専門家村の「さまざまなローカルルール」

0
渡邊芳之 @ynabe39

経済学者に「個人を見ろ」って言うのは無理な話ですよ小倉先生。

2011-01-15 10:44:33
渡邊芳之 @ynabe39

いろんな学者やいろんな専門家がいてそれぞれの意見が「学者とは違う視点と価値観」からバランスよく政策に取り入れられればいいんで,経済学者の意見だけで政策が決まっても法曹の意見だけで政策が決まってもどちらも恐ろしい破滅にしかならないでしょう。

2011-01-15 10:47:03
渡邊芳之 @ynabe39

そういう意味でも俺は「政治家には政治家の専門性とそれに基づいた判断があるべき」と思う。経済学者や法曹の意見を丸のみにするような政治家では困る。

2011-01-15 10:48:13
渡邊芳之 @ynabe39

ネットにおける「議論」のおそらく9割は「どっちの言ってることもおかしい」ものだと思う。ネットでは「どちらかが正しく他方は間違っているはず」という先入観を捨てないとw。

2011-01-15 10:52:57
渡邊芳之 @ynabe39

まあ政策決定から法律家と経済学者を除外すると宣言する政党があったら俺は思わずそこに投票しちゃうかもしれないけどw。

2011-01-15 10:55:19
Led Line @LedLine

経済学者にマクロ経済を語れる人さえ少なかったりするし語れても現状のルールでのみ。つまり役に立たない… RT @ynabe39 経済学者に「個人を見ろ」って言うのは無理な話ですよ小倉先生。

2011-01-15 10:55:37
渡邊芳之 @ynabe39

大学に勤めてるからって「大学のルールが無謬である」って考えちゃう人ってバカだと思うの。

2011-01-15 11:01:09
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

大学に限った話でもないけど…。 RT @ynabe39: 大学に勤めてるからって「大学のルールが無謬である」って考えちゃう人ってバカだと思うの。

2011-01-15 11:02:42
gen @037rally

僕もそう思います。どういう国にしたいのか、その為になにをするのか。 RT @ynabe39: そういう意味でも俺は「政治家には政治家の専門性とそれに基づいた判断があるべき」と思う。経済学者や法曹の意見を丸のみにするような政治家では困る。

2011-01-15 11:05:35
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

個人どころか現実を見ることも難しいのかもしれないですね。RT @ynabe39: 経済学者に「個人を見ろ」って言うのは無理な話ですよ小倉先生。

2011-01-15 11:06:44
中川苦行@キコ @yura3x3x3

「もしかして会って直接話せば5分で済むような話なんじゃ…」と思わされてしまうのがネットの議論だと思ってます RT @ynabe39: ネットにおける「議論」のおそらく9割は「どっちの言ってることもおかしい」ものだと思う。ネットでは「どちらかが正しく他方は間違っているはず」という先

2011-01-15 11:06:58
NOGU @hiranog

間違いなく投票したくなる RT @ynabe39: まあ政策決定から法律家と経済学者を除外すると宣言する政党があったら俺は思わずそこに投票しちゃうかもしれないけどw

2011-01-15 12:01:22
渡邊芳之 @ynabe39

国立大学法人に勤めていていまだに自分のことを「教官」という人は大学との関わり方が普通と違うんじゃないかと思うの。

2011-01-15 12:16:39
社虫太郎 @kabutoyama_taro

本当に「阿鼻教官」なのは底辺私大なんですけどね。 RT @ynabe39 国立大学法人に勤めていていまだに自分のことを「教官」という人は大学との関わり方が普通と違うんじゃないかと思うの。

2011-01-15 12:19:40
渡邊芳之 @ynabe39

この10年に国立大学でおきたもっとも大きな変化は,教員のあいだの仲間意識とか連帯感というものがすっかりなくなったことだと思う。みんな自分を守るので精一杯になっている。とくにうちみたいなバンカラ疑似家族大学ではその変化を劇的に感じる。

2011-01-15 12:20:31
岩池意児 @eykg

でもまぁ、「スチュワーデス物語」でも、教官っ!、てやってた訳だし。自動車学校でもそういうところあった(ひょっとして今はないのか?) RT @ynabe39: 国立大学法人に勤めていていまだに自分のことを「教官」という人は大学との関わり方が普通と違うんじゃないかと思うの。

2011-01-15 12:20:47