テストツールについてのまとめ

2
SUZUKI, Shogo @rin2_

いま漠然と思ったけど、ツールの定着度は組織とかプロセスの成熟度に関係あるのかしらん。。。

2011-01-13 09:32:59
Tsuyoshi Yumoto @yumotsuyo

関係があると言うよりも、それが全てだと思います。 RT @rin2_: いま漠然と思ったけど、ツールの定着度は組織とかプロセスの成熟度に関係あるのかしらん。。。

2011-01-13 09:39:35
Tsuyoshi Yumoto @yumotsuyo

ツール(道具)を手にしたら、便利になるけど、やり方変えないと。例え話もいろいろ考えてるんですが、決定的なものが思いつかないけど。

2011-01-13 09:44:33
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

組織やプロセスの成熟度が高くないとツールが定着しないという意味ではないよ。ツール導入をきっかけに組織やプロセスの成熟度を上げていくというのもアリ。今やってる仕事はそんな感じ。 @rin2_: いま漠然と思ったけど、ツールの定着度は組織とかプロセスの成熟度に関係あるのかしらん。。。

2011-01-13 09:50:27
AZMA Daisuke @dicea

石器を手に入れた!とか RT: @yumotsuyo: ツール(道具)を手にしたら、便利になるけど、やり方変えないと。例え話もいろいろ考えてるんですが、決定的なものが思いつかないけど。

2011-01-13 09:52:19
Tsuyoshi Yumoto @yumotsuyo

松尾谷さんいわく、ツールは「竹槍で戦っていた人に機関銃を使わせるようなもの」「竹槍とは違う使い方を覚えないと使えない、現場で使うにはメンバーのフォーメーションが変わるために違う訓練が必要、弾丸を最前線へ補給し続けると言う新しい仕事ができる」など。

2011-01-13 09:52:57
Tsuyoshi Yumoto @yumotsuyo

続き)で、そういうプロセスの変化の話無しに、「便利だから使え!」ってすると、現場の反応は「かえって不便、余計な手間が増えた、敷居が高い、価格が高い」となって使われない。

2011-01-13 09:56:11
Tsuyoshi Yumoto @yumotsuyo

続き)だけど、自分達以外はどこもツールを使っていたら。。。根性で乗り切れるか?

2011-01-13 09:58:01
しんすく(け) さん。 @snsk

竹やりと機関銃のあいだに火縄銃があるわけで、竹やりの人に機関銃をワクテカさせるためのステップとして個人が簡単に使える機能を絞ったツールがあればよいなと思います。開発ツールは割り合い導入が進む、のはそこにあるんじゃないかと。

2011-01-13 09:58:47
中野 @pisiinu

@snsk 何の話かわからんが、イーアルカンフーやってた人にいきなりバーチャ4見せてもよくわからんだろうなーw

2011-01-13 10:05:51
しんすく(け) さん。 @snsk

@pisiinu こう。開発の現場にツール(DreamWeaverみたいなの)をどうやってスムーズに導入するかみたいな。適用するのがプロジェクトや部門単位だったりするので、どうしても今までのやり方を変えたくない、新しいこと覚えたくない、効果がわからない、みたいな反動がでるんよね。

2011-01-13 10:09:16
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

@snsk 言ってることは分かるけど、火縄銃はよいアナロジーじゃない希ガス。

2011-01-13 10:11:07
あきやま🍠 @akiyama924

みんなが使えば安くなるんだよ。>ツール

2011-01-13 10:13:07
しんすく(け) さん。 @snsk

@YasuharuNishi こう、個人→すごい個人→グループ みたいな表現(提言)したいんすよね(笑

2011-01-13 10:14:15
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

事例や工夫も増えるから導入しやすくなるしね。 RT @akiyama924 みんなが使えば安くなるんだよ。>ツール

2011-01-13 10:15:47
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

@snsk 分かる分かる。適切なアナロジーを考えるためには、問題の構造をモデリングしないと。ツールって、どういうもの?

2011-01-13 10:17:26
あきやま🍠 @akiyama924

まずは危機感を持ってもらわないと始まりません。ツールを使用していないことのムダを測る方法をツールを導入してくれそうなチェンジリーダーに渡さないとだめ。

2011-01-13 10:29:05
しんすく(け) さん。 @snsk

@YasuharuNishi ツールの導入は「ちっちゃな産業革命」みたいな感じ。それを構成する要素や問題は「動力」、「政治」(ラッダイト運動?)、「資本の移動」。驚くほど似てるきがします。ツールは「動力」ですね。…遠くなった^-^;?

2011-01-13 10:34:38
あきやま🍠 @akiyama924

ツールを使用していないことによる損失の測定方法は定量的なものが良いですが、成熟度の定義表といった定性的なものでも構いません。両方ともあるとなおよいです。

2011-01-13 10:35:07
中野 @pisiinu

@snsk 今までたき火だったけどシステムキッチンで料理しましょう!えー、めんどくせえよ!でもたき火より便利だよ!知らねえよ!という事ね。銀行とかが古いコンピューターを変えないのと同じかなあ。

2011-01-13 10:36:25
あきやま🍠 @akiyama924

その時に一番困るのは「ツールが提供する価値に関することはやっていない」組織です。探索的テストを支援するツールを、探索的テストを実施したことがない組織に導入するケースです。

2011-01-13 10:43:11
あきやま🍠 @akiyama924

その時は戦術の良し悪しの話ではなく、戦略を売り込む必要があります。だからツールには方法論が必要になります。

2011-01-13 10:49:01
あきやま🍠 @akiyama924

戦略を売り込む先はチェンジリーダーではなく、組織長となります。

2011-01-13 10:50:49
MURAOKA Taro @kaoriya

@rin2_ 考えていったら、プロセスはツールの上位概念で個別のツールは代替可能だから、定着は必須ではない。という結論に達した。

2011-01-13 10:58:39
あきやま🍠 @akiyama924

「なんかよく分からないけどあなたが云うならツール試してみるよ。」と言わせる攻め方もありますね。人としての風力が必要になりますが。なお、この方法では成功させないと次はないので大変です。

2011-01-13 11:02:31