(ジャグリングの)大道芸を観るときのマナーの話。

記録用。時系列を結構いじっています。
1
ちゃらさん @chara_711

大道芸観ながらアレなら俺できるわーとか◯◯で観たわーとか言うジャグラーどうなんすかね

2015-11-01 21:53:26
wing ジャグリング教祖 @1111blast1111

ジャグリングのパフォーマンスは基本全部(なるほど、あれなら僕でもできるな、あの場合はああいう喋りをするのか、ああいう繋ぎをするのか、こういう見せ方をするのか、ああいうテンポでやりのか、あれはできないけどここを変えれば僕もできるな)とか常に考えてるけどみんなは違うの?

2015-11-01 22:11:44
ちゃらさん @chara_711

@1111blast1111 考えてても口に出して言っちゃうのがどうかなーと思うんですよ 今日パフォーマンス中に後ろの人が言ってたのでうーんとなりました

2015-11-01 22:16:48
wing ジャグリング教祖 @1111blast1111

@chara_711 口に出すのは空気読めてないですね。ケースバイケースでしょうけど。

2015-11-01 22:27:00
ちゃらさん @chara_711

@1111blast1111 目の前でパフォーマンスやってて周りにお客さんいるのでそこは控えてほしいです

2015-11-01 22:28:22
ちゃらさん @chara_711

大道芸観ながらアレなら俺できるわーとか◯◯で観たわーとか言うジャグラーって

2015-11-01 22:03:58
ちゃらさん @chara_711

@chara_711 結果〜 パフォーマーやお客さんの前でこういうこと言うのやめた方がいいと思います

2015-11-06 20:57:14

はじまり。

ちゃらさん @chara_711

@jin00_Seiron マナーの問題です もちろん観てる立場上ジャグラーもお客さんですが、一般の方がいる中言葉にして発するのはどうかと思うーという話です 自分が演者としてパフォーマンスしてる前でそう言われるとどう感じるでしょう

2015-11-06 21:26:30
じん @jin00_Seiron

@chara_711 どうも感じない、というのが正直なところです。 「アレなら俺できるわー」や「○○で観たわー」という発言はジャグラーでない観客も発することが十分に考えられると思うのですが、一般の方の発言はどうでしょうか?

2015-11-06 21:34:49
ちゃらさん @chara_711

@jin00_Seiron なるほど何も感じない人もいるのですね これは感覚の問題なので共有するのは難しいでしょう 僕としては配慮のなってない人だなーという感じですね それでも同じ台詞でもジャグラーの方が配慮が足りてないように感じます

2015-11-06 22:25:50
じん @jin00_Seiron

「同じ台詞でもジャグラーの方が配慮が足りていない」

2015-11-06 22:29:24
じん @jin00_Seiron

@chara_711 僕は大道芸に関しては詳しくないのですが、そのような発言はマナー違反である、というのは演者である大道芸人の人のあいだではおおむね共通認識なんですかね。 「配慮が足りていない」というのは、大道芸の何に対する配慮でしょうか?

2015-11-06 22:36:25
じん @jin00_Seiron

知識をひけらかすオタクジャグラー耳障りだ、今お前の話はしてねえよ、ということなら、はい、観客は静かに見ましょうね、なんだけど、 大道芸のマナーとして、静かに見ましょうってありか?

2015-11-06 21:39:31
じん @jin00_Seiron

@jin00_Seiron ストリートでやってる人がそれくらいの発言も叩き返せないで、「良い観客」だけ求めるほうがどうなの? と、感じる。

2015-11-06 21:44:59
ちゃらさん @chara_711

@jin00_Seiron ごめんなさい 僕が前提を書いていないのですがプロではなくアマの話です また配慮についてはパフォーマーよりもお客さんに対してです

2015-11-06 22:52:49

「自分が演者としてパフォーマンスしてる前でそう言われるとどう感じるでしょう」という記述があったので、演者に対する配慮だと思っていましたが、ほかの観客に対する配慮が足りない、ということでした。

演者に対する配慮 と、
観客に対する配慮 があります。

じん @jin00_Seiron

@chara_711 えーと、大道芸のプロとアマではマナーに差があるのですか? ほかのお客さんの何に対する配慮でしょうか?

2015-11-06 23:04:40
ちゃらさん @chara_711

@jin00_Seiron 差はありませんよ ただ求められるレベルに差がありますよね 事実を突きつけられて崩壊する物語なんですよ お客さんが見てるのはパフォーマンスなので、そういった発言は気分を害するという話です

2015-11-06 23:27:06

@chara_711氏との対話は一旦ここで切れます。

heckey@何者かになりたい @heckey_diabolo

知識ひけらかすだけならいいけど、「そんな難しくない」とか言われるのは営業妨害じゃねって以前にフィクションの映画で「それはありえない」とか言い出すこととほぼ同じだから黙って見ずに帰るべき。

2015-11-06 21:47:50
じん @jin00_Seiron

@souhatsuhekigan あの、大道芸とフィクションの映画がほぼ同じというのは? 無粋な発言で、物語をつまらなくさせる、ということでしょうか。

2015-11-06 21:51:48
heckey@何者かになりたい @heckey_diabolo

@jin00_Seiron それが一番大きいですね。「すごーい」を否定された気分になることでオーディエンスの気分を害していると思います。

2015-11-06 21:53:50

「物語」という語は、映画との比較につられて出した語ですが、大道芸と、フィクションの映画を同列に持ってくることは適しているでしょうか。
フィクション(事実でない物語)の映画に対する「それは有り得ない」という発言は、確かに無粋であり、その場の他の観客の物語の鑑賞を妨げるかもしれません。
しかし、その場合には二つのパターン
①物語の強度が傷つけられる
②鑑賞の場が傷つけられる
があると考えます。
(詳しくは後述)
同じように他の観客の物語が傷ついているとしても、①と②どちらが傷つけられているのかを区別して考えたいです。

1 ・・ 4 次へ