昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

第1回宇宙クラスタ映画上映会

2011年1月16日 日本未来科学館 イノベーションホールで行われた第1回宇宙クラスタ映画上映会『ライトスタッフ』の関連Tweetです。 SCJ Film Festival - Space Cluster Japan http://www.lizard-tail.com/spacecluster/SCJ_Film_Festival Togetter - 「『ライトスタッフ』トリビア」 続きを読む
27
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

なんですと。「現、西部航空方面隊司令官が航空幕僚監部人事教育部長の時に、航空自衛隊のパイロットから宇宙飛行士を出そうと尽力したそうです。(当時の田母神空幕長指示)」 http://bit.ly/gqdzHm

2011-01-17 20:46:54
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

見てる:「常に恐怖心を持ち、危険を理解してその危険を最小限に抑える。十分な準備の後はほんの少しの勇気を振り絞って未知の領域に一歩踏み出す。その資質が宇宙開発の分野と似ているのでは」 http://bit.ly/fCYIjS

2011-01-17 20:47:56
りょう @Ryo_Seriki

昨日の余韻を引きずってアポロ13見つつ。今まで、ライトスタッフという作品を見ていなかったのはすごく悔しいけど、今このときに初めて見られて良かったとも思う。改めて、スタッフのみなさまありがとうございました! #scjfilmfes

2011-01-17 20:58:38
diphda @diphda

たぶんホセのネタを笑う人が奥さんには同情するわけでね。

2011-01-17 21:00:39
ぱぴぷぺぽ @nishiaki15

パンチョのお店はGoogle Mapで見つかる。"焼け跡"もばっちり。Mapはこちら http://tinyurl.com/6gz8nxp 他の参考資料はこちら http://tinyurl.com/5vz2vsd

2011-01-17 21:06:34
ぱぴぷぺぽ @nishiaki15

ライティングなど映像に対する強いこだわり。屋外日中のシーンは、早朝か夕暮れどきに撮影。特殊効果も円谷時代を彷彿させるローテク(よく見るとX1やF104に糸が見えたり)。CGはもちろん、モーションコントロールも排除。空や宇宙の幻想的なシーンは監督も知らない秘密の撮影方法だそうです。

2011-01-17 21:09:03
まこと。 @makoto_maru

@darknebula1157 ありがとうございました。イベントそのものが楽しかったと言っていただけると、動いた甲斐があったと実感できます。次もがんばりたいと思います!

2011-01-17 21:12:17
inu @inu_uni

ぐは、廃墟までまだ残ってるのか。 QT @nishi_aki: パンチョのお店はGoogle Mapで見つかる。"焼け跡"もばっちり。Mapはこちら http://tinyurl.com/6gz8nxp 他の参考資料はこちら http://tinyurl.com/5vz2vsd

2011-01-17 21:12:46
魚介類クララおばさんのホッケシチュー @HiroAAA

しかし、パンチョの店のステーキと言い、歓迎大会のテキサススタイルの料理と言い、美味しそうだなw

2011-01-17 21:14:55
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

ゴードか。めもめも φ(..)RT @ubitw: あとちょっと困ったのは、あの映画で良かったのは誰をとか選べないw 窓つけろよと言われて困ってた技術者の人も、(実際の史実には)たぶん語られない熱い思いがあるはず。その時代のその一員に… でも俳優さんの顔の好みはクーパーの人。

2011-01-17 21:26:33
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

同意 RT @ubitw: イェーガーの奥さんが良かった。あんな生き方がいいな。宇宙にいくカプセルよりも、テストパイロットを選んでの結果の人生に、ちょっと寂しそうに、でも実は満足してそうなとこも。奥さんは「過去の栄光」と表現するけど、挑戦者にとっては、記録保持など単なる過程とか

2011-01-17 21:27:10
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

同意! RT @ubitw: あとアランシェパードもいい。海軍大好き♡

2011-01-17 21:27:30
@ubitw

@egawa 挑戦したものだけが、勝つ可能性を得るです!(適当)

2011-01-17 21:30:53
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

同意! RT @diphda: あの映画を見ると、「語り」というのはいつでも、どこの時刻を始まりとしてどこの時刻を終わりとするかが作るのだなと思う。良い意味でね。

2011-01-17 21:31:04
ぱぴぷぺぽ @nishiaki15

当初5時間バージョンもあったという... RT @5thstar: 同意! RT @diphda: あの映画を見ると、「語り」というのはいつでも、どこの時刻を始まりとしてどこの時刻を終わりとするかが作るのだなと思う。良い意味でね。

2011-01-17 21:40:37
Sakuya Hanada @Giselle_Umbriel

@nishi_aki 5時間!Σ( ・x・)「風と共に去りぬ」並ですね。途中で休憩が入りそう。

2011-01-17 21:42:00
ぱぴぷぺぽ @nishiaki15

@Giselle_Umbriel プロデューサーさんはさすがにマズイと思ったそうです。

2011-01-17 21:43:40
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

見てみたいす RT @nishi_aki: 当初5時間バージョンもあったという... RT @5thstar: 同意! RT @diphda: あの映画を見ると、「語り」というのはいつでも、どこの時刻を始まりとしてどこの時刻を終わりとするかが作るのだなと思う。良い意味でね。

2011-01-17 21:45:29
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

ライトスタッフの残念なお知らせ:ゴードンはあの数年後、離婚します。

2011-01-17 21:47:49
@ubitw

えーw RT @ohnuki_tsuyoshi: ライトスタッフの残念なお知らせ:ゴードンはあの数年後、離婚します。

2011-01-17 21:49:32
ぱぴぷぺぽ @nishiaki15

http://tinyurl.com/4ngfqln ←F15と衝撃波音、その後のイェーガー式典挨拶が収録、のはず(LD版で確認)RT @Fumi_Y: かっこいい...RT @atsushi_ig: エドワーズでのエアショー... QT チャック・イェーガーはF-15や...

2011-01-17 21:50:00
林 譲治 @J_kaliy

あと20年もしたら、コロリョフとかの視点でソ連宇宙開発のライトスタッフが製作されたりするんじゃなかろうか。主人公はやはりコロリョフか。

2011-01-17 21:52:11
ぱぴぷぺぽ @nishiaki15

@Giselle_Umbriel @5thstar 当時平均は1.5時間、なので3時間も破格。でも歴史的傑作になった今なら5時間版ペイするんじゃないかと。とにかく5時間版みたいですよね。

2011-01-17 21:52:24
林 譲治 @J_kaliy

あと50年もしたら、中国版のライトスタッフのような作品も製作されるのではないか。文革を生き抜いた技術者が有人衛星を打ちあげるような話。

2011-01-17 21:53:12
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ