「マリファナ解禁について」ネットで意見交換

ボブ・マーリー博物館を総理が訪問したニュースについて感想を呟いたら、ネット上の識者の方と意見交換になった。興味深いので忘れないようにメモ
1
KOTARO SATO @Skotaro

総理がボブ・マーリー博物館へ。似合わないなぁ。税収増目的で大麻解禁とか約束しないで PM Shinzo Abe visits Bob Marley Museum, pledges greater Japan-Jamaica Ties defence.pk/threads/pm-shi…

2015-10-02 00:27:10
モンモン @nihon_saru

@Skotaro なぜでしょうか?「税収増目的で大麻解禁とか約束」してほしいですけどね。増税よりは余程マシかと。総理といい昭恵夫人といい、一部の国民よりよぽっど潮流を認識していらっしゃる

2015-10-02 01:49:17
KOTARO SATO @Skotaro

@nihon_saru ご夫人の、夫の立場では出来ない事を実行されている姿勢はとても素晴らしいと思います。

2015-10-02 02:06:39
KOTARO SATO @Skotaro

@nihon_saru そういうご意見も頭では理解出来るのですが。 でも大麻はゲートウェイドラッグ。入門編を経てヘビードラッグに移行する悲惨さは各国に。日本はシェルターも文化も乏しく。日本には無理が自分の感想。 米では大麻上場企業が投資対象とか、推進解禁の声が強化一方は悲しい

2015-10-02 02:04:41
モンモン @nihon_saru

@Skotaro 大麻がゲートウェイドラックですか?ではタバコやアルコールもゲートウェイドラックですね。とても偏見的な認識だと思いました。日本に取締法を押し付けたアメリカは科学的根拠を得て今では最も先進的な国となりました。ゲートウェイドラックという以外の理由はございますか?

2015-10-02 02:10:09
KOTARO SATO @Skotaro

@nihon_saru 遅レス失礼しました。データ(エビデンス)は解禁派・反対派夫夫あるでしょう。今も禁止とされている根拠は薬物入門・長期常習による健康破壊・厭世感・生殖能力低下など。でも解禁派のSEOの影響でしょうか?文献がヒットしません。① 続)

2015-10-03 00:55:02
KOTARO SATO @Skotaro

@nihon_saru あくまで個人の印象・伝聞ですが、メンタルの面が一番反対する理由です。酒・煙草と違い「高揚感」があります。空も飛べるような。このハイになっている状況を見て嫌悪します。知人を亡くした事もあります。米国で見て酒以上に精神に来る薬物と感じました。② 続)

2015-10-03 01:04:16
モンモン @nihon_saru

@Skotaro ハイになっている状況を見て嫌悪します。←私が酔っ払いをみて嫌悪を抱くのと違いがありますか?「空も飛べるような」という表現はあっても実際に飛べるだなんて誰も思ってないでしょう。あくまで表現です。酒とはそもそも比較対象にすらならないと思いますが、酒は立派な薬物です

2015-10-03 01:11:34
KOTARO SATO @Skotaro

@nihon_saru 米国ではコンサート会場・一部スポーツ興行・映画館・パーティ会場などで目撃しました。身体の大きな米国人がハイ・ダウンしているのは恐怖すら感じます。かの国でも制御するのに悩み苦しんでいるのに、ヒロポン禁止以降は一般禁止の日本での土壌はないと感じます。③ 続)

2015-10-03 01:12:11
KOTARO SATO @Skotaro

@nihon_saru よしんば許されるなら、あくまで医療用・充分な制御下かと。精神薬やタミフルですら悲劇を消しきれていません。何事もゼロは無理ですが、処方・服用・離脱などの制度を充分にして。相当に高額にしても良いと思います。④ 続)

2015-10-03 01:18:18
KOTARO SATO @Skotaro

@nihon_saru 大麻産業は米国で大注目です。投資対象としても税収でも。賛成派は多分に利益ゆえにポジティブキャンペーンを展開していると受けとめています。日本でも賛成派の声が大きいと感じるのはSEO始め同様の理由と感じています。⑤ 続)

2015-10-03 01:24:40
KOTARO SATO @Skotaro

@nihon_saru ドラッグが産んだ、かの国の文化は嫌いではありません。むしろ好きです。文化の話になると多方面に話が発展するのですが、ツイートでは控えます。日本の実生活では相当にハードルが高い、という印象を持っている自分です。また色々お教え下さい。了)

2015-10-03 01:28:58
モンモン @nihon_saru

@Skotaro 「今も禁止とされている根拠は薬物入門・長期常習による健康破壊・厭世感・生殖能力低下など。」これを示す国内のデータは存在するのでしょうか?また文献がヒットしないことと、解禁派の影響は関係あるのでしょうか?ますます疑問です。反対するにも根拠に成りうるデータは必要では

2015-10-03 01:06:41
KOTARO SATO @Skotaro

@nihon_saru 書物ではあります。医学書とか規制とか。さっきウェブ上にあるかと探したのですがヒットしませんでした。

2015-10-03 01:33:53
モンモン @nihon_saru

@Skotaro マナーは必要だと思います。あと適正なルールも。その為の啓蒙なども必要になってくるでしょう。科学的根拠を無視して外国の要望によって日本の伝統的・文化的中枢を蔑にする今の取締法には反対です。然るべく研究の上、科学的根拠のうえ法律を整備する時期にきているのは確かです

2015-10-03 01:19:00
モンモン @nihon_saru

@Skotaro 政策的なことは議論されるべきだと思います。何せ多岐の分野に分かれますから。ただ、いつまでも今のままでいいとは思えません。国際社会も対応を変化させています。アジアで最初にイニシアチブを発揮できる商機かもしれません。あらゆる可能性は排除するよりも知恵を出し合った方が

2015-10-03 01:22:43
モンモン @nihon_saru

@Skotaro アメリカは今では最も先進的ですね。当然今後の政策的結果というのは出てくると思われます。どちらにしても受け止めることが必要だと思います。「日本でも賛成派の声が大きいと感じるのは」と仰いますがそれは少数派だからだと思います。あくまで少数派だと思いますが蔑にはできない

2015-10-03 01:30:35
モンモン @nihon_saru

@Skotaro 私は逆にドラック文化には否定的なんです。アルコールとも重なる部分ですが酩酊を好む傾向はとても不快に感じます。しかしこれはかなり個人差もある話だと思います。私は規制することそのものには反対しません。ただ、法的根拠が危うい、違憲の可能性がある法律だから改正が必要だと

2015-10-03 01:41:24
KOTARO SATO @Skotaro

@nihon_saru ご意見はわかります。ただ日本で解禁する側に立ってルール作り・運用・啓発する立場になった場合、とても安全な施策案が思い付かないのです。日本の文化土壌。よい具体案が有ればお教え下さい。

2015-10-03 01:42:46
モンモン @nihon_saru

@Skotaro 書物でもいいので反対するなら根拠は提示してほしいです。ウェブ上でヒットしない理由は分かりませんが、過去に説明してきた通説が通用しないような状況になってきています(やわらかく言うと)

2015-10-03 01:45:09
KOTARO SATO @Skotaro

@nihon_saru 酒も薬物という捉え方は、見方によっては成立するでしょうね。 「空も飛べる」というのは、知人を飛び降りで自死で失いました。酒も精神を病みますが、高揚感はドラッグがはるかに上回ると言う印象を持っています。個人の感想ですが、同様意見はいろいろ見聞きします。

2015-10-03 01:38:37
モンモン @nihon_saru

@Skotaro 御気の毒に、軽率な表現でしたら申し訳ございませんでした。ただ、やはり「空も飛べる」は特異な例だと思います。当然ドラックには反対です。解禁してドラック反対キャンペーンを展開した方が効果があるかもしれません。どちらにしても政治問題であり、プロセスに重点をおかないと

2015-10-03 01:52:00
KOTARO SATO @Skotaro

@nihon_saru 多分、同じ受けとめをしていると思います。

2015-10-03 01:53:26
モンモン @nihon_saru

@Skotaro そもそも日本の文化土壌には根付いていたものでした。とにかく、まず科学的根拠を優先させ、反対する人々の懸念を集約し、誤解があれば解く必要があります。可能性がある分野だけにこのまま封印しておくのは勿体ない。せめて研究だけでもできるように、科学的根拠を示すべきです

2015-10-03 01:57:11