編集部イチオシ

やる気が出ない人にオススメの「モチベを維持しようとするな」というコツ

東方適当録作者、ジャガー戦士さんの「モチベを維持しようとするな」というコツ
1023
ジャガー戦士 @jaguarsenshi

昨日、とある配信でモチベーションの話しになったので、「モチベを維持しようとするな」というコツについてだらだら記載しようと思う。

2015-11-12 20:40:47
ジャガー戦士 @jaguarsenshi

まず、「やる気のあるときは燃えるけど、それ以外のときは全然できない」という悩み(?)。これは当たり前といえば当たり前で、やる気があるときは誰でもできる。問題は、「だから、やる気を維持しなければならない」という方向にどういうわけか考えてしまうことだ。

2015-11-12 20:43:38
ジャガー戦士 @jaguarsenshi

一日10時間勉強している奴はさぞかしやる気がある人間…なのだろうか。この際はっきり言うが、答えはノーだ。やる気をずっと維持することなど不可能だ。

2015-11-12 20:47:40
ジャガー戦士 @jaguarsenshi

やる気があろうがなかろうが、やる。その場に体を持っていく。鉛筆を持つ。問題集を開く。それだけでいい。やる気を出そうとしなくていい。「内心はあるがままに、行動は目的本位に」というのを良く言うのだけど、これはつまりそういうことだ。

2015-11-12 20:49:59
ジャガー戦士 @jaguarsenshi

メントレの本を100冊以上は読んだと思うが、この原理自体は色んな言い方で、色んな説明のしかたで死ぬほどなされている。(が、たまに忘れてしまうのだけど…)なのに、実践する人はごくごくわずかという中々面白い原理だ。

2015-11-12 20:51:25
ジャガー戦士 @jaguarsenshi

結論だけ言っても意味は薄い。これはつまりどういうことなのかを多角的に補足していく。

2015-11-12 20:52:05
ジャガー戦士 @jaguarsenshi

やる気というのは本当に水物で、自分で「最近やる気あるな!」と感じるときでさえ、一日の半分以上は「勉強したくねぇよぉおおあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛」とか思っているものなのだ。1日10時間以上勉強を続けた時期もそうだった。

2015-11-12 20:53:29
ジャガー戦士 @jaguarsenshi

「やる気を増やす!」という方向性で考えていると、いつまでたってもすぐに息切れするだろう。…とはいえ、実はそれ自体はそこまで癌ではないのだ

2015-11-12 20:55:37
ジャガー戦士 @jaguarsenshi

その実に不味い点は、「やる気を出しつづける方法」という、存在し得ない方法を探しているのに「その真理にたどり着けない原因は俺がクズだからじゃないだろうか」と考えてしまう部分にある。簡単に言えば、自己嫌悪に陥る。これが曲者である。

2015-11-12 20:57:24
ジャガー戦士 @jaguarsenshi

自己嫌悪や自信というものは不思議なもので、上っ面の励ましをかけたりしても、心の奥底で納得していないと劣等感のようなものは払拭できないのだ。(なお、心の奥底で納得できている事柄は簡単に肥大化する)

2015-11-12 20:58:55
ジャガー戦士 @jaguarsenshi

先の例で言えば、「やる気至上主義者」から僕はよく「やる気あるなぁ」などと言われたことがある。その人たちの中では、そうだったのかもしれない。が、言わせて貰えばやる気なんてかわんねぇよと思っていた。が、それを言い出すと相手が自虐信念をぶちまけてきてめんどくさいので議論などしなかった。

2015-11-12 21:00:53
ジャガー戦士 @jaguarsenshi

重要なのはここだ。やる気、もっと言えば内面的なポジティブさを放棄すれば、やる気が出ないこと、自分が本質的に怠惰であること、夢が偽りかもしれないと感じることなどの精神的マイナス面に一切負い目を感じなくなる。

2015-11-12 21:03:31
ジャガー戦士 @jaguarsenshi

勉強でも練習でも、それをやっていく上で最も警戒すべきは失敗や敗北そのものでなく「劣等感」「敗北感」「絶望感」である。だがそれは薄っぺらい「前向きに考えよう!」などという言葉のみで払拭することは恐らく出来ない。うすうす気づいてしまうのだ。

2015-11-12 21:07:40
ジャガー戦士 @jaguarsenshi

やる気が無い、日課をサボった、誘惑に負けた。こういうとき「ああ、これは好ましいことではないけど、あって当たり前のことなんだな」と心の底から納得していることが大切で、言葉だけで逃げようとすると追い詰められる。

2015-11-12 21:09:12
ジャガー戦士 @jaguarsenshi

これを、「やる気がなくても作業をする習慣」をつけていくとどういうことが起きるか。

2015-11-12 21:10:38
ジャガー戦士 @jaguarsenshi

まず、自分のクズさに嫌気がささなくなる。気楽だ。いや、気楽じゃなくても作業する。内心はもうほんと、どうでもいい。やる気が偶然あっても、サボりてぇとおもっても、とにかく、やる。(どうやって?と言う議論は後述)これが1日10時間とか作業するコツだ。

2015-11-12 21:12:24
ジャガー戦士 @jaguarsenshi

当然、大体とてもツラい。正直なきそうになるし、最初の頃は他の人が遊びまくっているのをみて気が狂いそうになる。だが、気が狂ってもいいのだ。内心など捨てるのだから。

2015-11-12 21:13:14
ジャガー戦士 @jaguarsenshi

たまには気分がノリノリになるときもあるが。で、なんやかんやで10時間勉強とかをやりはじめて、数週間後に振り返ってみる。感動するハズだ。今までは絶対出来なかった作業をやりまくっているのだから。たまにサボる日もそりゃあるだろうが。

2015-11-12 21:15:55
ジャガー戦士 @jaguarsenshi

ここまでできたらしめたもので、「自信を持とう!」などと上っ面で言い聞かせていた時では絶対に到達できない境地に、凡骨である自分が立っているという実感がじわじわ沸いてくる。心の底から納得できる自信というのがつきはじめる。

2015-11-12 21:18:02
ジャガー戦士 @jaguarsenshi

繰り返すが、こういう境地になってもツラいものはツラい。めっちゃツラい。毎日サボりたくなる。ウソのように楽しくなったりしない。そこは欲張るな。だが結果を見れば、辛くとも目の前の課題に辛抱強く取り組み、確たる地盤を踏み固めていくという、ある種理想的な日常を手に入れていることに気づく。

2015-11-12 21:20:42
ジャガー戦士 @jaguarsenshi

そこで振り返ったときの「なかなかいいじゃないか」という、当たり前だが量に裏打ちされた過程に妙な感動すら覚える。その経験が更に行動を強化する。多分このときは脳内麻薬がドロッピュ出ているのだろう。

2015-11-12 21:22:52
ジャガー戦士 @jaguarsenshi

日本人だと、和田ヒデキさん(漢字忘れた)がこの辺の意識について深い造詣を持っていて、良く説明されていたと思う。

2015-11-12 21:25:18
ジャガー戦士 @jaguarsenshi

まず、体を制御すること。クレペリンの作業興奮という奴だ。イヤなことでもやっている間に集中していく。

2015-11-12 21:29:11
ジャガー戦士 @jaguarsenshi

まず、納得できる量の作業こなしているということ。この前提がなくては「成功イメージ」も「自己許容」も「アメとムチ」も、全く役に立たない。反発があるとは思うが、あえて断言する。傷をナメるだけの痛み止めにしかなりゃしないのだ。

2015-11-12 21:31:01
ジャガー戦士 @jaguarsenshi

ちなみに、やる気の無いときに作業をするように自分を調教している時期に偶然やる気が出たときのブーストは異常で、まさに寝食を忘れて作業に没頭することもある。

2015-11-12 21:35:22