
連休なのでご家庭で作れる鬼灯をひとつ♪(換気はしっかりしてくださいね) #マニキュアフラワー #ディップアート pic.twitter.com/vdxboPc78E
2015-11-02 19:30:24

☆マットトップコートで作る鬼灯☆ ※ ご自宅用 【材料】真鍮ワイヤー#24(線径#0.52mm)または#26(線径0.45mm) マットトップコート,ビーズ,Tピン,アロンアルファ,(黄緑マニキュア) #マニキュアフラワー #ディップアート
2015-11-02 19:35:37
【道具】丸棒,ペンチ,ニッパー,竹串,発泡スチロール,新聞紙など汚れ防止に敷くもの。 ※100均のワイヤーは折れやすく不向きです。ホームセンター等でお求めください。 #マニキュアフラワー #ディップアート
2015-11-02 19:37:06
【作り方】 1,直径2cmくらいの丸棒に3回巻き付けてねじります。2枚目の写真のようにキッチリ綺麗にねじってください。 2,丸棒から抜いて交差させます。 #マニキュアフラワー #ディップアート pic.twitter.com/OLDe5Zfm24
2015-11-02 19:38:09



3,均等になるように整えます。均等になったら根元をアロンアルファで固定。 4,理想の鬼灯のフォルムをしっかりイメージして成形します。整ったら先端もアロンアルファで固定。 #マニキュアフラワー #ディップアート pic.twitter.com/NGXo68VV1A
2015-11-02 19:38:59


5,ビーズにTピンを通して、鬼灯の根元にくくりつけます。位置を整えてアロンアルファで固定。 #マニキュアフラワー #ディップアート pic.twitter.com/rhw8LGyy2C
2015-11-02 19:39:31

6,マットトップコートを筆にたっぷりつけて、先端から、筆を横に橋渡しするようにして1面だけ塗ります。根元に溜まった液は竹串で掻き取りましょう。※塗ってる最中の写真撮れなくてゴメンナサイ #マニキュアフラワー #ディップアート pic.twitter.com/vprB4icV24
2015-11-02 19:43:57

7,1面置きに3面塗って、乾いたら完成です。4枚目はマットトップコートに黄緑のマニキュアを混ぜたもの。こんな風に好きな色を混ぜるといいですよ♪ UV樹脂でコーティングすると少し強度が出ます。 #マニキュアフラワー #ディップアート pic.twitter.com/AYJxz70THr
2015-11-02 19:45:32




8,6面全部塗る事も可能ですが、せっかく乾いた隣の面を侵して仕上がりが汚くなるのでおすすめしません。難しいし。【おわり】 #マニキュアフラワー #ディップアート pic.twitter.com/q1mHlZgbIM
2015-11-02 19:49:31


マットトップコートは普通のトップコート(クリア)よりも硬い膜になります。マニキュアでもできないことはないですが、膜張らせるの難しいし弱いです。 #マニキュアフラワー #ディップアート
2015-11-02 19:57:23
作るコツは「できない」って思わないことです。思えばちゃんと失敗しますよ〜。完成形だけを夢想して無心で作りましょう。 #マニキュアフラワー #ディップアート
2015-11-02 20:12:10
全面を綺麗に仕上げる方法考えました! 1,1面置きにマットトップコートを塗る(3面) 2,乾いたらUV樹脂でコーティング 3,空いた面にマットトップコートを塗る 4,UV樹脂面にはみ出したマットトップコートを除光液を含ませた綿棒で丁寧に拭き取る 5,乾いたらUV樹脂でコーティング
2015-11-02 23:20:24