平成27(2015)年度 国際交流基金賞 受賞記念講演会 作曲家 冨田勲氏 講演会「TOMITAサウンド、世界を行く~シンセサイザーから初音ミクまで~」

2015年11月17日に開催された冨田勲氏の講演会に関連したツイートをまとめました。 https://www.jpf.go.jp/j/about/award/archive/2015/lecture.html
21
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
さくべexpo @twiceUp_13

2012.3.7 MI7のスタジオに冨田先生がいた #tomita

2015-11-17 20:11:02
さくべexpo @twiceUp_13

音楽ソフトの老舗で出会う #tomita

2015-11-17 20:11:54
さくべexpo @twiceUp_13

実はイーハトーブ作ってんだよね、実は明日ミクさんのコンサートなのですよね。来ませんか? #tomita

2015-11-17 20:12:32
さくべexpo @twiceUp_13

直立不動で見てる冨田先生 #tomita

2015-11-17 20:12:53
さくべexpo @twiceUp_13

伝説に立ち会う冨田先生(^。^) #tomita

2015-11-17 20:13:09
さくべexpo @twiceUp_13

最後のミクの日感謝祭(^。^) #tomita

2015-11-17 20:13:34
さくべexpo @twiceUp_13

初音ミクの方が指揮者に合わせると(^。^)伊藤社長が言った #tomita

2015-11-17 20:14:20
さくべexpo @twiceUp_13

良い意味のプレッシャーでミクさんが他人に合わせる機会がでてくる(^。^) #tomita

2015-11-17 20:14:48
さくべexpo @twiceUp_13

冨田御大でさえよ、モーグシンセサイザーではパ行しかできなかった(^。^) #tomita

2015-11-17 20:15:51
さくべexpo @twiceUp_13

初期作品1972年、LP音源 ミルキーウエイ #tomita

2015-11-17 20:16:24
さくべexpo @twiceUp_13

LP音源なのでスクラッチ多い #tomita

2015-11-17 20:17:04
さくべexpo @twiceUp_13

銀河鉄道の夜のオマケだった #tomita

2015-11-17 20:17:59
K @Kazuhiro800

冨田勲御大「オーバーの上から痒いところを掻いてるみたいな」 初期の自曲を聞いて #TOMITA

2015-11-17 20:18:04
さくべexpo @twiceUp_13

一番最初にシンセサイザー発表したのは、銀河鉄道の夜! #tomita

2015-11-17 20:18:37
さくべexpo @twiceUp_13

銀河鉄道の夜は、来年CDになるよ(^。^) #tomita

2015-11-17 20:19:28
The Japan Foundation 国際交流基金 @Japanfoundation

ここでビッグニュースが!冨田勲さんがシンセサイザーで初めて作った曲、1972年の「銀河鉄道の夜」がなんと来年CD化されるそうです!とっても楽しみです!冨田勲氏 国際交流基金賞 受賞記念講演会 #JFIC

2015-11-17 20:21:51
Tai @atmsphrca

冨田勲先生はイーハトーブ交響曲初演の40年前、1972年の段階でシンセに喋らせることへ挑戦していた。40年越しに初音ミクで結実したのか…!

2015-11-17 20:23:24
さくべexpo @twiceUp_13

中国でのドキュメンタリー一部分をここで公開(^。^) #tomita

2015-11-17 20:25:09
さくべexpo @twiceUp_13

キャパ1500でほとんど満員(^。^) #tomita

2015-11-17 20:26:08
さくべexpo @twiceUp_13

中国オーケストラ、日本のコーラス、CGチーム、サポーター #tomita

2015-11-17 20:27:23
さくべexpo @twiceUp_13

壁へのプロジェクシャンマッピング 加賀屋氏 #tomita

2015-11-17 20:28:08
さくべexpo @twiceUp_13

中国の作曲家の人のカセットテープに冨田先生がサイン #tomita

2015-11-17 20:28:58
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ