プラモ入門 1/144 ザク(旧キット) by 伊藤霊一

伊藤霊一さんのガンプラ旧キット啓蒙活動です。入門者向けですが、そうでない方でも参考になる部分があると思います。
28
伊藤霊一/Ryou @Ryou_I_01

このザクはそのまま組むと、頭頂部と上腕に大きな段差が出来ます(画像一枚目)。 普通はパテ埋めで対処するんですが、今回は成型色を生かすため、なるべく段差を修正しやすい位置(削っても目立たない位置)に追い込むように接着します。 pic.twitter.com/stQuQfUB7r

2015-11-13 17:45:24
拡大
拡大
拡大
拡大
伊藤霊一/Ryou @Ryou_I_01

段差を削るには金属ヤスリが便利ですが、紙ヤスリでもいけます。 あまり目が粗いと修正が大変なので、240番くらいから始めて、1000番あたりまで削ります。最後にWAVEのヤスリスティックフィニッシュで擦ると、ツヤが復活しますよ。 pic.twitter.com/R8oXlmNGrP

2015-11-13 17:52:52
拡大
伊藤霊一/Ryou @Ryou_I_01

切れ込んだ段差には目立てヤスリを、曲面にはスポンジヤスリを… 適材適所で道具を使い分けるのも大切です。 コレでメリハリがついて、キリッと締まった作品になりますよ。 pic.twitter.com/lqliQt9ycP

2015-11-13 17:57:35
拡大
拡大
伊藤霊一/Ryou @Ryou_I_01

手首もめんどっちいですが、デザインナイフ等を駆使してカッチリ仕上げます(左が処理後)。 指の合わせ目は彫り込んで関節モールドに。穴は棒ヤスリで正円にしましょう。ただし穴を大きくし過ぎるとマシンガンが緩くなるので注意。 pic.twitter.com/vHu8CQytJf

2015-11-13 18:03:41
拡大
伊藤霊一/Ryou @Ryou_I_01

鼻筋や後頭部の段差はかなり厄介ですが… 極細彫刻刀でちまちま攻めるしか無いですね〜。口のダクトも今回はこのままです。 なるべく頭頂部がいびつにならないように、丁寧に削ってやりましょう。 今回は長丁場だ (^◇^;) pic.twitter.com/cjgZPY91RO

2015-11-13 18:10:05
拡大
拡大
拡大
伊藤霊一/Ryou @Ryou_I_01

ちょっとした小技ですが…w。 足首に重りを入れました。脚の内側の部品のつま先寄りの位置に、釣り用のカミツブシをエポキシパテで貼り付けています。貼る位置の塗料は落としておくように。コレで多少は安定して立てるハズです。 #プラモ入門 pic.twitter.com/76Q9oYDIs7

2015-11-15 13:21:56
拡大
伊藤霊一/Ryou @Ryou_I_01

上腕とか手首の回転部分は、組んでしまうとヤスリがけで平面出しが出来ません。 後ハメ式に加工するのが一番いいんですが、なるべくそのまま作りたい場合はどうすればいいでしょうか? pic.twitter.com/zZO3UP6X4P

2015-11-15 13:28:03
拡大
拡大
伊藤霊一/Ryou @Ryou_I_01

少量の流し込み接着剤で部品を仮止めし、この状態で平面を出してしまいましょう! 再度部品を割り上腕をはさんで組み立てると、平面が出ているので、多少合わせ目が残ってもあまり気になりません。 pic.twitter.com/0XXMUWnUUe

2015-11-15 13:32:31
拡大
拡大
伊藤霊一/Ryou @Ryou_I_01

実はこのキットで一番大変なのは動力パイプ! 断面は正円じゃないし、スジ彫りはズレてるしで、かなり厄介。 本来は瞬着パテなどで整形するところですが、今回は多少の歪みには目をつぶり、削りだけで修正しています(左が修正後)。 pic.twitter.com/w2gPZBFh9E

2015-11-15 13:38:05
拡大
伊藤霊一/Ryou @Ryou_I_01

胴体は頭部を挟んで接着しますが、その前に首回りの緑色を塗っておきます(分かりにくいですが…)。 接着後だと筆が入らなくて塗りにくいですからね。頭部を後ハメにする方法もあるけど、それはまたいずれw(^。^) #プラモ入門 pic.twitter.com/6qkgzNrfky

2015-11-18 16:19:15
拡大
伊藤霊一/Ryou @Ryou_I_01

「足を付け忘れてる!」と思うかもしれませんが… 安心して下さい、付けられますよw! 実はこのキットは股関節を互い違いに傾ける事で、両足は後ハメ可能なんです。でもかなりギリギリなので、事前にテストしておきましょう。 pic.twitter.com/ieLUg5nq6U

2015-11-18 16:23:24
拡大
拡大
伊藤霊一/Ryou @Ryou_I_01

合わせ目を消してここまで接着したら、塗装に入ります。もちろん関節は木工ボンド処理済みw。 やはり合わせ目消しをやってると、接着剤の乾燥時間も必要なので、時間がかかりますね〜。次回で完成できるかな? (^。^) pic.twitter.com/Wxv7FVs6bA

2015-11-18 16:27:20
拡大
伊藤霊一/Ryou @Ryou_I_01

三作目デキタヨー! 今度は合わせ目をヤスリがけで消した上で、部分塗装で仕上げてあります。さらにガンダムリアルタッチマーカーで、スミ入れもしてみました。 全体的にかなり締まった印象になりましたね〜♪ #プラモ入門 pic.twitter.com/2X9zPyiE09

2015-11-19 15:52:39
拡大
拡大
拡大
拡大
伊藤霊一/Ryou @Ryou_I_01

関節は特に手を入れてないので、可動には変化無いんですが…。 足に入れた重りのおかげで、安定して立てます! …と言いたいんだけど、所詮足首が動かないので、効果はビミョ〜 (^_^;) pic.twitter.com/JWSdMy5mau

2015-11-19 15:57:58
拡大
拡大
伊藤霊一/Ryou @Ryou_I_01

二作目との比較。 パッと見は同じですが、いかにもプラモの素組みという感じの二作目に比べて、三作目は"作品"らしい風格が出たように思います。 パテは使ってないので、動力パイプのズレたモールド等はそのままですが、気になりませんねw。 pic.twitter.com/70SoqQwaYt

2015-11-19 16:06:20
拡大
拡大
伊藤霊一/Ryou @Ryou_I_01

なぜだか当人が張り切ってやってる旧キット啓蒙活動も、次回で一応の最終回。次は全塗装の予定で〜す♪ ひとつのキットをこんなに複数作ったのって、プラモ人生初だよw‼︎ Σ(T□T) pic.twitter.com/3mCOglGpXf

2015-11-19 16:14:11
拡大
伊藤霊一/Ryou @Ryou_I_01

旧キット啓蒙作例、四作目行ってみようか〜! 最後はプラモのベーシックな作り方…「合わせ目を消して、塗装して仕上げる」を紹介したいと思います。 全塗装なら成型色の濁りは関係ないので、裏はツヤ消し黒で塗り潰しておきます。 #プラモ入門 pic.twitter.com/CkN7Jh1lig

2015-12-07 17:00:43
拡大
伊藤霊一/Ryou @Ryou_I_01

前回同様、組める部分はさっさと組んじゃいます。 前回は合わせ目に段差が出ないように組んだけど、今回は段差埋めにパテが使えるので、むしろ可動軸のズレに気を付けて貼り合わせます。 ついでに口のダクトに切り込みを入れておきました♪ pic.twitter.com/o45iYAtcRQ

2015-12-07 17:08:55
拡大
伊藤霊一/Ryou @Ryou_I_01

頭部は合わせ目に段差が出来たり、額が扁平だったりするので、WAVEの黒瞬着を盛って整形。口のダクトはカッターでくり抜いて形を整えます。 鼻筋と後頭部の段差もくり抜いてもいいんだけど、ここは根性で合わせ目消し! #プラモ入門 pic.twitter.com/xSgwDulQIe

2015-12-09 22:19:47
拡大
拡大
拡大
伊藤霊一/Ryou @Ryou_I_01

口のダクトには横向きのスジの入ったプラ板を入れます。 今回はコトブキヤのプラプレートをチョイスしましたが、もちろん他の物でも構いません。昔はプラ板にスジ彫り入れて自作してましたね〜 (^_^;) pic.twitter.com/UM25W6DNhj

2015-12-09 22:31:47
拡大
伊藤霊一/Ryou @Ryou_I_01

今まで無視してきたヒケや突き出しピンの跡ですが、今回は埋めていきます。黒瞬着を使いましたが、普通のプラパテでもOK。 動力パイプはパーティングラインで形が歪んでいるので、これもなるべく修正します。 #プラモ入門 pic.twitter.com/7A4W0P1kXI

2015-12-13 09:04:31
拡大
伊藤霊一/Ryou @Ryou_I_01

本体の淡い緑はMSグリーンを使用。成型色より白っぽい色で、ちょうどいい感じですね♪ コレをペタペタ筆塗りしていきます。 pic.twitter.com/SjORyMLoUZ

2015-12-13 09:07:21
拡大
伊藤霊一/Ryou @Ryou_I_01

サフ吹きはやってないので、塗ると当然埋めきれなかったキズが見えてきます。でも慌てず騒がず、パテ埋めで修正。 作業を気楽に進められるのも、筆塗りのいいトコですね♪ エアブラシだとこうは行きませんw。 pic.twitter.com/IcUSUjyvSJ

2015-12-13 09:11:30
拡大
伊藤霊一/Ryou @Ryou_I_01

首関節は戦車の砲塔みたく切り欠きを入れる事で、塗装後に取り付けできます。ただしこのザクの首は正面から30°くらいしか左右に振れないので、切り欠きの位置には注意。 保持力が弱くなるので、上腕などには不向きです。 #プラモ入門 pic.twitter.com/YBW4FLrmg2

2015-12-14 14:50:02
拡大
拡大
伊藤霊一/Ryou @Ryou_I_01

内側に挟む部品が仕上がったら、外側の部品を接着します。もちろん関節部分には、木工ボンドを塗布済み。 足首内には一応重りを入れてあります。 #プラモ入門 pic.twitter.com/3kpPEDomg8

2015-12-18 16:43:35
拡大