2009年11月16日CSIS第8回公開シンポジウム

2009年11月16日CSIS第8回公開シンポジウム「地域を売りこめ!~加速化する観光立国戦略に貢献できること~」のtwitterまとめ
1
前へ 1 2 ・・ 13 次へ
sukesan @sukesan

日本食が2位なのね。世界遺産とか歴史的建築物などの観光あたりが上位かと思ったが。 RT @akihito: #csis 加藤「訪日動機としては、(1)ショッピング(2)日本食(3)温泉の3つがベストスリー」

2009-11-16 15:04:42
ぱお @pao5656

温泉人気なのか。日本食は割烹みたいなの?B級?RT @sukesan: 日本食が2位なのね。世界遺産とか歴史的建築物などの観光あたりが上位かと思ったが。 RT @akihito: #csis 加藤「訪日動機としては、(1)ショッピング(2)日本食(3)温泉の3つがベストスリー」

2009-11-16 15:06:34
akihito @akihito

#csis 加藤「外国人訪日客の旅行形態を見ると、個人旅行は約6割、団体旅行は約4割。リピーターは6割」

2009-11-16 13:32:14
OHTSUKA Ko-hei @kokogiko

訪日動機、ショッピング、日本食、温泉⇒こういう方はリピーターが多い、地方にも訪れる 個人旅行が6割、今後は個人旅行が増える リピーターが6割

2009-11-16 13:32:31
akihito @akihito

#csis 加藤「訪日外国人の訪問先としては、北海道への訪問率がここ数年堅調に増加している。ただし実数としては関東(東京)がだんとつ(過去3年間60%以上)」

2009-11-16 13:34:41
りゅっく @_ryu9

RT @akihito: #csis 加藤「訪日外国人の訪問先としては、北海道への訪問率がここ数年堅調に増加している。ただし実数としては関東(東京)がだんとつ(過去3年間60%以上)」

2009-11-16 13:43:30
Roko @Roko2009

去年北海道へ行った時、トイレにやたらと中国語の説明文が多かったのはそのせいか。RT @akihito: #csis 加藤「訪日外国人の訪問先としては、北海道への訪問率がここ数年堅調に増加している。ただし実数としては関東(東京)がだんとつ(過去3年間60%以上)」

2009-11-16 14:06:14
@book_f

なんで北海道なんだろう。日本らしいイメージではないと思うのに…いや、いい所だけど。 RT @Roko2009: やたらと中国語の説明文が多かったのはそのせいか。RT @akihito: #csis 「訪日外国人の訪問先としては、北海道への訪問率がここ数年堅調に増加している。...

2009-11-16 14:22:07
OHTSUKA Ko-hei @kokogiko

訪問先、関東、関西、中部、九州の順に多いが、北海道が最近伸びている 台湾やシンガポールから雪や大自然を見に来る 関西、九州が韓国系多い

2009-11-16 13:34:53
akihito @akihito

#csis 加藤「外国人訪日客の消費傾向は、総消費額では欧米豪が多いが、物品購入費(おみやげなど)はアジアからのお客の方が多い」

2009-11-16 13:36:22
OHTSUKA Ko-hei @kokogiko

中国、個人観光ビザ発給するようになったのか。

2009-11-16 13:36:51
akihito @akihito

#csis 加藤「訪日外国人客の誘致に向け、各種施策を行っている。クルーズ船誘致活動、百度(バイドゥ)との連携、観光交流年事業など」

2009-11-16 13:38:13
OHTSUKA Ko-hei @kokogiko

なんかtsudaるほどの内容じゃないなー、資料も全部配られてるから自分メモの意味もあんまないのでtsudaるのやめ。

2009-11-16 13:39:13
akihito @akihito

#csis 加藤「『2010年1000万人』に向け、『ビジット・ジャパン・イヤー2010』キャンペーンを展開中。ポータルサイト『JNTOウェブサイト( http://www.jnto.go.jp/ )』なども設置」

2009-11-16 13:39:44
sukesan @sukesan

RT @akihito: #csis 加藤「『2010年1000万人』に向け、『ビジット・ジャパン・イヤー2010』キャンペーンを展開中。ポータルサイト『JNTOウェブサイト( http://www.jnto.go.jp/ )』なども設置」

2009-11-16 15:01:22
akihito @akihito

#csis 加藤「国際コンベンション誘致事業も行っている。国際会議の誘致に向け、海外キーパーソン働きかけのアレンジなど。ライバルはシンガポール等で、シンガポールは非常に積極的に誘致活動を行っている」

2009-11-16 13:41:40
OHTSUKA Ko-hei @kokogiko

前原大臣『JNTOはもっと海外支部も増やして活発に活動すべきだ』

2009-11-16 13:45:39
akihito @akihito

#csis 次の講演。[日本旅行の地域振興の取組みについて] 株式会社日本旅行 ICT事業本部兼東日本営業本部営業部マネージャー 馬場 直樹

2009-11-16 13:45:10
OHTSUKA Ko-hei @kokogiko

日本旅行の地域振興の取組み 馬場さん

2009-11-16 13:46:59
akihito @akihito

#csis 馬場「今後人口減少により、地域格差が拡大するだろう。それを観光振興で解決できないかを考えている」

2009-11-16 13:48:19
akihito @akihito

#csis 馬場「定住人口が1人減少しても、外国人旅行客7人分、または国内旅行者(宿泊)22人分、国内旅行客(日帰り)77人分で補えるという試算がある」

2009-11-16 13:49:53
akihito @akihito

#csis 馬場「『大規模なホテルと契約して大量に宿泊客を送り込む』という従来のスタイルから、エコツーリズムや日本型ロングステイなど、『ニューツーリズム』への取り組みが始まっている」

2009-11-16 13:51:22
Cappa @CAPPAYA

@akihito #csis 馬場「『大規模なホテルと契約して大量に宿泊客を送り込む』という従来のスタイルから、エコツーリズムや日本型ロングステイなど、『ニューツーリズム』への取り組みが始まっている」

2009-11-16 13:52:00
OHTSUKA Ko-hei @kokogiko

定住人口1人減に相当する経済効果 外国人旅行者7人分、国内旅行者(宿泊)22人分、国内日帰り旅行者77人分

2009-11-16 13:52:58
akihito @akihito

#csis 馬場「日本旅行では『地域振興室』を2008年2月に設置。窓口の一本化、ノウハウの蓄積が目的。社内他部門と協力して対応にあたっている」

2009-11-16 13:53:33
前へ 1 2 ・・ 13 次へ