ロロいつ高シリーズvol.1『いつだって窓際であたしたち』

ロロいつ高シリーズvol.1 『いつだって窓際であたしたち』 脚本・演出|三浦直之 2015.11/12-23 STスポット 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 16 次へ
大部恭平 @ofkyo

ロロさんの「いつ高」シリーズの第一弾を観に行ってきました。横浜であの規模感でやれるの素敵だなぁ。。とても楽しめた!

2015-11-23 15:39:35
@_akahi_

ロロよかったよ カーテンがそよいでるとあの頃の教室がよみがえる

2015-11-23 15:18:58
りえち❅ユーリ!!!沼の中 @riechiumechi

昨日は横浜でロロ観劇。昼食食べ過ぎてお腹いっぱいで睡魔と戦う羽目に。暑かったし、ほんとに負け気味だったから悔しい。 楽しかったし、夕飯に崎陽軒の焼売弁当を買って帰った(笑) 道中、三木笙子「百年の記憶 哀しみを刻む石」読了。二次創作でいいから続きが読みたい。

2015-11-23 13:53:08
山脈(やまなみ) @IKIEV77

あれこれ考えながら横浜にやって来たぞ。ロロ「いつだって窓際であたしたち」見ます。

2015-11-23 13:52:46
おさしみ食べ放題 @sashimisui

ロロ いつ高シリーズvol.1 『いつだって窓際であたしたち』 @ STスポット instagram.com/p/-afj-0AyJK/

2015-11-23 13:29:31
拡大
望月綾乃 @popoano

ロロが千秋楽だ!お客さんに「望月さんはまだロロなんですか」って聞かれてびっくりしたけど!えっと、おそらくクビにはなってないはず、来年の1月のいつ高シリーズに出ますからね…。みんな最後まで頑張ってー ゴキゲンなメンバーたちを描きました pic.twitter.com/DOgeLJLJbb

2015-11-23 13:23:18
拡大
サイ @sainome_m

ロロ、自分が笑われてる噂されてると思ってしまうあの感じ、すっごく嫌で懐かしかった。家か学校かしか居場所がないのに学校もなんだかなーという閉じた感じ。でもたまにはいいことあるよね。愛せるぞシュウマイくん。

2015-11-23 12:56:29
秋田ようこ Yoko Akita @yoko_0101

あのね、そう カーテンがあんな風に揺れるって あの時しかなかったんだ すっっごく 興奮して観ちゃった! 素敵な時間でした 今日までです☺️ぜひ👟♡ 分かりやすいわたし 買って帰っちゃう #ロロ #いつ高 #崎陽軒 #シウマイ pic.twitter.com/395TorzLHm

2015-11-23 12:39:18
拡大
西村培 @tsuchikani

ロロの公演「いつだって窓際であたしたち」を観ました。俳優さんが皆とてもよく動いていて、誰が誰に話しかけてどこに向かってるかとか、考えながら目で追うことがとても楽しかったです。今日までとのことです〜 lolo-koko.com

2015-11-23 11:42:50
憚り @znamka_whale

完璧に思い出した。新名基浩と亀島一徳が歌ってたやつ、サニーデイの「真赤な太陽」だ。

2015-11-23 10:33:28
おさしみ食べ放題 @sashimisui

文学フリマを諦めロロを観に。

2015-11-23 08:54:45
東京タンバリン @tokyo_tanbarin

ロロ@横浜 本日 千秋楽。 lolo-koko.com シュウマイの新名基浩くん。オープニングの、窓から校庭を見ている背中がとても印象的でした。RT↓ 次回、タンバリン「どんてん」に出演いたします。 #どんチラ pic.twitter.com/uu4H07tjeR

2015-11-23 07:51:25
拡大
三蝮肉権左部 @nankotsu__gl

いつだって窓際であたしたち

2015-11-23 03:50:36
ıɐbɐu oʞıɥıʞɐ @xxxnagxxx

ロロの観劇後に聴きたくなったな サニーデイ・サービス - 真赤な太陽 m.youtube.com/watch?v=JKJhle…

2015-11-22 23:44:35
ヒコ @hiko1985

そういえば、ロロ『いつだって窓際であたしたち』での南アルプスの天然水と『学校の怪談』という前田亜希かぶせ、ツボ過ぎた。冨樫とサニーデイも。

2015-11-22 23:31:51
森ふらち(kitsch guy) @m_furachi

横浜で、ロロ「いつ高vol.1 いつだって窓際であたしたち」。部外者として青春のひとコマを覗きみ。素晴らしいね。「校舎、ナイトクルージング」も予約してきました。 youtu.be/7wCv7HpsZTI @YouTubeさんから

2015-11-22 23:28:14
拡大
uanyaf @uanyaf

ロロ『いつだって窓際であたしたち』。たとえば『第三小学校』のような爆発はなくても、これまでにない切り口でダイナミズムを描き切る。連作の第一弾と考えると絶妙だった。日常会話の多声やズレ、拾いきれなさはよりスマート。たしかにサニーデイは曲名思い出せないし、白子は青春そのものだった。

2015-11-22 23:05:38
OTB @ota_bbb

今日はあれだよ 合宿のメンバーたちと ロロ観に行ってきたよ 楽しかったよ やっぱ駒場とか暁星とかいいね ロロは季節設定が少し甘かったかと思います。上から目線で申し訳ありません。

2015-11-22 22:58:40
Re @anarchycafe

ブス会、女優さんたちもすごくよくて、内田慈さんはもう残念な美人を演じさせたらこれ以上はないな!という安定感。大好き。ロロの望月さん、普段ロロでは姉さんキャラなのに妹なのが新鮮!たしかに骨格しっかりしてるよね。

2015-11-22 22:48:26
ヒコ @hiko1985

ロロの『いつだって窓際であたしたち』で、少しこれ想い出した。 奥田亜紀子『ぷらせぼくらぶ』 - 青春ゾンビ hiko1985.hatenablog.com/entry/20131203…

2015-11-22 22:21:54
⊹⁣ @uuiunu

いわゆる「青春」を描くにあたって最も適した方法は、現代口語演劇なのではなかろうかと考えたり

2015-11-22 22:06:11
⊹⁣ @uuiunu

ロロ『いつだって窓際であたしたち』、バチバチに現代口語演劇やってた

2015-11-22 22:01:13
ヒコ @hiko1985

ロロの『いつだって窓際であたしたち』ちょっと素晴らし過ぎた。興奮して涙ぐんでしまった。

2015-11-22 21:53:08
Fumi Murakami @fumipollymura

ロロ『いつだって窓際であたしたち』。ハチャメチャなロロを封印してムダのない静的な青春ドラマに仕上がっていた。不思議な少女の導きによって少年の世界が一瞬にして変わる。その一瞬は、双眼鏡からみえる汗の粒のようにはかなく、美しい!

2015-11-22 21:42:52
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 16 次へ