#新潟ドボク巡り 2・3日目

新潟のドボク物件を回ってきました。 ダムカードは2件だけゲット。旧山古志村の天然ダムが印象に残りました。 あと魚沼米が美味しかった。
3
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

JR只見線の越後広瀬駅を小出側より望む。 かつては交換駅だった模様。ホーム奥に見える農協の低温倉庫が、この駅がかつての物流網の拠点だった証。 #新潟ドボク巡り pic.twitter.com/Q0u6Vjijju

2015-10-24 22:30:39
拡大

謎のアメリカントラック>検層車でした。

まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

小出の街に入って見つけた謎のコンテナを載せたトラック。 荷台にあるのは発電機ユニットか?関越道かダム工事か何かで使用されたものだろうか。 #新潟ドボク巡り pic.twitter.com/m0IXwSb240

2015-10-24 22:37:36
拡大
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

謎トラックのリア側。 うーむ、用途が土木用途にしては車体の塗装に違和感が。 #新潟ドボク巡り pic.twitter.com/1aVp3emfIA

2015-10-24 22:43:51
拡大
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

謎トラック、フロントグリルの形状が外車ぽっいけど銘板が確認できず。 #新潟ドボク巡り pic.twitter.com/whtEmJsEz5

2015-10-24 22:45:57
拡大
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

荷台にはシュルンベルジェ(Schlumberger)の社名ロゴ。 この会社は油田探査で知られる世界的な企業とのこと。 新潟といえば油田・ガス田がある。 #新潟ドボク巡り pic.twitter.com/dVsSTwb0Su

2015-10-24 22:55:15
拡大
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

謎トラックをよく見たらドアサイドにロゴがあった。 「INTERNATIONAL CO9670」で検索するとアメリカのトラックメーカーとのこと。 トレーラーのヘッドだな。 #新潟ドボク巡り pic.twitter.com/ONwdFzgRke

2015-10-24 23:01:44
拡大
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

ドアには油田探査会社の名前もあるから、長岡のガス田辺りで使用されていたのかもしれない。 #新潟ドボク巡り

2015-10-24 23:02:18
マツダのオート三輪 @BigMuski

@Kojimamo 石油公団の関連企業かな? 新潟に行くとパイブロサイス車の廃車もあると聞くし、石油関連の特殊機材が多いのかも

2015-10-24 23:14:47
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

@dokatank まさにこのシルエット!積んでいる機器の会社名からして検層車の可能性が濃いですね。画像の車は何処かのエネルギー開発関係のですか?

2015-10-24 23:07:42
ドカタン @dokatank

@Kojimamo 移動電源車か検層車かな?とその辺で検索かけてみると この画像がヒットして、JAMSTEC所有の物みたいです

2015-10-24 23:13:09
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

トラックの正体が判明 Robot-ニュース--JAMSTEC施設一般公開レポート robot.watch.impress.co.jp/docs/news/2009… 仏Schlumberger社の検層車らしい。上リンク先の先代の車両ではないだろうか? #新潟ドボク巡り pic.twitter.com/S2FjD2Sc0U

2015-10-24 23:12:16
拡大
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

@dokatank すいません、検索したら正体が判明しました。 この記事に出てくる車両ですね。 robot.watch.impress.co.jp/docs/news/2009…

2015-10-24 23:13:16
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

ナニコレ珍カッケ~! - トラックマガジンフルロードブログ fullload.jp/blog/2011/09/p… >魚沼市で見かけたアメリカントラックの謎を解く すげぇ、関係者にきちんと聞き取りまでされてる。

2015-10-24 23:18:38
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

@BigMuski まさにその車だそうです。 ナニコレ珍カッケ~! - トラックマガジンフルロードブログ fullload.jp/blog/2011/09/p…

2015-10-24 23:20:02
マツダのオート三輪 @BigMuski

@Kojimamo マジで石油公団関連の車両だったのか。

2015-10-24 23:23:17
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

あのアメリカントラック。国道沿いにあるし、そりゃぁ好事家の目に止まってもおかしくはないw

2015-10-24 23:22:25
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

魚沼市(合併で随分広くなった)の三国川ダムへ。 ロックフィルダムの威容が聳えます。読みは「さぐりがわダム」 #新潟ドボク巡り pic.twitter.com/J4eaT8rBNi

2015-10-24 23:42:11
拡大
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

奥の段々の法面がダム建設時の原石山との事。 うーん、取水堰といいドボクな光景だ。 #新潟ドボク巡り pic.twitter.com/jXMYabekCl

2015-10-25 00:03:33
拡大