2015.11.30開催『第21回福島県「県民健康調査」検討委員会』 #OurPlanetTV 関連ツイートまとめ

35
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

★座長が現在、福島県立医科大学の公衆衛生学講座の博士課程の4回生ということは、座長就任時に既に福島県立医科大学の大学院生だったということですか。しかも、県民健康調査データを使った論文出してる公衆衛生学講座の。なんでこれが問題ないの? ustream.tv/recorded/78805…

2015-12-01 17:38:05
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

福島県立医科大学医学部 公衆衛生学講座 fmu.ac.jp/home/public_h/… スタッフ紹介 fmu.ac.jp/home/public_h/…

2015-12-01 17:40:54
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

こっちのは、多血症に関して1年前に出た英語論文。 「福島第一原子力発電所事故後の避難生活が多血症の原因である:福島県民健康調査」 biomedcentral.com/1471-2458/14/1… 掲載前の原稿と査読者レビュー biomedcentral.com/1471-2458/14/1… @makomelo

2015-12-01 18:11:51
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

先行検査でB判定だった人らの約45%が本格検査でA判定になっていると言うことよりも、本格検査でがん診断を受けた39人中、32人がエコー検査で何も見つからなかったA1か、結節がないA2だったということの方が重要であると思うのだけど? pic.twitter.com/93TJrf0pFG

2015-12-01 18:43:42
拡大
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

B判定がA判定になったから、がんが消えたとかそういうのじゃないでしょ?

2015-12-01 18:44:49
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

Fukushima confirms 11 new thyroid cancer cases among young people ajw.asahi.com/article/0311di… 大岩ゆり記者の英文記事。二巡目での手術例の増加数(=がん確定数)に重点を置かれてるようで。

2015-12-01 18:48:37
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

うーん、この英文記事、なんかちょっと正確さに欠けてないかな?先行検査でB判定だった2人が今回の確定数(=手術済み)だとは、検討委でも記者会見でも言及なかったけど、大岩記者はそのように書いている。 日本語記事はこれか。短い。 asahi.com/articles/DA3S1…

2015-12-01 18:51:49
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

で、先行検査(1巡目)の悪性ないし悪性疑いが114人と書いてはいるけど、前回から1人増えたとは書いてない。本格検査の悪性ないし悪性疑い39人中、19人は先行検査で何もなかったと書いてはいるけど、A2の18人中13人に結節は見られなかったとは書いていない。選択的ですね、内容が。

2015-12-01 18:54:41
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

あれ?★座長は、「(県民健康調査の)データによると、福島県民の甲状腺内部被ばく線量推計値は、チェルノブイリ原発周辺の住民よりも低かった」なんて言ってたっけ? はあ・・英文記事でこういうのしか出てこないのか。やはり、検討委と記者会見の重要部分を英語で出さないとあかんな。

2015-12-01 18:58:27
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

(なんだか今回は、あまりさっさと英語で甲状腺検査結果の速報出してないんだけど、他にどういう情報が報道されるかを確認してから、適切なデータと情報を出せってことなんだろな。以前から、記者会見時のやり取りなども少し英語で出していたけど、もはや検査結果と同じくらい、そういうのが大事。)

2015-12-01 19:02:04
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

ちょっと待った。よく考えたら、大岩ゆり記者の英文記事タイトルで、甲状腺がん11症例が新たに確定された、というのは、一巡目の追加手術数2例と、二巡目の追加手術9例の合計か。 twitter.com/YuriHiranuma/s…

2015-12-02 06:12:50
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

大岩ゆり記者の英文記事の本文の2段落目で言及されてる確定数2例は、一巡目の追加手術例2例ということで、下記の自分のツイートは不正確でした。お詫びいたします。しかし、記事の残りに微妙な部分があるのは変わりない。 twitter.com/YuriHiranuma/s…

2015-12-02 06:16:31
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

twitter.com/YuriHiranuma/s… 内で、「先行検査でB判定だった2人が今回の確定数(=手術済み)だ」と書いたのは、私の誤読だったようです。↓ twitter.com/YuriHiranuma/s…

2015-12-02 06:19:32
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

山下俊一氏がKK座長を辞任した理由の回想 福島健康調査検討委:山下座長が辞意 毎日新聞 2013年02月13日  archive.is/20130501124651… 「山下氏が県から委託を受け調査する県立医大の副学長と、委託元である県の検討委座長を兼任する点について客観性を疑問視」

2015-12-02 13:13:46
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

この動画をembedしたかったのだけど、動画のembedコード入れてもできなかったので、断念・・ ustream.tv/recorded/78798…

2015-12-02 16:07:26
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

とりあえず、必要な数字は出たはず。

2015-12-02 21:10:52
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

これ、良性結節の1例を入れたり入れなかったりすると数字が合わなくなってくるから、基本的には入れた数を示した上で、実際の悪性ないし悪性疑い数とがん確定数を出すようにしないと、どこかでずれてくると思う。

2015-12-02 21:23:59

関連まとめ

まとめ 2015.11.30報道【2015.11.30開催『第21回福島県「県民健康調査」検討委員会』】関連ツイートまとめ fvjmacさん、risa_mama117さん、水無月さんのツイートを、まとめさせていただきました。 1712 pv 12 1 user
内田 @uchida_kawasaki

2015.11.19報道『福島の子ども、甲状腺がん「多発」どう考える 津田敏秀さん・津金昌一郎さんに聞く』マキノさんの関連ツイートまとめ togetter.com/li/902380 科学12月号を入手したので、マキノさんの記事を読む。

2015-11-29 23:52:28
内田 @uchida_kawasaki

今月号の要点は、 ・チェルノブイリ原発事故での甲状腺がん発症時期は、今まで常識のように言われている時期よりも、早い時期からの可能性が高い。 ・福島の状況も、チェルノブイリ原発事故の状況と似ている。 ・ただし、それが被曝の影響だと断定する事は、まだ出来ない(可能性を否定しない)

2015-11-30 00:02:46
前へ 1 ・・ 10 11 次へ