10-08 20:36:22
@BarlKarth 「学問的あるいは理性的議論」とは、誰の、あるいは何のためにあるのか、という問題がありそうですね。そうではあっても、(あるいはそうであるならばこそ)同じ理論から当然に導かれる「安倍晋三氏のブロックへの批判」への義務は免れないはずです。
2015-10-08 20:41:54
@BarlKarth ここでは、「自分の時間は有限だから」というのは言い訳になりません。仮に、より大きな悪を看過し、小さな悪に時間を使うなら、それこそ、「学問的あるいは理性的議論」に反することになろうかと思います。そして、その際は、その動機が問われるように思います。
2015-10-08 20:43:13
@kambara7 そんな義務を私に求めないでくださいね。「学問と言うのは誰かの(役に立つ)ためにある」という考え方を私はとっていません。柳瀬先生やハンス・ケルゼンから教わったことです。
2015-10-08 20:44:29
@BarlKarth すいません。私は、ロールズとか、もっと下の世代なので、ケルゼンは支持していません。ただ、仮に「理論的一貫性のみを追求する」立場に立てば、自分の時間なんか気にせず、当然、理論上より大きな害悪(安倍晋三)を批判するだろうと申しあげているのです。
2015-10-08 20:47:03
@kambara7 ネトウヨや安倍しんぞうを批判する人は何十万人もいるでしょう。私は、左翼・リベラル内の「ひん曲がった当は根性」に気づいており、それを指摘できるものは、安倍しんぞう批判者よりずっと少ないので、参考のためこれを強調しているのです。
2015-10-08 20:28:08
@kambara7 この議論は消耗するので、いったん打ち切りたいと思います。人生は有限であり、人には睡眠慾・勉強・読書慾というものもあります。
2015-10-08 20:46:32
@BarlKarth 申し訳ありません。人生は有限で、睡眠欲、読書欲、勉強欲があるからこそ、学生たちは、ブロックリストを用いたのではないですか。学生の「欲望」を否定しておいて、自分だけ睡眠欲を主張するとは何事ですか?
2015-10-08 20:48:41
@BarlKarth 私は先生にとって、「どうでもいい議論をふっかける相手」なのです。学生たちは、睡眠欲や勉強のためにブロックリストを使ってそれを封じた。同じことを言うならば、先生は学生たちを批判できないはずだ。
2015-10-08 20:50:15
@BarlKarth いいえ、それはおかしいです。先生は、学生たちから、「他につぶやきたいことをつぶやく自由」を奪おうとしたのです。
2015-10-08 20:51:09