Adobe Live 2015 - After EffectsとPhotoshopでつくる、『リッチ』なモバイル体験

Adobe Live -Best of MAX-(http://www.event-web.net/adobelive2015/max/)のVideoセッション3「After EffectsとPhotoshopでつくる、『リッチ』なモバイル体験」でのツイートをまとめました。登壇者はリッチラボ株式会社 鈴木 辰顕氏、高田 健介氏、土屋 茉奈美氏です。
0
池田 泰延 @clockmaker

次は「AEとPSでつくるリッチなモバイル体験」を受講します。リッチラボ鈴木さんらが登壇しています。楽しみです。 #AdobeLive

2015-11-11 15:31:51
Kurashita @umi_kappa

スマートフォンの広告は嫌われがち。そこから脱却したい #AdobeLive

2015-11-11 15:33:00
池田 泰延 @clockmaker

リッチラボはヤフー発のベンチャー起業。 「スマホの広告で、拍手をもらえるようなものを一つでも多く作りたい」とのコンセプト。 #AdobeLive

2015-11-11 15:33:02
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

リッチラボさんの事例(写真撮影NG)がどれも面白いです! こんなテクニック/アイデアがあったのか的な。 #AdobeLive

2015-11-11 15:35:26
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

一枚の写真から、PSとAEを利用して擬似3D化。Webコンテンツとしてインタラクティブに実装。 #AdobeLive

2015-11-11 15:38:23
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

Photoshop の Vanishing Point を使って、建物の傾斜にあわせてロゴを配置。 #AdobeLive

2015-11-11 15:40:11
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

Photoshop の Vanishing Point から After Effects へ出力できる。 #AdobeLive

2015-11-11 15:40:55
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

Vanishing Pointの書き出しには癖があるので注意が必要。 #AdobeLive

2015-11-11 15:42:10
池田 泰延 @clockmaker

PhotoshopのVanishing Point機能で作った3Dパースデータを、After Effectsに取り込ませると、カメラアングルで視点を動かせる。これはすごいテクニック! #AdobeLive

2015-11-11 15:43:49
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

AEの3D情報をJavaScriptに書き出せば、Webコンテンツとして擬似3Dを実現することができる。 今回は動画として書き出すかたちでデモをします。 #AdobeLive

2015-11-11 15:46:09
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

iPhoneでは仕様によりブラウザでは全画面再生されてしまう #AdobeLive

2015-11-11 15:47:35
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

一枚の洞窟を無限の洞窟の動画にするデモ。ここでもVanishing Pointを活用。 #AdobeLive

2015-11-11 15:50:28
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

After Effectsで作成した動画をスマホ向けに、連番画像として出力。 #AdobeLive

2015-11-11 15:56:02
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

連番画像をPhotoshopでスプライトシート化するのに、PSのスクリプトを利用。 サイト「AEP PROJECT」でオープンソースとして配布されている。 #AdobeLive

2015-11-11 15:57:57
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

PhotoshopのJSXファイルは200行ぐらいのプログラム。中身はJavaScriptです。 #AdobeLive

2015-11-11 15:58:32
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

従来のPhotoshopだと9000pxぐらいまでしかWeb向けに画像を書き出せなかったが、最近のPSだと書き出せるので気に入っている。 #AdobeLive

2015-11-11 16:00:38
Kurashita @umi_kappa

Sprite Sheetって大きくなりがちですよねー #AdobeLive

2015-11-11 16:01:43
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

After Effectsにバンドルされているソフト「moca (モカ)」を使って映像をトラッキング解析する。 #AdobeLive

2015-11-11 16:04:55
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

mocaで解析したトラッキングデータは、座標データとして書き出すことができる。#AdobeLive

2015-11-11 16:05:38
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

After EffectsとPhotoshopは面白い。エンジニアの方が触っても発見があるはず #AdobeLive

2015-11-11 16:06:27
Kurashita @umi_kappa

mocha AE CCを使った自動で映像内をトラッキングするデモ #AdobeLive

2015-11-11 16:07:22