重巡洋艦「足柄」さんは別に飢えていなかった

イギリスで「足柄」が飢えた狼のようだ、と評されたのではなく、シンガポールの寄港地に訪れた人が「狼っぽいね」と感想を漏らしただけだったという話が膨らみに膨らんだというお話らしいです。 というわけで艦これ運営は空母「イーグル」実装はよ。
118
葉ノ瀬@C103日曜日東エ49a @N_Hanose

@t_wak  アジ歴史料が書かれた昭和12年と随筆船が出版された昭和15年の3年間のどこかで「飢えた」と「イギリス人の評価」が追加された、ということになりますね。不沈のサムやシェフィールドのてんぷら油などミリタリー界隈の逸話がほら話として確定されつつありますがなんとまあ…

2015-10-22 23:50:25
若林宣 @t_wak

@N_Hanose あと、先にツイートしましたが、ジャン・コクトーが言及した軍艦は足柄ではなくて愛宕ではないかという話まで。コクトーの乗った鹿島丸が神戸に入ったとき、足柄は長崎にいて、一方、愛宕の航海日誌には鹿島丸との邂逅が記されているという……。

2015-10-22 23:54:34
葉ノ瀬@C103日曜日東エ49a @N_Hanose

@t_wak コクトーの評価も足柄だと信じておりましたので驚愕の連続でした。今まで根拠が曖昧だった俗説や逸話の一次ソースまでたどり着けるのはネットの一面ですね。それ以上にデマの拡散性も強いですけれども…

2015-10-23 00:06:18
若林宣 @t_wak

@N_Hanose あと、一次史料は所詮一次史料でしかないので、解釈にあたっては歴史観とか世界観との勝負でもありますね。それにしても足柄伝説が一挙に二つも崩れるとは。

2015-10-23 00:10:54
葉ノ瀬@C103日曜日東エ49a @N_Hanose

@t_wak 足柄「伝説」としか言いようが無いですねw いままで親しんでいた逸話が俗説として確定することは少し寂しい気もしますが、あやふやな話が史実として固定化されるよりよほどマシですのでこの件も認識が広まればいいですね。

2015-10-23 00:37:01
若林宣 @t_wak

@N_Hanose でも、謎がまだまだ残されているんですよ。一体、どういう経路でそういった話になったのかという点が。いやぁ面白い。

2015-10-23 00:40:19
若林宣 @t_wak

ふと思ったのだが、こうなってくるとカップリングの都合上(?)、艦これ運営こと田中軍令部総長にあっては、英空母イーグルを実装する責務が生じたのではあるまいか。

2015-10-23 00:02:47
若林宣 @t_wak

@kyouhu_23 現時点で確認できる一番古いものは、和辻なんですよねぇ今のところ。和辻でないとすると、だれが「飢えた」を付け加えたのか。

2015-10-23 00:03:55
若林宣 @t_wak

急かすような形になってしまいましたが、まとめていただきました。先のツイートにあった「鍵の先生」のブログです。『「飢えた狼」の探索』【小報告】小林宗之助司令官の講演と「飢えた狼」について blog.livedoor.jp/ashigara_tansa… まだまだ謎は残されています。

2015-10-23 00:08:34
リンク 「飢えた狼」の探索 【小報告】小林宗之助司令官の講演と「飢えた狼」について : 「飢えた狼」の探索 巡洋艦「足柄」の「飢えた狼」の出自調査のなかで、一つ有力なものを発見した。「足柄」に乗艦した第四戦隊司令官の小林宗之助少将の講演録である。小林はイギリスの戴冠記念観艦式参加のため、第五戦隊司令官から第四戦隊司令官に1937年3月10日付で任じられ、4月3日にイギ
若林宣 @t_wak

@kyouhu_23 時代背景も見据える必要がありますよね。和辻書が出たのは、日英関係が悪化し国内でも反英感情が高まった時期ですよね。そう考えると、前後も含めたあの記述の意味は「英国何するものぞ」であって、単なる事実の紹介ではありえないと思うのですが。

2015-10-23 00:16:06
若林宣 @t_wak

一等巡洋艦「足柄」の話をきっかけにフォローくださった方々へ。ツイート主はミリタリーマニアではありますが左翼です。フリードリヒ・エンゲルスの例を見ても左翼のミリタリーマニアは決して珍しくはないのですが、それはさておき、政治の話題になるとツイートが真っ赤っかになりますこと一応念の為。

2015-10-23 00:23:22
若林宣 @t_wak

@kyouhu_23 1940年ですよね。そこで船、反英と来れば、浅間丸事件で明けた年じゃないですか。記事のトーンも、反英感情について書いて、その中に出た和辻書の位置付けを考察してみたら……と勝手ながら思ったのですが。

2015-10-23 00:29:55
若林宣 @t_wak

@kyouhu_23 新聞等を見ても、イギリスで「飢えた狼」と評されたという話は、幻(今や歴史的大事件をめぐって嫌な言葉になりかけていますが)だったんじゃないかなぁと思うのです。見つからないのではなくて、「始めはなかった」。

2015-10-23 00:32:49
若林宣 @t_wak

@kyouhu_23 あ、そうか。タイムラグがあるのでしたっけ。

2015-10-23 00:33:16
若林宣 @t_wak

@kyouhu_23 考えられるのは、(1)講演を聴いた人の中で話が膨らんだ。(2)小林以外にも話す士官がいて、既に膨らんでいたか、あるいはその人の話が他に伝わる時に膨らんだ。……和辻って、日記か何かないのでしたっけ? 彼が小林の講演を聞いていたとすれば話が早いのですけれど。

2015-10-23 00:38:42
若林宣 @t_wak

@kyouhu_23 国会図書館など行く時に、気をつけておきます。たしか評伝が一冊出ていましたよね。何か思想的な背景などないかどうか、探りながら考えてみます。

2015-10-23 00:50:27