ロイターでの「テロ」「テロリスト」と言葉の使い方

1
金井啓子(Keiko Kanai) @keikokanai

Teaching journalism at Kindai Univ in Japan 2008-now after working for Reuters 1990-2008. Was a visiting scholar at San Francisco State Univ 2019-2020.

https://t.co/9dkKcznZgw

金井啓子(Keiko Kanai) @keikokanai

1)パリでの銃撃・爆発事件を報じるニュースを見ていて、ロイター在職中に「テロという言葉は使うな」と口を酸っぱくして何度も言われたことを思い出しました。もちろん、オランド大統領が「テロ」や「テロリスト」という言葉を使った時には、カギカッコの中に入れて記事中に書きます。(続く)

2015-11-15 08:46:13
金井啓子(Keiko Kanai) @keikokanai

2)でも、そうではない部分では使いません。今回の事件もロイターの記事では「同時多発攻撃」と記述しています。「テロやテロリストというのは、恐怖・恐怖を与える人という、『主観的』な言葉だから」というのがその理由です。(続く)

2015-11-15 08:47:03
金井啓子(Keiko Kanai) @keikokanai

3)パリの人たちにとっては、恐怖を与えた今回の攻撃者たちが「テロリスト」であるのと同様に、シリア等の市民たちにとっては空爆によって恐怖を与える各国の軍隊が「テロリスト」でありうる、というのがロイターの考え方です。(続く)

2015-11-15 08:48:00
金井啓子(Keiko Kanai) @keikokanai

4)中立であろうとするこうしたロイターの考え方は、時にはかなり変わっていると受け止められることもあるようです。でも、できるだけ多くの立場の人々の考え方を取り入れようとする、このあり方は私の考えに大きな影響を及ぼしましたし、今でも自分の根幹に据えて大切にしています。(了)

2015-11-15 08:48:26

 
 

hirohito shuto @Midget_Shiba

オランド仏大統領はパリが攻撃を受けて「戦争」と叫んだが「戦争」は空爆を開始したときから始まっている。パリ市民の恐怖はイラクやシリア、アフガン、リビアでの「日常」でもある。政略的差別の廃止、国家によるテロの拒絶がなければISと違いなし twitter.com/keikokanai/sta…

2015-11-15 11:50:09
風°良こう@大大阪新時代へ @pla5155

軍隊による攻撃では、攻撃の主体は明らかで、問題が解決すれば同時に攻撃は止む(問題解決が可能かどうかは別として)けれども、所謂「テロリスト」による攻撃では誰が攻撃しているかも不明で、問題を解決しても攻撃が止む保証もない点は異なる twitter.com/keikokanai/sta…

2015-11-16 12:18:47
赤い豚@トロスキスト @1eco1chon1rouge

日本のメディアも、テロとは言わず基本的には「ゲリラ」と呼ぶわな

2015-11-17 11:26:42
Count K.Kawazoe @_____zoe_____

「ロイター」じゃなくてこの個人だけの問題だろうけど、「テロリスト」という語の理解が間違ってるな。「恐怖を与える人」がテロリストじゃない。「恐怖を与える犯罪行為を手段として、政治的な目的を達成しようとする人」がテロリストなんだ。 twitter.com/keikokanai/sta…

2015-11-17 11:38:40
宮澤 望 @yuakira1

ロイター勤務時代「テロ・テロリスト」という言葉使うなとしつこく教育された、と金井氏 三宅雪子氏@miyake_yukiko35RT @iwakamiyasumi #飛べサル twitter.com/keikokanai/sta…

2015-11-17 15:03:26