「宇野常寛の想像力とかの批評」批判として成り立っているのかいないのか

26
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
てらまっと𝕏 @teramat

僕は宇野さんのけっこういい読者を自任してたんだけどな…なんであんな言い方したんだろうか、我ながら

2011-01-19 02:04:46
てらまっと𝕏 @teramat

あと、リアルタイムでtogetterにまとめられはじめてすごくビビったw見てないけど!ww

2011-01-19 02:09:41
秋田紀亜 @akita_kia

@teramat あまり気にすることないんじゃない? 好きなこと言えば良いと思うし、そんなに的が外れてるとも思わなかった。

2011-01-19 01:38:45
秋田紀亜 @akita_kia

@teramat マジレスすると、(ネットに限らず)言論においては、人格批判や罵倒さえしなければ、言い方とかよりも内容の優劣のみでは。年齢や社会的地位で云々するような人間は相手にする必要ないし。

2011-01-19 02:04:41
akitter2011 @akitter2011

@teramat 140文の呟きも、ある種の「表現」である以上、責任持たなきゃな…と改めて感じましたが、まさか本人に読まれると思ってなかったわけだし…

2011-01-19 01:41:05
暗黒中継ぎ @HT_oosaka

@teramat 正直ツイッターって凄いツールだなって思いながら見てたのが本音だったんだけど、結局宇野さんはこんな主張はしてるの?「セカイ系好きな連中はオタクのマザコン野郎でレイプ願望もってる」

2011-01-19 02:28:40
暗黒中継ぎ @HT_oosaka

@teramat 宇野さんのツイート見る限り、そこが一番の琴線に触れた部分でそれを具体的に訂正・謝罪しなかったことがまずかった気がするなあ。実際俺だって宇野さんはそういう主張の方なのかなって思いかけたし。

2011-01-19 02:40:22
てらまっと𝕏 @teramat

@hajime0716 してません。そういう風に読まれてごく一部から反発を食ってるというのはありますが、僕がそれに乗っかってdisった感じです。宇野さん的には、セカイ系の物語がそういう構造になっている、と批判してます

2011-01-19 02:34:52
遺体 @Minority20

確かに世界はトラブルで満ちてる… http://togetter.com/li/90608

2011-01-19 16:09:24
遠山太郎(TOKYO) @touyama_t

なんかこうファミレスで会話してたらご本人登場みたいな.. http://togetter.com/li/90608

2011-01-19 16:23:56
こゆるぎ岬 @o_thiassos

彼やその界隈の方たちは議論に向かない難しい性格してるように見えます RT @touyama_t: なんかこうファミレスで会話してたらご本人登場みたいな.. http://togetter.com/li/90608

2011-01-19 16:32:39
宇野常寛 @wakusei2nd

なるほど、僕は自分が言ってもいない主張を捏造されて、喧伝され、罵倒されても怒っちゃいけないんですね。なぜならば「誤読」の自由が人にはあるから、とw 無茶苦茶な理屈だな。マジで呆れた。 http://togetter.com/li/90608

2011-01-19 21:43:11
宇野常寛 @wakusei2nd

っていうか、これ、スケールが小さいとはいえ単純に名誉毀損だよね。風評流しているんだもの。それに対して「誤読の自由」とか言うのかね。まったく。

2011-01-19 21:44:56
つくし@テイワットにいる @tsukushi_k

なんか独り言が方向性を持ったものとして位置換えされてるでござる

2011-01-19 21:47:30
つくし@テイワットにいる @tsukushi_k

野球中継に無責任なヤジ飛ばしてたらいきなりやってきた野球監督にマジレスされた くらいの違和感があるというだけです

2011-01-19 21:52:37
yminase @yminase

プロだから冷静に対応だとか、誤読に対していちいち怒るなよ、と云いたい気持ちは解る。解かるけど、それを云っちゃったら相手の言論を封殺してるも同じなのではないか、と最近特に思うわけで。村上隆氏のツイートとそれにまつわる反応も同じ構造だった気がする。

2011-01-19 21:50:24
暗黒中継ぎ @HT_oosaka

誤読の自由ねえ、学術論文と小説は違うんだけどねえ。解釈の自由ならまだわかるが、誤読は誤読だろ。

2011-01-19 21:53:02
車税車税車税みりおんせーじ @millionsage

.@wakusei2nd 誤読し主張を捏造し名誉を毀損していた人と、「誤読の自由を主張している人」、そしてまとめを編集している私は、それぞれ別の人間なので、統一した行動をしている主体を想起しそれにフラストレーションを抱く必要はないのではないかなと思います。

2011-01-19 22:10:48
宇野常寛 @wakusei2nd

@millionsage ??? もちろんそんなことはわかってますよ。一緒くたになんかしてないです。だって僕が昨日怒ったことに対して「誤読の自由がある」とか擁護している人に、呆れたという旨の発言なんだし。なんでそんな解釈になります??????

2011-01-19 22:13:17
車税車税車税みりおんせーじ @millionsage

.@wakusei2nd 単純に無批判無条件に「誤読の自由」を言う人はよくたくさんかつ常にいるので、昨夜からの怒りがつながっているのかなと私が感じました。あの一連に対する「擁護」として怒られているので、つながってはいるのでしょうが、私の繋がりの想定が間違っていたようです。

2011-01-19 22:16:45
宇野常寛 @wakusei2nd

@millionsage 了解しました。誤解がないようにとぅぎゃったーにリンクしたのですが。では念のため、改めて明示すると、僕がさっき批判したのは「誤読の自由」とか言って僕についての風評を流した人物を擁護する行為です。はい。

2011-01-19 22:18:44
Aki Machimoto @a_machimoto

ツイッター怖し(笑)あくまで公共の場だから下手なことつぶやいちゃいけません。 http://togetter.com/li/90608

2011-01-19 22:23:10
つくし@テイワットにいる @tsukushi_k

@millionsage どうでもいいですけど 「たいへんな祭」ってツイート、こっちの文脈と全然関係ないですよ

2011-01-19 23:46:22
*死に舞/shinimai @shinimai

これか問題は! / Togetter - 「.@teramat の「宇野常寛の想像力とかの批評」批判として成り立っているのかいないのか」 http://htn.to/kPmEKS

2011-01-19 23:50:59
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ