実践的な職業教育を行う新たな高等教育機関の制度化

いや~祭りとなりましたw
129
伝左衛門 @yumiharizuki12

すごいこと言うてます。<文系のアカデミックライン(Lの大学には、従来の文系学部はほとんど不要)の教授には、辞めてもらうか、職業訓練教員としての訓練、再教育を受けてもらう> 実践的な職業教育を行う新たな高等教育機関の制度化に関する有識者eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/p…

2014-10-24 13:32:03
Mstn @ ドコモロ座の座長 @SatoshiMasutani

女子短大(英文・国文中心)がより具体的な資格習得校に変わりましたからね。英仏語教員の地位低下とか。それまで文学部にいたのが語学センター行き。現実はすでに先をいっている。すでに起こったことを明確にしているだけ。 @yumiharizuki12

2014-10-24 13:36:07
伝左衛門 @yumiharizuki12

富山和彦氏の「L型大学で学ぶべき内容(例)」が面白い。 わし、「観光業で必要となる英語、地元の歴史・文化の名所説明力」すごく得意。英語でも日本語でもできますよw mext.go.jp/b_menu/shingi/…

2014-10-24 13:38:01
伝左衛門 @yumiharizuki12

@meg_schlegel L型大学なら、私はマクロやミクロ教えるより、日本の観光名所の歴史的背景でも教えた方がやりがいが出そう。そのために「観光経済学」をでっち上げる必要があるかなw

2014-10-24 13:45:42
伝左衛門 @yumiharizuki12

@meg_schlegel 要は税金で「一般的訓練」をやれ、ということだな。「教員は「民間企業の実務経験者」から選抜し」って、語るに落ちた感がありますね。アメリカの大学で企業が捨てた社員を雇ったりしている「大学」はあるのでしょうか。

2014-10-24 13:50:27
伝左衛門 @yumiharizuki12

研究ってのは、無数の敗者がいて一部の勝者がいる、という世界だから、G型大学に研究を限定すると、G型大学院修了者への社会の需要が減り、研究者の裾野が縮小して、結果的に研究成果が減るのではないのかな。これは失敗した研究だってコストがかかることを考えれば、わかるというもの。

2014-10-24 13:57:52
KK @hypergiac

@yumiharizuki12 知り合いに憲法から観光学に転じた研究者がいます。観光学の世界も派閥があって大変らしいですが…

2014-10-24 14:04:39
伝左衛門 @yumiharizuki12

研究成果を、研究者の数と研究設備の量の関数とすると、今の国策は研究者の数を減らして研究設備は増やすか減らすかわからん、ということでしょう。研究者と研究設備をバランスよく増やさないと、仮に研究設備を増やしても収穫逓減で、研究成果が下がることは明らかと思うけれど。

2014-10-24 14:05:03
伝左衛門 @yumiharizuki12

以前勤めていた非銘柄私立大学では、実際、純粋に学問的なことより実用的なことを教えた方がこの子たちのためになるという感覚はあった。しかし、院出身教員はきちんとアカデミックなことを教え、実務的なことは企業出身者にまかせるというのが大学の方針だった。やはり大学としてのブランドの意識か。

2014-10-24 14:12:12
伝左衛門 @yumiharizuki12

L型大学の件、どんどん拡散しておりますw twitter.com/yumiharizuki12…

2014-10-24 14:13:30
伝左衛門 @yumiharizuki12

実践的な職業教育を行う新たな高等教育機関の制度化に関する有識者会議(第1回) mext.go.jp/b_menu/shingi/…

2014-10-24 14:15:22
Yohei Kondo @kondo_yohei

「大学は駅弁じゃねえんだから」が半世紀経って具体化してる

2014-10-24 14:23:42
Yohei Kondo @kondo_yohei

塾講の経験上「馬鹿に難しいことを教えても誰も幸せにならない」と知っているのでL型大学(笑)が学問捨てるのは賛成です(ただ日本全体で研究者や大学教員の数は減らすべきじゃないと思うしG型大学に重点配分すればいいと思う)

2014-10-24 14:31:04
Yohei Kondo @kondo_yohei

東大生のみんな、機械AをL型大学とか煽るのはやめような!

2014-10-24 14:31:59
Yohei Kondo @kondo_yohei

実践的なものを「Lい」って呼ぶの流行らせたい

2014-10-24 14:32:28
Yohei Kondo @kondo_yohei

未来の世界のL型ロボット どんなもんだい ぼくドカタもん

2014-10-24 14:40:23
伝左衛門 @yumiharizuki12

我が国の研究成果の生産関数を、研究者の人数と研究費の関数として推定する、なんてのはどうだ? 分野ごと、大学ごと、全大学まとめて、とかいろいろな研究ができるぞ。

2014-10-24 14:40:44
伝左衛門 @yumiharizuki12

いわゆる駅弁(地方国立)大学に対する企業の評価はむしろ高いんじゃないかな。効率性を考えたら、むしろ私学助成金を減らす、その代り規制も緩める、という改革の方がいいのではないか。

2014-10-24 14:43:42
伝左衛門 @yumiharizuki12

改革が必要なのは国立大学でなく、私立大学(特に下位校)なのかもしれない。補助金をつけるけれどその代り実務型に、とか。しかし、それやると研究型大学の院生の就職先が狭まり、研究の裾野が縮小して研究成果が減るという問題は、やはり発生する。

2014-10-24 14:48:59
伝左衛門 @yumiharizuki12

しかし日本の労働市場に供給側の問題があると思えないな。だって、「労働需給がひっ迫して好景気。消費税上げられる」と経済学者は言ってるわけで。同じ口で、労働供給に問題があるから、スキルが身につけられないから、若者の雇用が不安定、とか言うのは二枚舌。

2014-10-24 14:53:37
伝左衛門 @yumiharizuki12

例えば、地方国立大学の授業内容を、「観光業で必要となる英語、地元の歴史・文化の名所説明力」なんてものに転化したら、今の地方国立大生に失礼でしょう。

2014-10-24 15:04:35
伝左衛門 @yumiharizuki12

国立大学法人化以後、論文が減ったというのは、おそらく収穫逓減の問題でしょう。研究者数も設備も減らされた地方国立で論文が減るのは当然として、研究資金を増やした研究大学でも思ったように成果が出ないのは、人を増やさなかったからではないのか。

2014-10-24 15:12:35
伝左衛門 @yumiharizuki12

今日は大漁だけどhamachanの記事にリンク付けてるだけ。富山和彦氏の過激な提案も重要だから読んでね。 mext.go.jp/b_menu/shingi/…

2014-10-24 15:20:41
Yohei Kondo @kondo_yohei

東大も法学部と経済学部の枠を減らして文系システム創成維新の会みたいな学部作れば意味なく法学部や経済学部に行ってた人がそっちに流れてお互い快適になりそう……

2014-10-24 15:25:15