【20151011】第2回ESD日本ユース・コンファレンス(2日目)のまとめ

2015年10月10日(土)、11日(日)の2日間に渡り開催した『第2回ESD日本ユース・コンファレンス』のまとめ(2日目)です。 『ESDとは、未来につなげる教育イノベーション』という合言葉のもと集まったESDのユースリーダー50人が、これからさらにESDを盛り上げるにはをテーマに2日間の深いダイアローグを行いました。 ここから生まれるESDのアイデア、ご覧ください。 【開催概要】 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【20151011 #ESD 日本ユース・コンファレンス】発表グループ4 pic.twitter.com/ff27EEOnhL

2015-10-11 18:13:45
拡大
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【20151011 #ESD 日本ユース・コンファレンス】『ESDシンクタンク-実践者あたま☆スッキリ-』 ESD実践者の課題を集約して学際的にぶんせきすることで解決のための提案・発信をしていく。メンバーは調査員として参画していきたい。

2015-10-11 15:55:00
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【20151011 #ESD 日本ユース・コンファレンス】1月までにはこの参加者と対象としたアンケートを実施していきたいので、みなさんの協力をいただきたい。フェイスブックなどを通じて情報発信していくので、もし聞いてもらいたいことなどがあればフィードバックにコメントして欲しい。

2015-10-11 15:55:26

⑤日本人と日本にいる外国人が一緒になって地域でGlobalな学びの場をつくる

はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【20151011 #ESD 日本ユース・コンファレンス】発表グループ5 pic.twitter.com/eiRE1ImolL

2015-10-11 18:13:59
拡大
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【20151011 #ESD 日本ユース・コンファレンス】『日本人と日本にいる外国人が一緒になって地域でグローバルな学びの場をつくる』ゴールイメージとしては、地域の課題に対してアクションを起こす人材づくり。学びの場が学ぶ側だけではなく、地域に浸透していくことが大切だと思っている。

2015-10-11 15:56:39
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【20151011 #ESD 日本ユース・コンファレンス】会場風景: pic.twitter.com/ZHnbH0QG6R

2015-10-11 18:08:43
拡大
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【20151011 #ESD 日本ユース・コンファレンス】まず1月までにはネタ集めなどからスタートしていきたい。英語に携わっている人とも一緒に活動してけたらと思うので、興味のある方はぜひ。地域活動に積極的に参加してけるようなワカモノ、ヨソモノ、バカモノ求む!

2015-10-11 15:57:17

⑥ESD×教科教育

はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【20151011 #ESD 日本ユース・コンファレンス】発表グループ6 pic.twitter.com/jwbZ2ce3rR

2015-10-11 18:14:19
拡大
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【20151011 #ESD 日本ユース・コンファレンス】『ESD×教科教育』 実際にESDの理念を含めた授業指導案を作成し、それを授業で実践し、映像に残してポータルサイトで共有していく活動をしていきたい。

2015-10-11 15:57:36
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【20151011 #ESD 日本ユース・コンファレンス】ESDは「いいね、それなら、でいるかも」。他の先生たちにもそう思ってもらえて、実践してもらえるようなモノを作ってくことがゴール。まず1月までには指導案を作成して、実際に実践をして、その映像を残していくことが目標。

2015-10-11 15:57:54
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【20151011 #ESD 日本ユース・コンファレンス】会場風景: pic.twitter.com/Qamt9xbzDd

2015-10-11 18:09:46
拡大
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【20151011 #ESD 日本ユース・コンファレンス】みなさんには指導案などについてのコメントをいただけたらうれしい。より多様な教科の先生と一緒に活動していきたいので、興味のある方は、ぜひ。今後公開授業の実施を目指していくので、開催の際にはぜひみなさんにも見に来てほしい。

2015-10-11 15:58:37

⑦ESD つながりマップ (仮)

はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【20151011 #ESD 日本ユース・コンファレンス】発表グループ7 pic.twitter.com/g0r3kiKPdG

2015-10-11 18:14:33
拡大
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【20151011 #ESD 日本ユース・コンファレンス】『ESDつながりマップ』 ESDユース実践者の活動、イベント情報、インターン募集などがひと目でわかるマップを作りたい。

2015-10-11 15:58:58
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【20151011 #ESD 日本ユース・コンファレンス】まずは、1月までに参加者みなさんのプロフィール情報をもとにマップで見られるようにしていきたい。いろいろ今後の作業・タスクについては皆さんと協力しながら進めていきたい(支部代表者などと連携)。

2015-10-11 15:59:11

⑧ESDユース情報局

はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【20151011 #ESD 日本ユース・コンファレンス】発表グループ8 pic.twitter.com/8roaStkoFC

2015-10-11 18:14:46
拡大
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【20151011 #ESD 日本ユース・コンファレンス】『ESDユース情報局』 何かをやる際のつながる「うつわ」づくり。持続可能なネットワークを目指して、地域ごとにLINEをつくるなどして情報共有をしていきたい。

2015-10-11 15:59:36
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【20151011 #ESD 日本ユース・コンファレンス】情報発信の場として、Facebookページをつくって、所属団体へシェアしていくことに協力してほしい。1/23の会合に参加できないのであれば、地域ごとに集まってそこからSkype参加をするなどができたらいいなと思っている。

2015-10-11 16:02:24

⑨学びの市場♪

はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【20151011 #ESD 日本ユース・コンファレンス】発表グループ9 pic.twitter.com/wGH45uDiWR

2015-10-11 18:15:02
拡大
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【20151011 #ESD 日本ユース・コンファレンス】『学びの市場』 多様性を認め合いながら、それぞれの持ち味を生かしてみんなにとって意味のある学び合いの場を作っていく活動をしていきたい。喜びや感動を分かち合える場を作っていくことが共通のゴール。

2015-10-11 16:02:45
前へ 1 ・・ 4 5 次へ