正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

HoMe読書会第二回「アスラベス」第8週

J・R・R・トールキンの遺稿集 The History of Middle-earth 読書会のまとめです。 HoMe10, Morgoth's Ring, Athrabeth Finrod ah Andreth p.342 'Note7' ~ p.345 'Note11'まで タグは #athrabeth_8w
3
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
disp @mothersanchi

そこで不思議なのがガラ様の鏡なのですが…… #athrabeth_8w

2015-10-13 20:17:54
disp @mothersanchi

ガラ様のところ読み直したら、ガラ様めっさ白雪姫の継母みたいで、でもやっぱりもっと怖いと思いました……。あと、ガラ様の鏡、あんまし言うこと聞きませんね。

2015-10-13 21:01:13
disp @mothersanchi

見たいものを見せてあげるけど、時々ちがうものでてくるよ(∩´∀`)∩

2015-10-13 21:04:17
retaru_kamui @retaru_kamui

永い時を生きる(予定)存在のエルフにとって、世界と時は「過去と今」しかなくて、遠い未来の概念が稀少なのかもしれない。しかし近現代になって叙事的な空想物語が創作されてはじめて「世界とは時間と空間の連続によって物語れるもの」という認識を人間がするようになったとすれば(続

2015-10-13 20:07:06
retaru_kamui @retaru_kamui

@retaru_kamui エルフはまさに古英語の時代の「人間」と同じ感覚、認識をもっているのかもしれない。

2015-10-13 20:08:02
disp @mothersanchi

@retaru_kamui エルフは記憶に優れ、その記憶を非常に重んじているという記述がアスラべスにもあるのですが、なんだか共通するものがありそうですね!

2015-10-13 20:15:56
retaru_kamui @retaru_kamui

@atamayow 記憶力はすごいと思います!エルロンド卿だって1000年前のことを昨日のように覚えてるし、奥方にいたってはもう(^_^;) エルフが中つ国の各種人間族とどれくらい「違うか」はみかけよりも精神文化の違いですよね~

2015-10-13 20:18:05
disp @mothersanchi

@retaru_kamui どうやらエルフの記憶には、経年劣化がなさそうですね。エルフと人というのは、以外に近い種族だとつくづく思うわけですが、小さな違いが大きな違い……。

2015-10-13 20:23:00
カメハメ @Katsuobushield

エルフの予見と言うと、(人間から見て)魔法的な力と、高い洞察力や先見性が交じり合っているような印象があります。ガラ様の鏡なんかはすごい魔法っぽいけども…。 #athrabeth_8w

2015-10-13 21:50:47
カメハメ @Katsuobushield

予言も未来を言い当てている場合と、言葉の力で未来を定めてしまうような場合があるような。そしてこれを考えていると、束世界における運命ってすべて定められているんだろうか?ということが気になって進まなくなる。

2015-10-13 22:34:17
LeJobard @LeJobard

エルフ(特に上のエルフ)の高度な知識の源はヴァラールによるところが大きいので、ヴァラールがエルフに教えなかったか、あるいはヴァラールすらも知らなかったか、でしょうね>終末に対する知識の欠如#athrabeth_8w

2015-10-14 19:55:35
LeJobard @LeJobard

「ヴァラールはかの音楽の終わりを聴かれたのだろうか?」というフィンロドの疑惑。ヴァラールも知らないので上のエルフも教えられていない?#athrabeth_8w

2015-10-14 20:10:17
disp @mothersanchi

@LeJobard 教えられていないに一票。 アイヌリンダレではヴァラはそれぞれ知っていることが違うみたいだし。(自分のパートしか知らなかったりとか) #athrabeth_8w

2015-10-15 19:27:45
LeJobard @LeJobard

@atamayow 案外マンドスさんが黙っているだけなのかもしれませんね。#athrabeth_8w

2015-10-15 19:34:15
disp @mothersanchi

あと、同じ註7のところなのだけど、「エルフたちは、結局は、いうなれば、実際に見ることのできる形や実体のあるフロアルの形ではなく、身体を持っていたフェアの記憶の中にのみ、そしてそれそのものへの願望としてのみ保存されるようになる。」#athrabeth_8w

2015-10-14 20:19:12
disp @mothersanchi

これは、フェアとフロアが別離して(つまり死んで)、その後フェアがマンドスに行かずにふらふらしている状態とはまた違うものかな。 #athrabeth_8w

2015-10-14 20:21:15
カメハメ @Katsuobushield

@atamayow フロアがどんどん衰えて、最終的にはほとんどフェアのみの存在になるということですかねここは。フロアの死とはまた別の理屈なんでしょうか…  #athrabeth_8w

2015-10-14 22:28:50
disp @mothersanchi

@Katsuobushield その後を見ると、全体的には、「フロアの弱体化」とあって フロアとの別離ではないから……。しかしどんどん衰えてってでも老化とは違うよなー #athrabeth_8w

2015-10-15 20:18:14
disp @mothersanchi

そして、三紀が終わっても、中つ国に留まるエルフはいずれこのような肉体を持たない存在になることを示唆しているのかなと思うとかなり悲しい。 #athrabeth_8w

2015-10-14 20:23:42
disp @mothersanchi

エルフの魔法というのは、人から見ると魔法であって、エルフからすると当然の技術と知識という気がする。#athrabeth_8w

2015-10-14 20:34:41
カメハメ @Katsuobushield

註7、「エルの癒しが人間によって、あるいは人間を通してもたらされると今も信じている」というのは終末に対する伝説とはまた違うものなのか。 #athrabeth_8w

2015-10-14 23:24:54
カメハメ @Katsuobushield

@atamayow 信仰をもとにした推論みたいなものでしょうか?伝承の知識とはまた別なのかもしれないですね。 #athrabeth_8w

2015-10-15 21:16:01
カメハメ @Katsuobushield

メルコールの不協和音と対峙したエルが、アルダに生じるであろう傷や穢れを見越してその浄化のために創ったのがエルフと人間なんだろーか。 #athrabeth_8w

2015-10-14 23:28:56
カメハメ @Katsuobushield

@Katsuobushield でも最初から特定の役割を持たせる予定だったかというと、そういう感じでもない気もする。 #athrabeth_8w

2015-10-14 23:41:29
前へ 1 2 ・・ 5 次へ