Studyさんのツイート/2010-12-18~2011-03-12

studyさんのtwilog登録が2011年3月12日20時からなので、それ以前の発言を閲覧するためメモ用に作成。
52
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ
studying @kotoetomomioto

お端っこの若い委員が「保険医は公では?」な話を出してる。頑張れ。が、とりあえず会場で失笑を買う。矢﨑病院機構理事長「いまから医者になる連中には地方で働くように指導してみます(自分は地域医療なんかどうでも良いです)」、、。どうやら今日も何も解決しそうにないので見るのやめよ。

2011-03-05 15:22:08
studying @kotoetomomioto

はい。その中でマスコミに自己反省が無いことも事故再発の土壌になりえるかと思い、tweetに目が留まりました。ありがとうございました。“@ERnanchan: イレッサ問題は、種々様々な論点があるわけで、その中で、「国のかかわり」が

2011-03-05 17:41:06

6日

studying @kotoetomomioto

私が首相なら小児の慢性疾患、癌など、とりあえず医療費無料にする。その後、他の予算のやりくりを考える。“@study2007: NHKニュースで、タイラー基金。治療や検査を頑張った子供にご褒美のビーズ。”

2011-03-06 07:28:36
studying @kotoetomomioto

タイラー基金。すいません、しりませんでした。不覚。“@tylershineon2: 3月6日(日)NHK「おはよう日本」(午前7:00~)内でタイラー基金のビーズ・オブ・カレッジ・プログラムが取上げられます。ぜひご覧ください!”

2011-03-06 07:33:55
studying @kotoetomomioto

学生の論文のネット流用を摘発するコピペルナー(笑)、、良いじゃん。 、、というかコピペをみんな縮退させたらネット情報なんか殆ど全部無くなりそう~

2011-03-06 11:11:25
studying @kotoetomomioto

ちょんまげで行ったら一日中写メ撮られそうですね~(笑)“@makotoinsf: @golden_apricot @honmushi 「オー、マダムバタフライ(蝶々夫人)」と言われました。やっぱりそーゆー発想しかできんのかい、おまいらは!(爆)”

2011-03-06 11:16:44
studying @kotoetomomioto

了解!頑張ります(汗)“@makotoinsf: 提案したのはstudyさんなんだから、その時は他人のふりしないでくださいね(爆)RT @study2007 それはちょっと痛いような爆“@makotoinsf: ハゲたらやってみます

2011-03-06 11:51:48
studying @kotoetomomioto

MRICに投稿文書「イレッサ訴訟に対する意見」の1次稿を書きました。ご批判など頂けると幸いです。3時間ほど寝かせ、さらに10回程読み直したら上先生にみてもらおう、、、 http://amba.to/gKkYMi

2011-03-06 12:39:14
studying @kotoetomomioto

うんうん。仕組み作りだと思う。多分、、。え?、、終わり??に直しの中身は???3日くらい徹夜でやれば? ( #shiwake_a live at http://ustre.am/gghO)

2011-03-06 14:42:52
studying @kotoetomomioto

開発はともかく、適応拡大とか認可はべつにPMDAにして貰わなくても私は全く構わない。自分で考えさせて欲しい。 ( #shiwake_a live at http://ustre.am/gghO)

2011-03-06 14:45:53
studying @kotoetomomioto

土屋先生?是非、素案をよろしく御願い致します。韓国に負けないように、、。1万床のスーパー病院。そこに行けばあらゆる治験参加を検討できる、、みたいな、、日本に2カ所でいいですから。 ( #shiwake_a live at http://ustre.am/gghO)

2011-03-06 14:57:11
studying @kotoetomomioto

山海先生の研究は立派ですが、、今そんな話題だすところとは思えません。空気というか問題の土壌というか、、この会議に相応しい発現ではないような、、小村さん?? ( #shiwake_a live at http://ustre.am/gghO)

2011-03-06 15:00:01
studying @kotoetomomioto

ホントか?参考にしてないからこう〜〜〜なったんんじゃないのっ!!でも中国のBNCTとかみるとちょっと安全性とか心配なのでせめて韓国狙いで。 ( #shiwake_a live at http://ustre.am/gghO)

2011-03-06 15:01:31
studying @kotoetomomioto

・見直し:審査手続きの明確化透明化、優先審査、成長??もまあ確かに大事だけどセーフティーネットが先の様な、、 ( #shiwake_a live at http://ustre.am/gghO)

2011-03-06 15:06:58
studying @kotoetomomioto

お、おねーちゃん、もっともらしいこと言ってるじゃん!でも個人情報がどうとか言い返されそう、、可哀想に、、 ( #shiwake_a live at http://ustre.am/gghO)

2011-03-06 15:57:56
studying @kotoetomomioto

でも保健証番号いれさせても、いくらでも不正して向精神薬買えそうだしなあ〜、まあ対面でも一緒だろうけど、、 ( #shiwake_a live at http://ustre.am/gghO)

2011-03-06 16:01:36
studying @kotoetomomioto

とりあえず今は東洋の神秘については置いといて、ネットの話にもって行けないかな〜 ( #shiwake_a live at http://ustre.am/gghO)

2011-03-06 16:23:48
studying @kotoetomomioto

だから〜、今から200年くらいかけてテストする話をここでするの?? ( #shiwake_a live at http://ustre.am/gghO)

2011-03-06 16:24:38
studying @kotoetomomioto

多分、安全性はちょっとは対面より劣るんでしょ?それでいいんじゃん。でもデータ解析できるとか新しいメリットもあるのでは? ( #shiwake_a live at http://ustre.am/gghO)

2011-03-06 16:26:17
studying @kotoetomomioto

極論すれば「全て医師が処方」、、、という考え方もある。根拠がうすいかこいかは国民の選択次第、、かと、、 ( #shiwake_a live at http://ustre.am/gghO)

2011-03-06 16:34:26
studying @kotoetomomioto

結局はコンセンサス、、、まあ大多数は「ネット賛成」だろうと思いますが。副作用被害が起こったとき「自分は訴訟しません」と約束する必要もあるような気が、、、まあ私は約束しますが。 ( #shiwake_a live at http://ustre.am/gghO)

2011-03-06 16:36:29
studying @kotoetomomioto

がちでネット賛成やったけど、やばい、大塚さんに説得されそうや、、聞いちゃいかん!! ( #shiwake_a live at http://ustre.am/gghO)

2011-03-06 16:48:22
studying @kotoetomomioto

残念ながら大塚さんに説得されてしまった、、。「(対象者、対象地域に絞った)部分的なネット解禁。残りは継続審議、、」で説得されそうな俺。 ( #shiwake_a live at http://ustre.am/gghO)

2011-03-06 16:50:54
studying @kotoetomomioto

テラッターさん、頑張れ!!私もやっぱり「ネット解禁」の方がありがたいです。 ( #shiwake_a live at http://ustre.am/gghO)

2011-03-06 17:04:21
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ