hongoさん、お誕生日おめでとう!

今日1月12日は、去年一年間、ずっと誕生日をお祝いし続けた@hongoの誕生日です! 1月12日、お誕生日おめでとう!
2
前へ 1 ・・ 13 14 次へ
Aoba @hongo

超遅れたが11月22日、誕生日おめでとう!人の脳は自分の行為を正当化しがちで、現状維持を願う生き物である。もし己を変化させたいなら、思考と実行と失敗(with検証)のスパイラルをひたすら積み重ねるという回り道が最も早道かもしれない。失敗は明日の自分と世界のために必要だから恐るな!

2010-11-23 04:00:04
Aoba @hongo

むあーた遅れたが11月23日、誕生日おめでとう!混乱してる相手を落ち着かせるのって難しいけれど、突然「僕は実は結婚してて子供もいるけど男が好きで、今度彼氏と一緒に小さなレストランを始めようと思ってるんだ」などと告白すれば、大抵の場合冷静さを取り戻せるぞ!諸刃の剣は使い方に注意な!

2010-11-24 01:24:56
Aoba @hongo

11月24日、誕生日おめでとう!取引によって繋がる関係は取引によってしか進展しないように思います。だからどうだってことも無いのだけれど、もし目の前の相手と深い仲になりたいなら、取引ではない接点をできるだけたくさん、そして長く持つように注意してね。ビジネスも取引限定じゃないぞ!

2010-11-24 23:58:59
Aoba @hongo

1時間遅れ!11月25日、誕生日おめでとう!数学や物理を突き詰めると仏教的な概念が登場するように、大体の物事は根っこの方で繋がってるのがこの世界の特徴だと思います。そうなる理由はたぶん「フラクタル」のせい。なので、体験から教訓を抽出する時も、事象の表面ではなく根っこを掘っていけ!

2010-11-26 01:15:20
Aoba @hongo

うわあ!夜があけちゃってるけど11月26日、誕生日おめでとう!自分が好きな人の色々な側面を見たかったら、その人が好きな人達と一緒にいる所を見るのが良いと思います。無理のない範囲でジワジワとそういう場を増やしてけ!あと、そこに臨む前に、自分から腹を割って話せるようになっておいてね!

2010-11-27 07:12:19
Aoba @hongo

ふがー11月27日、誕生日おめでとう!もし何かを他者に伝達したかったら、まず自分がそれを心底楽しむのが良い。楽しそうな奴が何かやってたら「何それ教えて」になるけれど、つまらなそうだとそうはならんよね。というわけで、人を引っ張る時は楽しそうに!人に付いてく時は楽しんでそうな奴にな!

2010-11-28 02:07:44
Aoba @hongo

11月28日、誕生日おめでとう!えー茄子と言えば『ナスミート』のスパゲティが好きですが、その普通のもの(ミートソース)にちょっとだけ手間をかける(オリーブオイルで炒めた茄子を入れる)みたいなことが美味しさや優しさのエッセンスではないかと思います。大切なものには手間を惜しまず行け!

2010-11-28 22:00:03
Aoba @hongo

11月29日、誕生日おめでとう!集中できる環境と言うのは、整理整頓された綺麗で静かな空間…というよりも、たとえ雑然としていても、目に映る周辺の人や物事のベクトルが目的に向けて揃ってることが大事なんじゃないかと思います。自分の意志で集中するのが大変ならば、いっそ環境から変えて行け!

2010-11-29 23:52:04
Aoba @hongo

うおーついに1日遅れたが11月30日、誕生日おめでとう!つらいことがあって落ち込んでる時は、カラ元気を出して体を『無駄に動かす』と元気になるぞ。だが、しんじゃう寸前まで精神的に追い詰められた人を見かけたら、食う・寝る・暖かい・安心といった原始的な欲求を満たしてやって!考えずにな!

2010-12-01 09:08:39
Aoba @hongo

12月1日、誕生日おめでとう!長〜く一緒にいるなら、否定的な人より肯定的な人と一緒にいた方が、元気や勇気をもらえるから嬉しいし楽しいと思います。で、もし自分がそういう人にモテたかったら、自らも目の前の相手を肯定してけってことですよ。恋は合わせ鏡!好きな人の良いところを真似ていけ!

2010-12-01 23:43:17
Aoba @hongo

12月2日、誕生日おめでとう!手をかける(手にかけるではなく)という言葉がありますが、丹誠込めて育てたものや苦労したものって愛おしくなるよね。つまり立場を逆にして考えてみると『手がかかる子ほど可愛く思えてくる』という結果になるわけで。どんどんわがまま言ってけ!ただし相手を見てね!

2010-12-02 22:25:00
Aoba @hongo

1時間遅れたが12月3日、誕生日おめでとう!どんなに狭い部屋でも「失せ物」は生まれる。建物は人が住まなくなると廃墟になっていく。それらを強引に考え合わせると、人が興味を向けなくなったものは消えゆく(世界に溶ける)のではないかと思ったりします。大切なものには常に興味を向けていけよ!

2010-12-04 01:00:51
Aoba @hongo

12月4日、誕生日おめでとう!奇跡的な出会いとか奇跡的な出来事ってのは、非連続な何かではなく、日常という連続の『先』にあるのだと思います。ならば、日常的に楽しんでる奴が奇跡を体験するのに一番近いかも…というわけで、チャンスを掴むためには、まず毎日の食事を楽しめるようになっていけ!

2010-12-05 00:00:37
Aoba @hongo

12月5日、誕生日おめでとう!旅行に行くと「普段やらないことをやったり見たりしよう」という気分になるが、生活空間に戻るとそれらを否定しがちになるのは何故か?それは安心して生きるためには『新しいものの排除』が重要だからだ。生き方は人それぞれでも、楽しさが欲しいなら未知を歓迎してけ!

2010-12-05 23:57:43
Aoba @hongo

12月6日、誕生日おめでとう!私は年を取ってからTVゲームに割く時間が激減したが、それは一人で黙々と進めるゲームに面白味を感じなくなったからだ!と、モンハン3rdをやって確信しました。やはりこの世界で面白いのは『人間』と、人間を包含する『世界』だぞ。モンハンやるなら皆でやろう!

2010-12-06 23:52:30
Aoba @hongo

ぎゃー寝落ちしたごめん12月7日、誕生日おめでとう!お腹が痛い時って、昨日のアレのせいかなー?とか考えるじゃないですか。それが脳の『穴埋め問題を勝手な推測で解いちゃう機能』だ。これを上手く使えば問題解決力が向上するぞ。「どうすれば◯◯できるか?」という肯定的な質問文を作っていけ!

2010-12-08 08:29:30
Aoba @hongo

12月8日、誕生日おめでとう!人を喜ばせようと思ったら、相手の想像の範囲を超えるのが王道だと思う。ということは、たくさんの人を喜ばせようと思ったら、常識ではあり得ない物やサービスを提供していくのが筋なんだろうね。自分の欲望を肯定して、一般常識からは予想できないモノを出力していけ!

2010-12-08 23:23:48
Aoba @hongo

ギリギリ遅れた12月9日、誕生日おめでとう!技と心ってのは別物であり一体でもあるんだよな。つまり技術的(肉体の制御的)に可能であることと、それを実際の状況に臨んでやってのけることってのは別物だが不可分なのだ。腕を磨くのは重要だが、それを発揮できる心を鍛えることも忘れないようにな!

2010-12-10 00:28:34
Aoba @hongo

まだだ、まだ終わらんよ12月10日、誕生日おめでとう!「お前が変わればいいんだ」っていう言説は、誰の脳内ファイヤーウォールをも突破できないので無意味だぞ。そんなこと言ってる暇があったら己の認識を変えていけ!その方がよっぽど早く周りに影響を及ぼせるぞ!私は自分を棚にあげてますよ!

2010-12-11 01:04:09
Aoba @hongo

にゃー12月11日、誕生日おめでとう!「麻雀は人生」という見方は、1.長い過去の体験が意思決定に影響を与える、2.現在の対戦相手の選択が自分の意思決定に影響を与える、3.序盤は可能性を拡げ→終盤は狭める、などが理由だと思う。人間社会では確率だけ見てても勝てないぞ!己を信じていけ!

2010-12-12 01:08:56
Aoba @hongo

よっしゃあ12月12日、誕生日おめでとう!悩み事ってのは、悩んでるうちに解決するようなことじゃないよな(だから悩むわけで)。だったら悩むのを一旦止めて、誰かと遊びに行くとか食事に行くとか飲みに行くとかしてみると、その会話からふと乗り越えられることもあると思います!他人が大事だぞ!

2010-12-12 23:58:17
Aoba @hongo

うわあ!12月13日、誕生日おめでとう!自分のアクションに対する外界の応答は、早ければ早い程アクションとレスポンスの関係を『脳内で』構築し易くなる。なので、もし目の前の相手と自分とを深く繋いでいきたかったら、相手のアクションに対する物理的な応答時間を限りなく短縮していけ!即応だ!

2010-12-14 00:13:55
Aoba @hongo

ぬおお寝落ちした12月14日、誕生日おめでとう!リスは冬場の食料として地中に埋めたどんぐりを忘れる事があるらしいけれど、それが森の木々の繁栄の一助になっていると思う。つまり、今無駄に見える物事ってのも、実は全体の成長とか堅牢性に一役買ってる可能性はあるぞ!無駄を潰す時は慎重にな!

2010-12-15 09:12:16
Aoba @hongo

完全に1日遅れが板についてきてもう(私が)ダメだ!12月15日、誕生日おめでとう!なんか胃のあたりが気持ち悪いなぁと思う時には大まかに分けて3種類ある。病気か、心労か、腹減ってるかだ。もし「食った方がいいかも」と思うなら迷わず(しかし少量ずつ)メシを食っていけ!心労も回復するぞ!

2010-12-16 09:49:45
Aoba @hongo

12月16日、誕生日おめでとう!時々「あの人へのプレゼントが思い浮かばない!お金でいいかな!?」などと悩んでる人がいますが、そういう時は相手の目線を追っかけると良いです。人は好きなものを目で追う習性があるので、そこに『欲しい物』が見つかります。それを突然プレゼントして驚かせてけ!

2010-12-17 00:03:09
前へ 1 ・・ 13 14 次へ