15.10.27.水野一郎講演会@名大

1
前へ 1 ・・ 3 4
スギウラ @maisugiura

オリンピックパラリンピックを迎え、 日本の都市はユニバーサルであるか、が問われる。 しかし、 地域性や文化の観点から求められる建築は必ずしも【ユニバーサル】ではない。 ユニバーサルの基準に準拠しようとするあまり、伝統と文化を壊していいのか? #水野一郎151027

2015-10-27 18:20:35
スギウラ @maisugiura

同時に、伝統的なもの、過去に作られた素晴らしいものを現代に再現すれば言い訳でなく、 都市は重層的に作られるべきもの。 #水野一郎151027

2015-10-27 18:21:28
スギウラ @maisugiura

都市とその周辺、といったより広い観点でも、今後は金沢を考えてみたい #水野一郎151027

2015-10-27 18:22:08
スギウラ @maisugiura

質問コーナーです。 堀田先生: タウンアーキテクト的でもあられる水野先生にとってバームクーヘンのような重層的な建築とは? (ちょっと質問の意図が掴みかねました。ごめんなさい) #水野一郎151027

2015-10-27 18:25:15
スギウラ @maisugiura

水野先生: 建築からはじめて都市計画に入り込んできた。だんだんマスターアーキテクト的になってきている。 21美などでもさなーとの間を取持ったり。 #水野一郎151027

2015-10-27 18:26:16
スギウラ @maisugiura

水野先生: 今の目標はかなりまちづくりに近いこと。 地元の建築家、他所から訪れる建築家共に作っていく。 ヨーロッパなどではあるそういった試みを金沢で実験していきたい #水野一郎151027

2015-10-27 18:27:19
スギウラ @maisugiura

水野先生: ここはどこかと聞かれて、別の地域にも見える景観が未だ郊外には広がっている。 しかし、今統一されて見える地域も一瞬で作られたものではない。 100年立って徐々にその地域的な景観ができることを願っている #水野一郎151027

2015-10-27 18:28:48
スギウラ @maisugiura

都市系学生: 金沢の駅舎で、平成の層を作らなければならないという話があったが、 それは人によっては伝統を壊しているようにも見える。 他の場で規制した新しい形の建築と、駅舎で許された新しい層との違いとは? #水野一郎151027

2015-10-27 18:30:45
スギウラ @maisugiura

水野先生: 都市はモザイク的。 新しいものを作ることによって、他の伝統が犯されたとしたら、それは禁ずるべき。 たとえば、茶屋街に鉄筋コンクリートの大きなビルが建つ、など。 しかし、駅舎周辺は大きな再開発地域であり、近代的都市計画創出区域と決めた場所 #水野一郎151027

2015-10-27 18:32:12
スギウラ @maisugiura

モザイク状に更新されていくバームクーヘンの、今更新すべき場所に更新されたから駅舎は許されたのであって、 あれを東茶屋街に持ってきたらダメ。 #水野一郎151027

2015-10-27 18:33:03
スギウラ @maisugiura

以上で講演会は終了です。後ほどまとめます。 #水野一郎151027

2015-10-27 18:33:19
前へ 1 ・・ 3 4